- 締切済み
モンテッソーリで数の概念
モンテッソーリで数の概念 3歳の子供がいます。未だに数の概念があやふやで、“これ何個?”への回答が当たったり、外れたり。。数、数量の概念を理解できるようになる教材があれば教えて下さい。ウェブでみると色々あるのが分かるのですが、どういう順番で使うものなのかもよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
モンテッソーリ教育は日本では早期教育(幼稚園受験)などに使われがちですが、本来は貧困層や知的障碍者向けの知力向上を目的としています。しかも長期にわたらなければなりません。 どの教材が良いのか、ではなく、すべてに意味があるのです。環境もです。与える期間もその時間そのものも大切なので、一般の家庭でそれを完全に再現するのはほぼ難しいと言えるでしょう。 五感を働かせて才能を高めていく。それには非常にきめ細かいプログラムを組む必要があります。人によってつまりはその子の個性でさまざまに変化するのです。A君に合った教材がB君には違う意味での刺激になったりするので、一概に「これ!」ということは言えないのがこの教育の重要な部分なのです。 さてですね。私は発達障害をもつ長男には麻雀牌を使いました ちょうど数字が書いてあるし九個までそろっているから 白を一〇以上の数として使ってました 子供なら指の数だけ数えられればいいし、小学校の算数にも使えた。 一+三=四とかいうのにはそれだけの牌を並べたら数えられるから、実際に目で見て確認取れるし 普通の家庭ならトランプカードとかを代用できるかな ただね。数字の概念というよりも「数量」の概念に偏っているみたいだから、気を付けないと 三歳ならまだまだです 自分の年の数をきちんと言えればOKですよ 三歳で数の概念がしっかりしていたら、それこそ怖いです っていうか、長男がアスペルガー症候群なので、恐ろしいくらいにいろいろ覚えてくれるんで。間違ったこと一言も言えないんですよ。だから逆に怖い。サヴァン症候群と言われる部類なんです。 空間図形認知が難しいらしい。 三歳なら焦らないことです それから、もう少したくさんの教育法を模索するほうが良いかも。。。。。。