- 締切済み
TPP、何も知らないのになぜTPP推進?
TPPについて何も知らないのに、なぜTPPに賛成する人たちがいるのですか? 例えば、増税の目的を非公開で、増税に賛成か反対かを問われても賛成の使用がありません。 もし増税の理由や増税後の使い道を説明し、情報公開されていればさまざまな議論や考慮が行えます。 増税に限らずいろいろな取り決め、ルール作りで賛否を問うにはまずは情報公開が最初の一歩だと思います。しかしTPPは原則非公開で、参加各国は事前に秘密保持契約に署名し、交渉内容および交渉過程の情報は公開できないことになっています。にも関わらずTPPに推進する人がいっぱいいます。 なんでTPPの中身が何もわからないのにTPPを推進している人たちがいるのですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- odgessun
- ベストアンサー率75% (9/12)
>TPPについて何も知らないのに、なぜTPPに賛成する人たちがいるのですか? http://nihon-jyoho-bunseki.seesaa.net/article/187356552.html 上記の通り、協定文の和訳が出回るほどなので、「何も知らない」というのは、そのように主張している方の勘違いか不勉強によるものと思われます。 そして、交渉内容が逐一知らされないという意味では、GATT/WTOも同一ですので、問題にする内容ではありません。この部分を問題にしている方は「TPPはWTOと同じ交渉過程であるので秘密主義であり、問題である」という意図不明の文句をわざわざつけているということになります。 >しかしTPPは原則非公開で、参加各国は事前に秘密保持契約に署名し、交渉内容および交渉過程の情報は公開できないことになっています。 ソースがないので質問者様が何を指して、「公開できない」の根拠にされているのかわかりかねますが、この元ネタとして取り上げられやすいニュージーランド貿易外務省の「機密性の手紙の内容(機械翻訳)」によりますと、 http://www.mfat.govt.nz/Trade-and-Economic-Relations/2-Trade-Relationships-and-Agreements/Trans-Pacific/1-TPP-Talk/0-TPP-talk-29-Nov-2011.php >At the start of the TPP process it was agreed that such papers would be treated in confidence in order to facilitate candid and productive negotiations. This treatment is in line with normal negotiating practice. 「普通の交渉慣行通りにするよ」程度の意味しかないようなのですが……。 この辺りを明示せずに誰かを「何も知らない」と決めつけるのは危険だと思います。ちゃんとした根拠に基づいて「何も知らない」と指摘するのであれば、反対であろうが、賛成であろうが、吟味する価値があると思うのですが、TPPに関しては「貿易交渉」という貿易知識と慣行理解が前提となる世界で、一部のソースを切り貼りして大騒ぎする人が多すぎる気がするのです。 ちなみに貿易に限らず、他のレイヤーの国家間交渉においても秘密主義はある程度当たり前ですのです。それらの別の交渉過程を問題とせずにTPPのみ危険と断ずるのは、率直に言ってアンバランスかなと感じる次第です。
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
>なんでTPPの中身が何もわからないのにTPPを推進している人たちがいるのですか? 何も分からないというのは極論だと思います。たしかに交渉内容が非公開になっていることはありますが、どんなことを、どんな状況で議論しているのかということのあらましは誰にでも知れるようになっています。賛成か反対かという態度表明は、内容そのもがわからなくても出来ますし、交渉役の政府自民党を信頼するかそうでないかで動く人も多いと思います。なので私はそういう動きに疑問は持ちません。まずそういう動きやいろいろな批判は自由主義の国では重要なことです。情報をもっと開放せよという要求も必要でしょう。少なくとも、分からないから無関心だ、中立だというある意味怠惰、責任放棄は一番よくないのではないかと思います。 私見ではTPPはいずれ(大国主導になるにせよ)必至の動きなので、極力自国の主張をくりかえすにせよ推進するべきだと思います。傾向的にグローバルでの貿易量増加と繁栄につながるはずです。
- asuki-7
- ベストアンサー率15% (9/60)
要するにTPP推進っていうのは信仰なんですよ。 何も考えていないし、見当できる知力もないし、国益をトータルで考えることも出来ない。 面白いもので、先日の「消費税8%増税賛成派」の大多数が「TPP賛成派」なんですよね。 オレオレ詐欺に騙された人は、再度オレオレ詐欺に騙されてしまう、悲しいかなそういう人は必ずおるのです。
補足
情報公開がなくて賛成か反対かと言われれば、普通反対しか選択肢ないですよね。 知人の創価学会の人は情報公開など無くても創価学会のいうがままに動き、創価学会の広告どおりに話をしてきますが、あれと同じようなものなのでしょうかね。 書き込みありがとうございました。
- 8823mujin
- ベストアンサー率30% (81/270)
