• ベストアンサー

運動してビール飲むのと、運動しないで水飲む

  最近考えたこと。 今年に入ってダイエットしようと思いプール行って泳ぎ始めました。 するとダイエットも効果があり体調も良くなりました。 しかし7月に入ってから暑くなりプールで泳いだ後にビールを飲むくせが付いてしまいました。 中缶ビール6本ほど飲みます。 そのためかダイエットのほうは現状維持ってゆーかストップしてしまいました。 プールで泳ぐのは止めて水飲んだ用がマシかなって考えています。 この話し皆さんはどー思いますか。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18810/31302)
回答No.2

こんにちは ビールをまず減らす、減らしたら炭酸水にする。 プールで泳いだ後は家で飲むのでしょうか? ビールを買い置きしない、無駄にお金を持って行かない。 プールで泳がないからお水をのむという意識が 判りませんが、まず泳いだら飲まないように努力することだと思います。 今のままだと、痛風や別の病気になりそうです。 プールから上がったらビールじゃなく その時にお水を飲んだらいいのではないでしょうか? もう何も入らないくらい飲めばビールも欲しくなくなりますよ。 ダイエットがんばってくださいね。

syakai2015
質問者

お礼

  >プールで泳がないからお水をのむという意識が 判りませんが、・・・ まあ一つの楽しみですかね。   >もう何も入らないくらい飲めばビールも欲しくなくなりますよ。 確かにそうですね。 ちょっとやってみますかね。 ありがとうございます。  

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#213477
noname#213477
回答No.1

極端すぎる質問に思えますが、一時的に見れば大して変わらないのかも 長期的に見れば、糖質を取り続けるデメリットはあれど、全身運動をして筋力をつけることは代謝も上がるしダイエットに良いと思いますが、6本は糖質、カロリー共に多いと思います。 運動をしないのであれば水を飲むのは妥当だと思いますが、こちらはなんの効果も生みません。 水温によっては冷えを起こすので、代謝を下げてしまいそうです

syakai2015
質問者

お礼

  ありがとうございます。  

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A