- ベストアンサー
英語の対話文
英語の対話文 私:やあ、アン。元気? 彼女:こんにちわ。まあまあよ! こんなとき、英語で「私」の部分は I でしょうか Me でしょうか? I: Hello, Ann! How are you? Me: Hello, Ann! How are you? どなたか詳しい方情報をいただけると助かります。 (彼女は She なので I かもしれないのですが、フランス語の場合は Moi だったか Je だったか... そのようなわけで英語の場合も自信がありません。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>英語で「私」の部分は I でしょうか Me でしょうか? I と思います。 但し、現状は I do it. などを Me do it. などど、地域によっては砕けてきている部分もあるので 「それを承知で口語的に表現するのであれば」 Me でも OKと思います。(基本は I ですね。)
その他の回答 (2)
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
多少なりともフォーマルに書こうとすると"I"が正しいです。質問者さんが下のカッコ内で書いているように、彼女だったらShe:でHer:にはならないですよね。 でもこれはどう言う時を想定しているのですかね?芝居かなんかの台本だと、「私」とか「I」とかでは無く、役の名前出し、小説だと、こう言う形ではなく、I said " Hello, Ann" How are you?" とか文章になりますよね。
お礼
はやりフォーマルな文章では I が正しいのですね。 日本語の原文は芝居の台本ではなく、中学、高校の英語のリーダーに掲載されている文章を模したものではないかと思います(例えば、ラフカディオ・ハーンの「雪女」のセリフに "It was I...." というのがありましたが、これは She said, "..." ではなく、このような形だったかもしれません...) 。 正確な情報がわかり大変助かりました。どうもありがとうございます!
YouTubeなどで、本人が何かする動画のタイトルをみていると たとえば Me singing や Me speaking なんてのをよく見ます。 これの類推で、Meのほうが自然に思えます。 私説で恐縮ですが、 話者表示するということは、それを書いている人が、上からその会話をみおろしていることです。とすると、登場する話者を「対象」として表示しなければなりません。 三人称の場合、 「She」 や「He」ですでに対象のような把握なので、このままで済みますが、一人称の場合、「I」は不都合で、相がずれた「me」がふさわしく感じる、と推測しています。 教科書などテキストなどにおいて、話者Meがでてくることはありえないため、とてもおもしろい質問だと思いました。ブログとかに使われているんだろうなと思われます。 ***数分後*** いましらべたらこんな文をみつけました。 Me: Are you ok? Him: Not really. 三人称の場合も目的格を使うことも有るみたいです。
お礼
さっそくご回答いただきありがとうございます。たいへん参考になりました! そうですね、教科書などで Me: ... を見たことはないように思います。なかなか探し出せなかったのですが、しらべていただいた事例があることはまちがいないのですから、これをどう理解すればよいかということですね(それにしても Him: もあったとは...)。
お礼
目的格の代名詞(*)が I'm proud of you(*) doing it for yourself. のように使われることは知っていましたが、Me do it. という文があるとは知りませんでした!とても面白い現象があるものなのですね。私は言語学が専門ではないのでよくわかりませんが、目的格について何か通則的に理解できることがあるのかもしれませんね。どうもありがとうございました。