- 締切済み
『一票の格差』はなくさなければならないの?
選挙における『一票の格差』は、是正しなくてはならないものなのでしょうか? 下のページではあっても良いのではないかとも言っていますが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
国会議員がや立法で決めるからダメなんだという人もいます。 法律で決めるのは仕組みまでで、具体的な区分けは外部で決めるようにする。アメリカとかの真似ですね。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"選挙における『一票の格差』は、是正しなくてはならないものなのでしょうか?" ↑ 選挙権は、文字通り人権ですから、平等原則が 厳格に適用されます。 故に、理論上は是正しなくてはなりません。 甲さんが一つなのに、乙さんが二つ保障されている というのでは人権の体を成しません。 ”下のページではあっても良いのではないかとも言っていますが。” ↑ そんなことは言っていませんよ。 格差を是正すると、地方の影響力が弱くなり、都市との 格差が生じるから、違う方法で格差を解消すべきだ、 としているだけです。 つまり、選挙権の不平等は解消する必要があるが、 それだと都市と地方で格差が出来るから、何らかの 手を打つ必要がある、としているのです。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
いいえ。 ただ、国政選挙では、地域の代表でなく、国民の代表として選曲を議員さんが引き直しちゃったから、ダメダメになったんです。 参議院はもともと、各県の代表と、全国区から選ばれた知名人で構成されていました。市長や県知事経験者などと、全国に名を知られた学者さんなどですね。 それを、政治屋さんが加わろうとするから、広い選挙区を廻りきれず不公平だなんて言い始めて、ダメダメなことを始めたんです。 当時、青島幸男なんて人は、全く選挙運動をせずに上位当選を繰り返していて、ズルいと思った人がいたわけです。最初の選挙でのトップ当選は星一さん。星製薬の社長で役人と大喧嘩していた人です。他にも市川房枝、石原慎太郎など、政治屋はお呼びでないって選挙でした。 この時の参議院で一票の格差なんていう人はいませんでした。 地方区も衆議院も参議院も複数が受かる制度で、配分の自由度がありました。 政治屋さんが、派閥同士のケンカはしたくないとか、格上の素人が大量得票で受かるのは気に入らないとかで、制度を変えたのが小選挙区制で、自民党や公明党が負けなにくいような格差がついています。 中選挙区で山が動いちゃったことへの反省ですね。 このくだらないことが差が付いてる理由だから、気に入らない人たちがいるんだと思いますよ。
お礼
区割りの問題ではなく、選挙制度そのものを変えるべきなのでしょうかね
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>下のページではあっても良いのではないかとも言っていますが。 そんなことは言ってないと思うのですが? リンク先には 「我が国においては、憲法14条で法の下の平等を説いている以上、原則的には一票の格差は是正されるべきなのでしょうが、地方と都市の格差や世代間格差についてはなにか違う方法で解決するべきであるとも思われます。」 と記載されていて、 一票の格差は、「あっても良いではなく」、前提条件として解決したうえで、 弊害を無くしましょうと言っているのです。 そもそも、地方から選出される人が少なくなり、地方の意見が反映されにくくなると言われますが、 国会議員一人一人というものは、地区の代表ではなく全国民の代表なのです。 技術的に格差を0にすることは不可能ですが、限りなく1に近づけるべきです。
お礼
ありがとうございます。 ちょっと読み違えていた部分がありました。
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
人口が都市部に集中していますので、山間部とは格差ができてしまうのは仕方ないと思っています。 そうでないと、過疎地で選出する議員数は激減してしまうでしょう。 裁判所が出す、違憲状態ってのが正解のような気がします。 今の状況下では、公平にすることは困難だと思います。
お礼
多少の格差はやむを得ないとうことでしょうか。 完全な平等というのは難しいのですね。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
・人ひとりに対する平等 ・農村部・都市部の平等 ・若年者・老人(各年齢層)の平等 これを誰もが感じられるようにするのが本来ですよね。(リンクより) でも、これだけでいいのでしょうか? まだ足りませんよ。 選択肢a,b,cがあり、a=5人,b=4人,c=3人となった場合、 aを採用しますけど、aが嫌という人は7人いるのですよ。 これは第二希望を出せば改善されます。 色んな意味で「平等」でなければならない。これは本当。 ただ、どうすれば「どういう見方をしても平等」となるかが複雑すぎて、 編み出したとしても「そうなのか?」という意見が出るのは必至ですね。
お礼
誰から見ても平等であることを実現するのは難しそうですね。
お礼
おっしゃる通り選挙権が人権だとすると是正されてしかるべきですね。