• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夜に外出している子ども)

夜に外出する子どもの問題行動と注意点

このQ&Aのポイント
  • 夜に子どもが出歩いている理由や注意すべき点について解説します。
  • 夜中に外出する子どもの睡眠時間の問題や将来の影響に関して考えてみましょう。
  • 夜に子どもを外で遊ばせる親の行動について、周囲の迷惑や睡眠時間の無頓着さに疑問を持ちます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.4

二つの方向の理由があると思います。 ひとつは片親か共働きで遅くまで保育園やベビーシッターとか親戚等に預けている場合。 特に母親が看護師さんや風俗関係にお勤めの場合が 多いようです。工場や販売の夜勤もありますね。 もうひとつは親が自己中な場合。居酒屋とかに子供を連れて行く親の殆どはこのタイプだと思います。 まだ19時20時位に懇意にしている小料理屋等で夕飯にというのは分かりますが、 23時とか終電すら終わった2時頃に居酒屋から出てきたグループに乳幼児や児童がいる光景は理解出来ません。 居酒屋に行くというのは大人が楽しみたいから行く訳です。子供を放っておく訳にいかないから付き合わせる訳です。 子供の事なんかまるっきり考えていない自分の楽しみを優先するからこそ出来るのです。

chashironeko
質問者

お礼

確かに夜に働いて、迎えに行ってる方もいますよね。 預り先で配慮があるかもしれず、他人が口を出したらいけないのでしょう。 遊びたいから遅くまで連れ回すのは、大丈夫かと気になります。大きくなるまで我慢するか、早めに切り上げるかできないのか。睡眠時間が少なかったせいで後から辛い思いをしている人も。 ありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.10

家に夜いれない事情があるのですかね。 近所から子供が夜うるさいといわれたら外に連れて行かないといけないとか、 なんなんでしょうね。 しかし最近はほんとに子供つれて夜出歩いてる人多いんですけど やっぱりそういう常識って変わってきてるんでしょうか。

chashironeko
質問者

お礼

やはり、多いですか。 迷惑はかけていないし、事情がある、配慮しているから大丈夫。という人ばかり・・・という感じもしにくいですが。 ありがとうございます。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.9

最近よく見かけるようになりました。 夜中に近くのファミレスでよく見るようになったので別のファミレスに行くようにしたら そこにもちいさい子供連れがいました。 夕食なんだろうけど、もう12時もまわってたし、 いったい何時間睡眠なんだろうか、この子達は幼稚園でねむくならないんだろうかと思いました。

chashironeko
質問者

お礼

やはり、よく見かけられますか?一地域のものではないかもしれないですね。 夜中までおきて、朝は幼稚園や保育園に間に合うよう普通に起きてるなら、かなり短かそうです。 ありがとうございました。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.8

何か特別事情があってやむを得ず連れ出しているのでなければ、子供を早く寝かせるということは、自分が遊ぶのを我慢するとイコールなので、そこを我慢できない人が連れ出しているのではないでしょうか。

chashironeko
質問者

お礼

事情がある人もいるのでしょうね。 昼寝や夕寝をさせてあげてるならいいのかもしれませんが、夜の外出はリスクが高く心配です。 ありがとうございました。

回答No.7

子供の生活スタイルにあわせるのではなく、自分の生活スタイルに、子供をあわせてしまっているのだと思います。ある意味で無頓着なのかも。 私も夜寝るのが遅いほうでしたが、親の生活スタイルの影響が多かったですね。さすがに外出はしませんでしたが。

chashironeko
質問者

お礼

親の影響大きいでしょうね。夜連れ出すから悪い親とは限らないでしょうし、仲良しかもしれませんが睡眠時間やリスクは心配です ありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.6

>夜にどうしても出掛けなきゃいけないが、子どもだけ置いておけないから連れ出すのか? それもあるでしょう。 >さほど出掛ける必要はなく、睡眠時間にかなり無頓着なのか? そういうご家庭もあると思います。 >わざわざ夜に外で子どもを遊ばせるのは、周囲の迷惑も考えないし、睡眠時間にも無頓着という訳でしょうか。 やむをえない事情がある場合もあるでしょう。 私も明らかにクラブや塾帰りとかでないフラフラしている子供さんを見たら 声をかけることはありますが、 正しいとされている生活習慣がままならないご家庭もあるのが現実でしょう。 事情がありそうな様子だったりすると一概に責める気にはなれません。

chashironeko
質問者

お礼

生活スタイルや就業時間が細分化されている今、様々な事情もあるのでしょうね。 他に見てくれる人がいない、ということもあります。 ただ何が変わっても、周囲に著しく迷惑かけられたら困る、子どもが犯罪に巻き込まれることもあるし、大した事情がないのであれば少し考えてほしいです。 ありがとうございます。

