- ベストアンサー
土地家屋調査士の定規
500分の1、250分の1のスケールのついた、四角い定規というのは、ありますか?そっちの方が使いやすいかなと思いましたので。ネットなどで売ってるサイト知ってましたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。No.2です。 ごめんなさい。勘違いしてました。 四角形というとNo.1さんが書かれているヘキサスケールということになると思います。 http://www.uchida-draft.com/main.html イメージされているようなものは知らないだけかもしれませんが見たことないです。 実務では作図はコンピュータを使いますので、縮尺定規は読取用で三角スケールが一般的です。 試験では三角スケール派と質問者さんが書かれている縮尺目盛りがふられた三角定規派に分かれているのではないでしょうか?限られたスペースでより早く作図をするのには三角定規が適しているように思います。たくさんの受験生が使っているだけのことはあるのかもしれません。(最近の試験事情には詳しくありません)
その他の回答 (2)
- hirunedaisuki
- ベストアンサー率42% (412/963)
こんにちは。 「三角スケール」ですね。とりあえず楽天ではこんな感じのものが。 事務用品を取り扱っているお店でも売っています。(取り寄せの場合が多いかも) 試験用でしょうか?頑張ってください。
補足
どうもありがとうございます。そして、すみません。説明不足でした。スケール付の透明な三角定規というのはありますが、これに似たようなので、透明な四角い定規のスケールなんてないかなと思ったのです。こういうのがあったら、使いやすいかなと思い、あるか、ないかは知らないのですが、聞いてみました。具体的には、 1.四角(三角定規に対しての四角定規) 2.透明 3.500分の1と250分の1のスケールが付いてる 4.透明な部分に格子状に線が引いてある こういうものがあったら教えてほしいのです。 極端に言えば、透明な下敷きにスケールのラインが格子状に引いてあるものでもいいです。
普通は三角スケールを使いますよね。 四角い定規とというのは参考URLのヘキサスケールのことでいいんですかね。 内田洋行などで製造しているようですが。 (多分他の製図器メーカーでも取り扱っていると思いますが) これ以外にも15cmぐらいの長さの直定規がピンでまとめてあるのも使用したことがあります。これはあまり使いやすくなかったですけど。
お礼
どうもありがとうございます
お礼
どうもありがとうございます
補足
土地家屋調査士の試験です。三角定規のスケールはありますが、四角の方が平行線を目測で引くときには、便利かなと思いまして。ヘキサスケールというのを見ましたが、細すぎるので、15センチX20センチくらい(もしくはこれより大)のものがよいです。