• 締切済み

食事中のスマホ 子供には制限したいが母親(妻)が

中学生の子供がいます 食事中にスマホをやるのは芳しくないので制限したいのですが、本来手本となるべき親(母親、つまり私の妻)が止めません 妻も常にスマホを弄っている訳ではありませんが、メールやLINEとかが来ると食事中でもそれらを見て返信しています 父親である私は、子供へは食事中のスマホは慎むようにと言っていますが、妻は外食や他所はダメだけど自分の家で家族だけなら構わない。という方針 子供は得てして自分の都合の良い方へ流れるので、食事中のスマホに関しては母親の方針?通りです 父親の私としては、外食や他所で切り替えられるかどうかまだ子供なので? 変なクセがつかないように家族内でも食事中のスマホは制限したいです 先ずは親(母親)もその手本を示すべきだと思うのですが、どうすれば母親(妻)の食事中のスマホを止めさせられるでしょうか?

みんなの回答

回答No.10

難しいですね。事の本質は 「お子さんに夕食時のスマホをやらないようにしてもらう」 ですよね。まず、お子様とよく話し合って、なぜ食事中のスマホがいけないのかを 理解してもらいましょう。たとえば ・食事時は家族が情報交換をする場でもある。 ・自宅でできないことが、外に出た時に出来るとは限らないから癖をつけよう ・スマートホン依存症が増えている。すぐに返事をしなくては・・という意識から  スマホを手放せないのは立派な依存症。 ・もともとメールもラインも「自分の都合の良いときに書き、都合の良い時に読む」  ものである。すぐに連絡が欲しいなら電話連絡にすべき。だから、すぐに応じない  という事を批判する方がおかしいし、すぐに応じなければならない物でもない。 ・電話でもそうだが、相手の連絡が取れる時間帯に連絡するというのが本来の  マナー。緊急事態を除いて、食事中、深夜に連絡するのはマナー違反。 といった話をしてみてください。そして、お子様をこちら側につけてしまい、 今度はお子様と二人で、奥様に 「食事中はやめてほしいよね」 という冷たい視線を送るという方法があると思います。奥様に行ったところで 分らないでしょう。でも、お子様とあなたの二人で言い出せば、やめざるを得ない でしょう。それでも辞めないなら、反面教師として奥様の姿を見せておくというのが 良いかもしれません。

  • sashakiss
  • ベストアンサー率49% (694/1409)
回答No.9

お気持ちお察しいたします。 奥さまの場合、あなた様の言うことを聞く耳持たないかもしれませんから この際無視して、子供さんには「やめなさい」って、きちんと叱ればいいって思いますよ。 「お母さんはやっているけれど、実際は食事中に携帯をする、という行為は するべきことではないのだ」ということを、奥さまの前で子供さんに話せばいいって思います。 大体、食事の時間なんて、さほど長い時間じゃないのですから その時間くらい我慢しろって言えばいいって思いますよ。 緊急だったら、電話をかけてくるでしょうから、 食事中に携帯を触る理由はなにもありません。 あなたはとても常識的でいらっしゃると思いますし、良い父親であるって思うんです。 なので、きちんと筋道を立てて話して聞かせるようにすれば、母親がどうあれ お子さまもあなたのことを尊敬して、きちんと言うことを聞くと思います。 奥さまの顔色など、伺わなくっていいって思います。 食事中の携帯がマナー違反であることは、周知の事実ですよ。 もっと堂々と怒って構わないって思います。 「お父さんがするな、と言っているのだから、するな」と言えばいいって思います。 父親なんですから、それくらい言って当然です。 頑張ってください。

回答No.8

子どものスマホに手を焼いている母親です。 子どものスマホ、本当に酷いですよね。 18歳未満禁止だとどんなにいいかと思います。 私は自分が作った食事だからこそ(子供の健康を考えて)余計頭に来るのですが、奥様は心が広いですね(笑) ただ、私も、緊急かも?(たとえば朝、下の子のお友達がお休みすることになり連絡帳を届けてほしいとママ友からのメールやライン)が届くこともたまにあるので特に朝はすぐに見ます。必要なら返信もします。 夕食時は見ません。 なので時と場合によります。 奥様にも言い分があるかもしれないですよ。 でも親の行動は子供に必ず見られていますよね。常識になってしまう。

