• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:The Oval Portraitからの質問です。)

The Oval Portraitの質問解説

このQ&Aのポイント
  • 「as the labor drew nearer to its conclusion」は、画家が絵を完成させるにつれて、小塔に入ることはなくなったことを意味します。
  • 「And he would not see that the tints which he spread upon the canvas were drawn from the cheeks of her who sat beside him.」は、画家が自分の妻の顔色を絵の顔料として使っていたが、全く気づかなかったことを示しています。
  • 「and but little remained to do」は、「すべきことはほとんど残されていなかった」という意味です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.1

> as the labor drew nearer to its conclusionのasはどのように意味をとるのでしょうか? > the laborは小塔(the turret)で絵を描いている画家(the painter)を指していると思うのですが。画家がその絵の完成に近づくにつれて、ですか?  But at length, as the labor drew nearer to its conclusion, there were admitted none into the turret; という部分ですね。  「だがついに、(その絵を描く作業が) 仕上げの段階に入ったので、塔には誰も立ち入ることを許されなかった」 といったふうな文ですから、as は 原因・理由を表す接続詞の as として見ればいいと思います。時 を表しているようにも見えます。「最終段階にいたって」 ということなので、時 も関係はしていますが、「誰も立ち入らせなかった」 理由を示しているとも読めます。  また、labor は直訳すれば 「労働」 であり 「作業」 のことなので、「画家を指している」 と判断なさったとすれば、laborer という語と混同なさったのではないでしょうか。   -------------------------------------------------- > And he would not see that the tints which he spread upon the canvas were drawn from the cheeks of her who sat beside him.の個所について教えてください。 > wouldが使われているのは推量だからですか? 画家はもはや絵のモデルとして彼のそばに座っている妻には目もくれなかっただろう、というような意味なのでしょうか?  解釈はそれでよいと思います。訳としてもお見事です。  would は意思を表す will の過去形として使われているのではないかと思います。「~しようとする」 の過去形で 「見ようという意思を持たなかった」 つまり 「見ようとはしなかった」 ということだと思います。 -------------------------------------------------- > and but little remained to doの個所は、and but (there was) little remained to do(すべきことはほとんど残されていなかった)ですか?  その but を接続詞と見れば、and but ... ではなくて but ... だけだったはずです。するとその but は接続詞ではなくて 副詞ではあるまいかという気がします。すなわち =only の意味ではないでしょうか。  すると and only little remained to do と同じ意味ということになり、「なすことはほとんど残っていなかった」 という文として解釈できます。

aduagrean
質問者

お礼

質問の個所についてとても丁寧に回答して頂いてありがとうございます! asとwouldとbutのところ、ご解説を詳しく頂いてよくわかりました。 (the laborは”作業”の意味ですね。読み間違えてしまいました。) The Oval Portraitは終わりになります。 いつも大変にわかりやすく回答して頂いて本当にありがとうございました!