• ベストアンサー

手作弁当と給食について

2歳半の息子はかなりひどい偏食です。 特に野菜は食べません。 お菓子と牛乳以外、好物はないといった感じです。 偏食をなおす期待をこめて、来春、幼稚園に入園を考えています。 2つの幼稚園で、どちらにしようか迷っています。 A幼稚園は、月水金は親の手作り弁当、火木はパン給食です。 B幼稚園は、月から金まで、仕出屋のごはん給食です。 どちらの幼稚園も気に入っていますが、どちらかというと、A幼稚園の方が気に入っています。 でも、私が作った弁当では、息子の偏食はなおらないのでは・・・と思っています。 よく、幼稚園に行きだして、偏食がなおったと聞きますが、皆と同じメニューの給食だからでしょうか? 偏食について、長年、悩んでいまして、 努力をしてきたつもりですが、なかなか解決しません。 みんなと同じメニューの給食のほうが、偏食がなおる可能性が高いですか?それとも、親の手作弁当でも、皆で食べると給食と同じことでしょうか? 宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.5

幼稚園教諭です。 最近の保育業界全体の流れとして、わりとそこまで無理強いをしないというのがよしとされてきています。 #4さんの書かれている通り、学校もまたそれに準ずる流れとなっているようです。 自分のところは、完全に弁当のみです。 最初は好きなものだらけ、そこから少しずつ嫌いなものに挑戦したりする人もいます。 結構、園だと食べるという人もいますし、断固拒否な人もいます。その辺は人それぞれですね。 毎日お弁当を一緒に食べていて思うのは、珍しい冷凍食品なんかでも、食べ慣れないものは結構拒否する人が少なくありません。 親の味であれば、ある程度いけると思うので… 学校に行けばイヤでも毎日給食ですし、お弁当のある園にしてみてはどうでしょうか…? ちなみに、お子さんの偏食に関しては、年齢も関係していると思います。 食べられるものを数える方が早いという状態で入園して来た子が、卒園までにはかなり克服できたケースもたくさん見てきました。 2歳という年齢はかなり頑固、わがままでしょう。 6歳になると、びっくりするほど柔軟になると思いますよ。 保育の短大の時代に、小児保健という授業で小児科の先生から栄養について教わる機会があったのですが、とりあえずあまり難しく考えず、楽しく食べられたらそれで良しとしていいとのことでした。 自分も、幼稚園の間は好きなものをたくさん食べて、少しずつ嫌いなものにも挑戦していけたらそれでいいのではないかと考えています。

roshiko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 専門家の方に、温かいアドバイスを頂けて、勇気付けられました。確かに、2歳の今、全てにおいて、わがままです。私の疲れ果ててた気持ちが、やる気に変わって来ました。親子で頑張ってみます。本当に有難うございました。

その他の回答 (5)

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.6

うちは保育園でしたのですべて給食(園内での手作り給食)でした。 息子は何も嫌いなものが無かったのに、 大きくなるにつれ、ほかの子が 「オレピーマンきらーい」なんてのを聞くと 「オレも!オレも!」と言い、何度私にゲンコツもらったか知れません。 確かに今は園でも小学校でも嫌いなものを無理に食べさせるようなことはありません。 しかし、好きなものばかり食べていてはいけないんだよと教える義務が親にはあります。 #1さんの意見は厳しいかもしれませんが、私は激しく同意です。 これしか食べるものが無かったら、お腹が空けばきっと食べるはずです。 他には親は好き嫌いをしていませんか? 子供と一緒に料理をしたり、食事はおいしくて楽しいんだよと言うことを 体で教えてあげてください。

roshiko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 好き嫌いは、両親も上の子もないんですが・・・。 参考にさせて頂きます。

回答No.4

うちの子はお弁当の幼稚園に通っているので、その体験談を。 うちの子供たちも幼稚園に入るまではあまり食べなかったのですが、 家では食べなくても、幼稚園のお弁当なら食べるようになりました。 「先生全部たべたよ~」 「あら○○くんすごいねぇ」 ○○くんは先生にほめられていいなぁ。 僕もほめられたいから全部たべようっと。 という様な感じで。 また、お弁当なら子供がどのくらいお昼を食べたかチェックできます。 また、先日のお弁当の時、あともう少しという所で箸が止まったので、先生が「もう終わりにしていいよ」といったのですが、「ママがお弁当ピッカピカにすると喜んでくれるの」と言って全部食べたと、先生から聞いたときはとてもうれしくなりました。 という訳で、うちの場合は、家で食べてくれないものはお弁当に入れることにしています。 ただそのときは大好きなものも一緒にいれます。

roshiko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 食べない子を持つと本当に大変ですよね・・・。 口に無理やり入れる事も出来ず、叱っても、まだ2歳なので、わかってもらえないし、親心で、食べないなら何も与えず根比べ・・・もつらいです。 偏食克服の成功談・・・とても参考になりました。

  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.3

偏食を治す目的で幼稚園というのはお勧めできません。 幼稚園での給食なりお弁当なりは「楽しく食べる」ことを重視していると思います。 うちの子が通った園は給食とお弁当が自由に選べる園でしたが、 好き嫌いの躾けは家でのみと思い、幼稚園では好きなもの中心であまり好きではないけど食べられるおかずを1品だけ入れていました。 給食は嫌がったのでほとんどお弁当でした。 先生からも、小食なら小食なりに食べられる量だけ持たせてくださいと言われていましたし。 今は小学校でも嫌いなものを無理に食べさせることはしませんから、 まして幼稚園児に嫌がるものを食べさせる指導を求めるのは難しいでしょう。 それでもどうしてもというなら、やはりすべて給食の園よりも、手作りのお弁当の日がある幼稚園のほうがいいと思います。

roshiko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 恐縮なんですが、幼稚園の指導で、偏食をなおしてもらおうと思っているのではなく、同年代の子達と、いい雰囲気で、食事をする事で、自然に食べるようになってくれたら・・・と考えています。 参考にさせていただきます。

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.2

>私が作った弁当では、息子の偏食はなおらない と思いますので、みんなが一緒に同じものを食べる「B」幼稚園の方へ行ってください。 偏食なんて単純なもので(特に子供の場合)みんなが一緒に食べれば何でもないものを、自他ともに「嫌い」と位置づけてしまうから偏食になるのです。 私の小さい頃の、タマネギやにんじんがそうでした。

roshiko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

偏食に関しては弁当でも給食でも同じです。 親の毅然とした態度しかありません。 あなたは甘やかしているだけです。 飢え死にする国で偏食の子がいると思いますか?

roshiko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A