• 締切済み

海外のお弁当について

について海外のお弁当事情について調べています。 海外に住んでいたかた、在住のかた、ご協力いただけたら幸いです。 小中高のお昼についてうかがいたいです。 お弁当ならその中身や形態、給食やカフェテリアならメニューや周りがよく食べていたものでお願いいたします。 インターナショナルスクールとかでも大丈夫です!国名も併せてお願いいたします。

みんなの回答

noname#218036
noname#218036
回答No.5

youtubで「BENTOU」で検索。 日本の弁当は「BENTOU」で結構人気があるようです。 http://www.bentoandco.jp/#!/ http://www.bentoandco.jp/#!/about NEWSの「国際BENTOコンテスト 2015 - オンライン投票 結果発表!」なんてみたら面白いですよ。 だから、今までの日本の弁当そのままでいいと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 北米カリフォルニアです。高3男子の孫が高2の時の話です。或る日突然やって来て、葉っぱに包んだ弁当の作り方を教えてくれ、と言います。  聞いて見ると同級生が持って来てたのを一口食べて、作りたくなったのだそうです。でちょうど五月だったので柏餅か、粽かと買い与えて見たのですがみんな違う甘くなかったと言います。  で、ネットで作り方を書きとめ、近くのスーパーへ連れて行って葉っぱ、豚肉、タケノコ、椎茸、餅米と買いそろえ、蒸し器で作ったところ「これだ」といいます。  それ日曜だったのですが、母親(僕の娘)の話では、翌月曜は登校前につくって、弁当に持って行ったそうです。  スキヤキも僕が教えたら、翌日、2年下の弟がいるのに、自分の分だけ作って、パンの間に挟んで、サンドウィッチにし、弁当に持って行ったとか、いろいろあるんですね。

CoFFee1
質問者

お礼

わあああ!素敵な・・・! そのような日本の味でも海外の方が気に入ってくれるんですね・・・。 すき焼きをサンドウィッチにしちゃうところに海外を感じました! ありがとうございます!

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.3

メキシコです。 小・中学校の授業開始時間は午前7時半で終わりは午後2時から2時半です。メキシコの食事時間は午後2時半から4時の間がメインの食事で前菜・スープ・お米かスパゲッティ・メインの料理・デザートです。よって、日本のようにランチ時間に学校にいるということはなしで、お弁当などは持参しません。 しかし、途中で30分くらいの休憩時間(RECREO)があるので、本当に簡単なクッキーとかりんご、ミカンのような果物等の間食は持っていきます。売店では冷たいホットドッグくらいは販売されており、飲み物は、水か100%果汁の生果物から絞りとったジュースのみで、コーラとかの清涼飲料水は禁止されています。 高校になると、日本のように連続した授業でなく午前7時半より夜8時半までの時間帯。日本の大学の授業時間みたいと思っていただければいいです。それでも午後2時半から4時半まで授業なしで、ほとんどの生徒は自宅に帰って食事です。学食施設はなしです。学校のそとにタコス屋、果物屋、ゴルディータ屋などの屋台が。お腹すけばそこで一時しのぎの食べ物を。最近は「マルちゃん」のカップラーメンも。 学食があるのは大学からで午前8時より夜9時まで開店です。メニューは、アメリカの学食とほぼ同じ物です。 お弁当を持っていくのは、事務所で働いているOLさんが多いです。メキシコの食事代って日本より高いですから、毎日となるとかなり出費で、サラリーが月25万円程度までのOLさんはお弁当派です。11時ごろに注文をとりにきて2時ごろ配達の仕出弁当屋さんも(一食7~900円くらい)で男がよく利用。 中身ですか? ご飯かスパゲッティ、ジャガイモに肉(鳥か牛肉)料理にトルティージャが5枚ほど。2~3段積みの容器のお弁当箱(15x15x20センチくらい)で花ガラ模様で、女性用です。男で弁当持参はまず見かけません。 工場関係では、食堂があり、個人負担一食30円くらいで日替わりメニューで2~3皿料理です。

CoFFee1
質問者

お礼

そのような食事事情はしりませんでした、、、、、!ではあまりお昼にファストフードのようなもので終わってしまうことはないのですね。 興味深いです!ありがとうございます!

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.2

シンガポール 娘はローカルの幼稚園に行っていますが、給食です。 日本人小学校は弁当持参らしい ローカルの小学校は自由で弁当持参の子も居るし、学校内にあるホーカー(日本語だと屋台村みたいな感じ)でそれぞれの味覚にあった食事をとる。

CoFFee1
質問者

お礼

幼稚園の給食ともなると栄養面もかんがえられていそうですね、、、、!ありがとうございます!

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

アメリカは、とりあえず家にある食パンなりベーグルを薄く切ったものなりに、ピーナツバターかジャムだけ塗ってくっつけたものと、なにか果物まるごとを、日本だとエコな茶色い紙袋だな、と思うようなものにそのまま入れて持ってくるとともに、 食べるところに飲料水の自販機や、スナック菓子の自販機があるので、ポテチとかチョコバーとかもそれで買い食い。ヘルシー派は、家から果物をたくさん持ってきてお腹を満たす。 カフェテリアがあるところでは、地域にもよるが、チリビーンズのスープか、肉団子(牛肉100%ででかい)の入ったトマトスパケティ、くらいの、日本では軽食かと思うような程度のものだけです。

CoFFee1
質問者

お礼

やはり果物まるごとや、紙袋での持参がおおいのですね、、、!回答ありがとうございます!

関連するQ&A