No1の方の意見はある意味核心を突いていると思いますし、No4の方の意見も正論だと思います。 ただ私が興味を抱いている点は少し違って、制度そのモノに対すると言うよりかは、それに入る事によって今後形造られであろう未来に対す権利と言うか体制に注目していて、恐らくこれが今回の答えになるのかなと思っています。 例えば今話題のAIIBにしたってそうだと思うのですが、一応のプランはあっても実質的には未だ何も決まっていなくて、今後参加表明国の間で協議して決める事になっています。だから、それなら日本も参加を表明して話だけでも聞けば良いとも思えるのですが、一度参加を表明してしまうとオイソレとは抜けられないだろうし、中国主導という危うさやアメリカに対する義理からも不参加で正解なのかなとも思います。しかし一方では、AIIB加盟国連合的なグループは確かに形成される訳で、日本が不参加ならそれから距離を置かなければならない。 で,TPPもそれと同じ事で、初めは趣旨だけで具体的には何も決まっていなかった訳です。しかし日本はその状態で既に農協辺りが反対に回り、結果参加表明が遅れに遅れ何とか滑り込みセーフ状態で参加が認められた。そして難産の末に今回何とか纏まりそうかな言う状態なのですが、細部などは聞いても恐らく分からないだろうし、私としては仮に情報が公開されていたとしても詳しく知る積りも無いと言うのが本当の所です。 これは私が何時も言っている事なのですが、私は世の中にベストな制度など無いと思っています。だから何か新しい制度が出来れば、必ずそれによって益する者と損する者とが出てきます。そしてTPPにしたって同じ事で、今回騒いでいるのはそれによって損する事が予測される人々であって、逆に言えば余程の不平等条約でも締結しない限りはその損と同等の益がもたらされる考えて良い訳です。 そしてこれは参加国全てに当てはまり、各国に益も損ももたらす。詰まり参加国にとっては実質+-0と言う訳なのですが、実はここにはもう一つある種のグループに加わると言う意義が生まれてきます。で、私はTPPの制度や損得よりも、早くから環太平洋と言う括りに注目していて、日本の西に位置してアジアの中心を自負する中国と遣りあう為にも、東に開けた環太平洋を重視すべきだと思っていました。だから私は、AIIB不参加は妥当とする反面、TPPに関しては余程の不平等でもない限り推進すべきと考えています。
補足
となるとTPPの中身は何も知らないけど、きっと嫌中の観点からきっとTPPで中国に対抗できる思い込みからくる賛成なのですね。 回答者さんは嫌中にこじつけたロジックで話をすれば何でも賛成に回ってくれる人なんですね。 参考になりました。 書き込みありがとうございました。
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
TPPに賛成するのか、反対するのかはその人の立場と関係しています。関税を無くすると輸出をする仕事に関係しているものは有利です。また輸入して国内で輸入品を販売する仕事も有利です。関税とは双方の国に召し上げられる税金なので税金が少ない方が貿易重視の立場では有利です。 日本では米の輸入量が焦点になっていますが、その経済規模は日本のGDPのたった1%に過ぎません。自動車輸出やその部品輸出による経済効果ははるかに大きいのです。交渉が難航しているのはお金では割り切れない部分があるからです。 政府は衆議院選挙の結果で決まります。その政府がTPPに参加をして交渉しているのです。TPPはご承知のように秘密交渉であることが参加国間で決まっています。国民は選挙で選んだ政府を信頼することになります。私は自民党支持者ですので安倍政権を信頼しています。貴方は選挙で選ばれた政府を信頼できないだけです。多数決による政治は反対であってもその結果を尊重することです。
補足
日米貿易摩擦の結果から自動車などはアメリカでの現地生産が日本に義務付けられて、今では日本自動車企業はアメリカが生産拠点ですからね。 震災で被災した人が人口の0.4%以下だから放おっておけばいいという馬鹿な人とかいるようで、ほんと頭も悪いし心も腐ってますよね。その手の嫉妬深い人って。 書き込みありがとうございました。
- hk8854
- ベストアンサー率16% (138/839)
TPP=環太平洋戦略的経済連携協定 の事ですか 誰も知らない それは無いでしょう ニュースや池上彰氏の説明を聞いていれば知っている人は知っている と思いますよ 一方的に決め付けるのは良くないと思いますよ。 まー、漠然と知っている様で具体的な事は知らない と、言うのが事実でしょう TPPで何となく得する様な気がするだけでしょう 事実は農業 漁業でかなりの弊害を受けるとも知らず まー、日本人特有のアホっぽさでしょうね バーゲンや有名飲食店で並ぶのと同じでしょうね。
補足
> 誰も知らない それは無いでしょう いえ。非公開と決まっていますから、政府高官のごくごく一部しか知り得ないのがTPPです。 ただウィキリークスに一部は暴露されていますが。 書き込みありがとうございました。
アメリカ優遇になるからじゃね。(´・ω・`)大企業優遇と同じじゃね。
補足
すこし言葉たらずで何がおっしゃりたいのかがわかりませんでした。 書き込みありがとうございました。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"TPPについて何も知らないのに、なぜTPPに賛成する人たちがいるのですか?" ↑ 人間というか、国民などそういうものです。 憲法を読んだこともないのに、改正に反対する 人もいますし、賛成する人もいます。 経済の素人なのに、TPPについて反対するひとも 賛成するひともいます。 総理大臣の名前も知らないのに、投票する ひとだっています。 政治家の資質、能力、人柄など全く知らなくても 投票します。 TPPだけの問題ではありません。 民主制というのは、そもそもこうしたモノなのです。 TPPを非公開にしたのは、こうした民主制に伴う 弊害を除去しよう、とするものです。
補足
> TPPを非公開にしたのは、こうした民主制に伴う > 弊害を除去しよう、とするものです。 逆では? 公開にしなければ民主制に伴う弊害が除去できず混乱の元になるだけかと思います。 実際理由なくTPPを推進し賛成している人も多い訳ですし。 書き込みありがとうございました。
お礼
非公開と決まっていますから、政府高官のごくごく一部しか知り得ないのがTPPです。 ただウィキリークスに一部は暴露されていますが。 書き込みありがとうございました。