  • akpika
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.7

何かを変えたいのであれば、ご自身が変わることです。 他人を変えることはできませんので、いくら質問者様が奥様の食事中のスマホを止めさせたいと思っても無理なことです。 では、どうするのか。 質問者様ご自身が、奥様に、「なぜ」「どうして欲しいのか」を素直に正直に話しましょう。一切の枠を捨て て、感情的にならずに。 つまり、いかにも世間一般的に言われていそうな「こうあるべきだから」という理由からではなく、質問者様が食事中にスマホをされるとどう困るのか、を正直に話すことです。 たとえば、質問者様が本当は奥様と食事中の会話を楽しみたいのに、奥様がスマホに集中されていて話をする隙もない、ということであれば、「食事中はみんなで会話を楽しみたいから、食事中のスマホを止めてくれないか」と話してみる。 そういうことです。 なぜ、食事中のスマホを慎んでほしいと思われるのですか、そこに真摯に向き合い、正直なご自身のお気持ちを探ることです。そして、それを奥様に伝えること。 他人の質問者様が奥様を変えることなどできません。 変わることができるのは、「自分」が「変わりたい」と思ったときだけです。 どうでしょう。 まずは質問者様ご自身が、これまで語ってみたことのない正直なお気持ちを奥様にお話しされては。 まさしく質問者様が変わるのです。 ちなみに、質問者様が書かれている「親は子の手本を示すべきだ」というように、「そう在るべき」は、いかにも世間一般的な表現かもしれませんが、これはあくまでも質問者様ご自身が作った思い込みの「枠」に過ぎません。果たして、親は子の手本を示すべきだ、とは誰がいつから決めたことなのでしょうか。 子供は親のすることを勝手に見ています。手本など示さずとも、すべての行いが、子供にとって最初の手本となるのが親であり、わざわざ「示すべき」ものではないからです。 そして、子供は中学生までの年月の全てを純粋な目で見ています。 子供は一番自分に近くにいる大人を勝手に手本にするのです。これから生きていくための生き方を学ぶために。 もちろん、質問者様と奥様が、お互いに真摯に向き合う姿さえも、勝手に手本とするのです。 「示そう」とするのではありません。 ただ「そう在る姿」が、勝手に手本となるのです。 何かを変えたいのであれば、ご自身が変わることです。 そうすることで、はじめて周りの環境が違って見えてくることでしょう。

  • disaster
  • ベストアンサー率9% (16/163)
回答No.6

 私も中国人の子どもがいます。  スマホ問題は難しいですね。マナーの問題ではなくて、スマホはプライバシーに配慮されていない端末ですから、使うなと言っているのですが。言う事を聞きませんね。  はあ。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.5

子供が大きくなるに連れて家族での団欒も減っていきます。帰宅時間もバラバラになるでしょうし、せめて食事中は家族の会話を楽しむべきです。メールやラインの返信少し遅れたからって問題は起きません。何時間も食べてるわかじゃないし。躾など、しかも食べたか食べてないか味わうこともせず、私には高校生と中学生の子供がいますが食事中は一切やらせません。家でも外でも。もちろん私も旦那もやりません。 家族の団欒を楽しむべきです。妻にガツンと言ってはどうですか?

noname#208282
noname#208282
回答No.4

お子さんはご自分でスマホの代金払ってますか? 払ってない場合有効です。 私の方法は単純です。 スマホを持たせないことです。 私は大学生ではじめてケータイをもちました。 代金は自分で払ってます。 スマホを中学生以下で持たせるなんてあり得ないですね。 ちなみに私は20代ですから、子どもの頃からケータイは普及しています。 そんな私からみてもあり得ない。 食事中にスマホを使わせないという趣旨とは外れますが、母親だけがスマホを許される理由にはなります。 ケータイ持ちたければ働けって言えば自立を促すしね。

simsimdayo
質問者

お礼

子供に持たせているスマホの料金は親が払っています 子供に払わせても良いのですが、月々三円なので、年間でも数十円 こんな少額をいちいち払わせるのも面倒なので、親(私)が払っています 妻のスマホも同様に月々三円なので、私が払っています ご回答ありがとうございました

noname#208030
noname#208030
回答No.3

威厳があるのは 貴方か奥さんか‥!?って処ですね・・ 貴方に威厳があれば そのくらいの事 家庭内で解決出来る事です こんな質問するくらいだから 威厳のあるのは奥さんの方なので 貴方が従うしか無いでしょうね・・ そのくらいの事で喧嘩する方が家庭不和になるのなら 少々の事なら目を瞑りましょう・・・ TV見ながらの食事がスマホに変わっただけなのだから・・・

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

こちらにもそのような質問がありますね。 http://okwave.jp/qa/q8988427/a24996515.html 私は「みんなが選んだベストアンサー」の回答が、そのまま回答になるのではないかと考えます。 あと私の回答も参考にして頂ければと思います。 http://okwave.jp/qa/q8988427/a24996525.html        メールやLINEの返信と、家族の会話とどちらが大切なのか? やはり目の前の家族を大切にするという事ではないでしょうか。

  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (134/726)
回答No.1

あなたの威厳次第だと思います。

関連するQ&A