回答No.5

で、質問は何ですか? 前半は「事例を挙げただけ」で、質問になっていません。 後半は「気になります」だけで、質問になっていません。 疑問形で書かれている >夜にどうしても出掛けなきゃいけないが、子どもだけ置いておけないから連れ出すのか? >さほど出掛ける必要はなく、睡眠時間にかなり無頓着なのか? の部分が質問なのだとすれば、その答えは「本人に聞かなきゃ判らない」です。 当サイトは、意見表明や注意喚起、個人の不平不満、個人的に気になる事を投稿する場ではありません。質問をする場です。

chashironeko
質問者

お礼

管理の方もしくは、該当者でしたか? 夜に出歩く子を周りでよく見るが全国的なものでしょうか??あなたも見ますか?とでも書けばよかったでしょうか。 疑問形ゼロの文章なら言われても仕方ありませんが。疑問形で書いてあるところが質問ですが。 例や状況を説明しても構わないですよね。感想は押しつけていないですよ。 該当者を知っている人、事情や状況が分かる人にお聞きしています。

chashironeko
質問者

補足

あるいは、さして事情もないなら眠がってる子を大人の都合で夜に連れ回し睡眠時間をけずるのは、虐待にあたりますか??とでも聞けばよかったでしょうか。 ソフトな聞き方を心がけたら、見当違いの指摘をされてしまいました。

回答No.3

親がアダルトチルドレンになってしまっているのでしょう。 夜に小さい子供を外に出せば、犯罪や無用な事故に巻き込まれる確率は跳ね上がりますし、何より子供の成長に良くない。 平日土日問わず、夜の10時以降に塾以外の場所にいる中学生以下の子供は、家庭や周囲の人間関係でかなり問題があると思われます。 まともな家庭なら9時までに家に帰らないと厳しく叱ります。 それだけ家庭や育児に集中できない(しない)、貧困やネグレクトな家庭が増えていると思います。 二人の娘がいますが、上の子は私立中学に入れました。 偏差値は低めでかなり過保護な校風ですが、いじめや問題行動に敏感、ましてや夜遊びなどしようなら大騒ぎになりそうな学校なので、親としては安心してますし、性格が大人しい娘も不良少年やいじめをしてくる女子が皆無なので、勉強や部活に集中できています。 やはり、教育にお金はかけないといけませんが、貰ったお金を飲み食いやギャンブルに使う親ではどうしようもないのが現状でしょうね。 子供を生かすも殺すも親次第です。(北海道の悲惨な事故の加害者たちのように) そういえば、先日仕事の帰りに歩いていたら、薄暗い人通りの少ない道をスマホ片手にかなり短いスカートをはいて歩く小学校高学年~中学生くらいの女の子を見かけました。 その日は暑かったとはいえ、生足の太もも(失礼だが細めとは言えない)をほとんど露出し、靴下もはいていなかった。 時刻は7時頃でしょうか、あまりに油断しています、日本の若い女の子は。 乱文失礼しました。

chashironeko
質問者

お礼

夜に子を外に出すのは確かに大人がついていようが、リスクが高そうです。ましてはぐれたり、子どもだけだったり。 性格に事情がある人と、何か他に問題がある人とあるのかもしれないですね。 学校も中身で選べたらよいなあと思いました。学費を気にしなくていいと尚いいですが(笑) ありがとうございます。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

家庭で子どもの躾・道徳などの教育の必要性を自覚していないのでしょうね。子どもが学校などで学習するルール・秩序を習えば十分だと勘違いしている親が多いからでしょう。 家庭教育に無関心な親に育てられた子どもは、社会と対峙しなければならない年齢になると、自信が無く緊張するとか、自己中心的な我が儘な大人になるでしょうね。要する気出来損ないの大人になる確率が高くなるでしょうね。

chashironeko
質問者

お礼

睡眠時間が短いと、将来色々な病気、特に精神疾患にかかりやすくなり自殺率アップにまでつながるんですよね・・・。 大人の都合で、生活習慣が「乱れる」とご指摘のことが考えられますね。 事情がある場は考慮が必要にせよ。ありがとうございました。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

最近の20代・30代の親が、馬鹿が多いのです。 私の小さい頃は、夜9時に寝ていましたよ。その様に教育・しつけをされました。 それに最近の20代・30代の親は、子供がまだ1歳とか2歳でも空気の悪い居酒屋に連れて行きます。 その神経が分かりません。本当の馬鹿親なのでしょうね。 私は小学校の高学年から夕飯として割烹等に毎月従業員と一緒に行っていました。自営だったので。 最近の子供は、夜で歩くのが当たり前になって来ました。それと同時に少年犯罪も増えました。 これは明らかに親が悪いからです。

chashironeko
質問者

お礼

居酒屋で時々見かけますが、やはり全国的傾向でしょうか。 10年程前から急に夜に外で見るようになりました。 事情がある場合は仕方ないが、大人が楽しみたいとか都合で、リスクなど考えず連れ回す人もいますよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A