- 締切済み
1歳8ヶ月の発達面が心配
1歳8ヶ月の息子がまだ言葉を話しません。 単語はもちろん、ハイとか、ばぁなども全く言いません。 またものまねもせず、いくらやって見せてもしません。 ただバイバイだけ得意です。 最近同年代の子どもに対する人見知りも強く お友達が家に来ても、私のひざに座っているだけで 全然動きません。 そして食事も手づかみばかりで、スプーンを持たせても 私に返品されて食べさせてくれーって感じです。 また外では手をつないでしか歩いてくれず、 1人でどっかに行くって事もまったくありません。 常にベッタリです。 指差しは最近よくするようになりました。 私の言っている事もだいぶ分かっているようです。 1歳半検診では2歳まで様子を診ましょうと言う事だったのですが 心配でなりません。 どこへ連れて行っても楽しそうに動き回る事もなく、 お友達と遊んでも私にくっついてるだけ・・・って感じで 育児が楽しくありません。 私としては色んなところに連れて行って 息子の楽しんでいる姿をたくさん見たいのですが。。。 ずっと自閉症や発達障害を疑いながら育児してしまいます。 何でも良いのでご意見ください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goo_0o0_goo
- ベストアンサー率36% (126/342)
詳しい事や判断は出来ないので我が家の事を書かせて 頂きます。 下の子(男の子)も2歳になっても話しませんでした。 私の言ってる事は理解出来てる様子。でもいつも私に べったり。特に甘やかしたりした記憶もないのですが。 自分から何かに興味をもち行く事もなし。どこへ連れて 行っても楽しそうな様子もなし。はしゃぐ姿もあまりみれず。 又寝返り時代からなんでも出来るのが遅く、定期健診の際 はいつもひっかかってました。1歳を過ぎた頃から 発育科へ通う事を進められいろいろな検査もしました。 2歳前からはこだわりも人一倍強く、トイレトレーニングも 随分かかりました。公園へ行ってもお友達に興味も示さず 私にべったり。慣れてないからかな~と頻繁に出掛ける様に しても同じ。病院で同じく自閉症や発育障害を疑われましたが 3歳を過ぎる位までは診断は難しいとの事で不安な日々を送ってました。 今4歳。3歳で幼稚園に入園して半年がたつ頃から変わりました。 トイトレも入園1週間前までおしっこすらトイレで出来なかった 子が出来るようになり今でも同じクラスの子に比べると お話しも上手ではありませんが見ていると子供達同士 意思の疎通も出来てるように見受けます。 皆が出来る事 うちの子もちゃんとできてます。 1度「発育科」を受診してみて今の所大きな問題がないと わかればその子の個性なんだと思って育ててみたらいかがでしょう。 同世代の子との交流は子供にとって大きいと痛感しています。 お子さんが興味を示さなくても子供が集まる所にいるだけでも 違います。お母さんが同世代のお子さんがいる家庭と交流を 持つようにしてそこに遊ばなくてもいいから同じ空間にお子さんが いるだけでも違ってくると思います。 うちの子がそうなのですが自分が興味ある事を見つけると すごい集中力で熱中します。 もしかしたら周りの大人がお子さんの気持ちをわかってくれて 自分の意思を伝える必要がないのかもしれません。 または言葉に興味がないのかもしれませんね。 今お子さんに出来る事をしてあげればいいと思います。 心配するな~不安になるな~って言うのは無理ですが 大丈夫だと思います。数年後小さい頃はね~と笑って言える 日が来ると思いますよ。
- acorn_001
- ベストアンサー率46% (225/483)
何でも良いとの事ですので、読んだ印象を書きますね。 頭の良い、初語が遅いだけの息子さんだと思います。 言葉って理解さえできていれば、まとめて出てくると思いますよ。 ウチの甥っ子がそうでした。 表情や行動から自分の意思は伝えてくるし、周囲からの話の理解も良くできていました。 なのに本人からの言葉が出たのは2歳過ぎてからでした。 喋りだしたら、一気に喋りました。 それでね、人見知りですが慣れていない人・場所に警戒するって正常です。 ウチの娘(5歳)はフレンドリーな性格で、すれ違っただけの人にフツーに話しかけていきます。 警戒心が未発達なんですよ。 そんな娘は今ではマシンガントークの自閉症児です(笑) あと、スプーンで食べさせてくれーって頼ってくるんですよね? おそらく他者の事を意識する事が少ないからだと思うのですが、自閉症児って(成人の自閉症者含む)、人にヘルプを出すのが苦手な子が すごく多いんです。 特に心配はいらないと思います。 ただ、身体障害のように数値でピシっと言い切れないだけに検診でも様子見と言われたのだと思います。 私は、今回のような自閉症を疑う質問には 「不安なら検査へ」 と回答する事が殆どですが、 この質問内容からは、しばらく様子を見られて大丈夫だと思いますよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 頭の良い初語が遅いだけの息子さんとおっしゃって 頂き、とても嬉しく思いました。 喋らないからおかしい!!と 思いつめてた私ですが、acorn_001さんのお言葉で 楽になりました。 ありがとうございました。 また色々教えてください。
- future55
- ベストアンサー率32% (40/125)
こんばんは。 うちの息子も1歳半健診で、一言も話せる単語がありませんでした。 健診の問診表に話せる単語を書く欄があり、なしと書くのが寂しかったです。^^; 当然私も自閉症などを疑い、ネットで調べまくりました。 健診では、やはり2歳まで様子を見ましょうと言われましたが、私的には2歳までなんてとても待てなくて かかりつけの小児科に相談し、近所の発達相談のある総合病院の小児科に紹介状を書いてもらいました。 もし何か障害があるなら、早くケアーを始める方がよいと思ったのもあります。 結果的には1歳8ヶ月頃から単語を話し出し、間もなく3歳の今はうるさい位に話します。 どうやら単なるゆっくりさんだったようです。 でも発達相談を受けて、どのように子供に接したらよいか、今の子供の状態がどうかなど聞けたのでよかったです。 初見で自閉症では絶対無いと言われたので、かなり安心したのを覚えています。 ご心配なら、保健センターの言う2歳まで待たずに、近所の小児科などで相談をし、発達相談を受けられるといいと思います。 私はそれと並行して、保健センターに来る発達相談専門の先生の予約も取り、両方受診しました。 こちらは予約してから診てもらうまで、4ヶ月位かかりました。無料なので予約待ちが結構あるようでした。 保健センターの保健士さんは、多分ある程度マニュアル通りの答えをされると思います。 素人目にあきらかに問題がない限り、すぐには発達相談などもすすめられないようです。 なぜなら、発達相談はとても混んでいて、予約が取れないですから。 なので心配なら早めに自分で動いた方が良いと思いますよ。 何より可愛いわが子の事ですし、何もなければ安心出来ますよね。 早めに専門の先生に診てもらうのが一番良いと思います。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 future55さんも2歳まで待ってられずに受診されたんですね。 でも所見で自閉症では絶対無いと言われたので 安心できたでしょうね。 どこか発達相談ができる病院を探してみたいと思います。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 どこへ行っても楽しそうじゃないってところが すごく一緒で同じ子がいたんだと安心しました。 よく幼稚園に通い始めたら子どもが変わったっと 言う話を聞くので、私も積極的に同世代の子と遊ぶように 心がけたいと思います。 この悩みがacorn_001さんところの お子さんのように取り越し苦労だといいんですが。。。