• ベストアンサー

パワハラって

現在、何でもハラスメントをつけることに違和感を感じます。 ところで、上司に「使えねー」と再々、言われたらどうしますか。 上司は機嫌の起伏が激しく、悪気はあまりない気がします。 私の隣の席の女の子が再々、言われています。 彼女は笑って誤魔化していますが、あまり頻繁だと不愉快ですよね。 これってパワハラなんですか。 追記:告訴するのは退職するときにしてねって本人に言っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.4

本人がパワハラと取る可能性は大いにありますね。 自分でも使えない人間なんだなと思ってたら笑ってごまかしてるかもしれませんけど、 それでもしょっちゅう言われたら、そのうちガチギレするかもしれませんね。

noname#209054
質問者

お礼

私は正社員ではなく、月末などの経理が忙しい際に出勤します。 横で聞いていても、不愉快です。 「使えねー」だけではないので。 私ならきれる日が来るかもしれません。

その他の回答 (5)

回答No.6

パワハラですね。内心はすごく腹が立っていたり、ストレスだったりするかもしれません

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.5

まぁ部下は立場が弱いですからね。 男同士のそれとはちょっと違いますし、言葉自体に自覚が足りない。 しかもしつこい。 そんなヤンキーっぽい上司は笑ってないで無視すればいいのに・・ 調子に乗るから。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3

パワハラ、モラハラに該当するとはおもいますが、自分自身ふがいないところや、常識的にかんがえて至らない点があるのであれば、ハラスメントとはまた違うのではないかともおもいます。

noname#209054
質問者

お礼

たとえ本当に使えなくても、使えねーと指摘することが上司の仕事ではありません。 ある意味、上司も使えねーなんでは?

  • hthr
  • ベストアンサー率38% (43/113)
回答No.2

パワハラかどうかの規準は明確にないですよね。 受け手がパワハラだと感じるかどうかの判断になると思います。 上司と部下の信頼がお互いに厚く、激励や冗談の意味の「使えねー」なのと 本当に「使えない」と思っての発言とでは差がありますよね。 彼女がどうこうではなく、あなたが隣にいて不快に思うなら 職場環境改善の提案として、そのことを上司の上長や人事に相談してみるといいと 思います。上司からからの報復や波風を立てたくない気持ちもあるかもしれませんが、 上司の上司や人事を巻き込んで勇気をもって改善すべきだと思います。 彼女やまわりの人、その上司、会社の幸せを考えてみると早く解決すべきだと思いますよ。 彼女が辞めるとき告訴しても「目には目を。。。」となって誰も幸せにならないのではないでしょうか。 問題発見者が問題解決者になる。それが自分の成長だと思ってがんばってください。

回答No.1

その人が本当に使えない子だとしてその上司が全うなことを言っていたとしても その人が精神的な苦痛を受けていたらパワハラになるようです。 感情でものをいうのではなく事務的に注意をし、マイナス査定として反映させるというのが作法のようですが、 直接怒る人は、査定には響かせないというパターンもあるんですけどね。