• ベストアンサー

日本から見て東アジアは、どこまでの地域を言うのです

最近と以前とは、地域の区別の仕方は違うのですか。お教え願えませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.3

単なる地理学上のご質問ですか、現在審議中の安保解釈変更関連でしょうか。 現在外務省がODA関連の発表をする際にはASEAN諸(ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム) に中国、韓国 北朝鮮 台湾を含めた言い方になっています。 安保解釈変更で問題になるのは、実は日米安保で使われている極東という言葉との関連です。 60年70年の安保改定時にもこの言葉がどこをさすのか議論となりフィリピンよりも北側の諸国ということになりました。 明確にされた訳ではなくいつの間にかウヤムヤになりました。 現在でも極東という言葉は生きています。 具体的には中国、韓国 北朝鮮、台湾、ということになりますが、ロシアが含まれていないことに注意して下さい。 そもそもロシアは国連などではアジアの国ではなくヨーロッパの国として扱われます。 日米安保はソ連とアメリカが対峙した冷戦時代の落し子ですので、ロシアを安全保障の範囲にするか否かなど議論にもなりませんでした。 ソ連と戦争することを念頭に置いていました。 朝鮮半島を舞台にしたソ連とアメリカの戦争に日本がどう関わるかという点だけでした。 やがてベトナム戦争が起きるとややこしくなってきました。 今回の解釈の変更はアメリカではなく日本が主体です。 日本は現在、北方四島、尖閣諸島、竹島でロシア、中国、韓国と対峙しています。 北朝鮮とは拉致家族問題で対峙しています。 万が一中国やロシア、北朝鮮などと軍事衝突が起きた場合には、アメリカ軍だけでは負担し切れません。 アメリカは中東やクリミヤ半島など他にも問題を抱えています。 如何に日米安保があるからと言って日本の都合だけではアメリカ軍は動きません。 南シナ海問題で対峙しているフィリピン、ベトナムに加えインドネシア、オーストラリア、マレーシアなどの協力が必要です。 つまり日米安保の極東の概念では対処しきれなくなっています。 太平洋にはイギリスやフランスが実質統治している島嶼国が沢山あります。 さらに、インド洋の安全を確保するのにはインドの協力も必要です。 いずれも国際協定ですから、日本だけのご都合主義という訳にはいきません。 相互補完関係が必要です。 日本は冷戦時代とは比べものにならないほど国際化しています。 このような状況下で国益を守る自衛とはなにか自衛権が行使できるのはどこまでかという問題の解決が迫られています。 従いまして元来漠然としていた東アジアなどという言葉に線引きをは始めますと、場合によってはアラル海よりも東側で日付変更線よりも西側などという解釈が出てきかねません。 枝葉末節の言葉遊びよりも本質をご覧になられることをお薦めします。 参考 「極東」の解釈:日米安保:日米安全保障条約50周年を考える www.anpo.biz/kyokutou.html 日米安全保障条約(日米安保条約) アメリカが日本を守るって!? どこに ... club.pep.ne.jp/~nonoyama/Anpo.htm

takaochan
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#209756
noname#209756
回答No.2

言葉の定義って難しいですね。NO.1さんのとおりかと思います。 主に地理上の定義だと思います。 東北アジアとか漢字文化圏(中国に影響をうけたベトナムも含む)など真の意味で枠組みを作るのは難しいですけど。

takaochan
質問者

お礼

有難うございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

概ね、日本、中国、モンゴル、北朝鮮、韓国、台湾を言うようです。それより南は「東南アジア」になります。

takaochan
質問者

お礼

詳しいご説明有難うございました。

関連するQ&A