- ベストアンサー
音楽を聴きながらの勉強
子供(高1)が中学3年生の時から歌詞のない曲を聴きながら勉強しています。確かに急に成績がアップしたのは確かですが、高校の勉強には邪魔になるのではと思ってしまいます。 暗記が得意のため、いい気になっておりますが・・・・応用がきくのか不安です。 皆さんのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理系科目では音楽を聴きながらの勉強は無理ですね。理系を目指すならば、そのようなことを続けていると大学受験前には成績が下がってきます。 文系の妻は音楽を聞くことで深夜まで勉強できたと言っていました。理系の私は疲れて深夜まで勉強できませんでした。そのかわり朝6時に起きてその日の予習をしました。予習の時間が一番楽しいのです。知らないことを知ることができるからです。解からないところは学校の授業で理解して授業中に覚えてしまうのです。 妻は今でも音楽が好きですが、私は音楽をほとんど聴きません。音楽は文系の資質だと思います。音楽を聴きながら小説が読めるからです。音楽を聴きながら数学は解けません。文系ならばそれでも良いのかもしれません。
その他の回答 (6)
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
人間の脳は、1つの部分だけを酷使していると、その回路が 不活性化します(いわゆる「飽きる」)。 歌詞のない、しかもスローなメロディーは、持続的に聴くと 適度な変化として、「飽き」を緩和します。 ちょうど、寝ている時に同じ姿勢だとうっ血したりしびれたり するけど、寝返りする事で血行が良くなるようなもので。
お礼
音楽も使い方ということでしょうね。参考にしてみます。ありがとうございました。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
成績がアップしたんですよね。何処に問題があるのですか。 成績がダウンしたなら音楽を聴きながらの勉強は問題ですが、それが子供 さんにとって良い方法なら黙って見守るのが親ではありませんか。
お礼
中高一貫校で今年高1になりました。中3時に数学が順次入っていくのですが もとより周りから放任すぎと注意されるぐらい、本人の自主性に任していたのですが。中3時最後のテストは本人も十分納得できる結果でした。高1時の実力テストがかなり悪くえらく落ち込んで相談してきました。中学2年までひどい貧乏揺すりをしながら勉強していたので、音楽を聴きながらと勧めたのは私なのです。今まで要領の良さで来たけれど少し勉強法を見直してみたらどうかと考えたのです。というか私が自信がなくなったのかもしれませんね。ありがとうございました。今後も見守っていきます。
人によります。音楽を聴きながら勉強するようになってから集中力がぐっと上がった人もいるので、あなたのお子さんもそのタイプなのではないでしょうか。 しっかり勉強しているときはちょうどいいBGMになり、ひといきつくときには心を休めたり気分転換をしたりするのに役立つ。そういう役目を音楽が果たしてくれているのなら、それを使わない手はありません。 また、高校生にもなって親から「勉強するときは音楽を聴くな」などと言われたら反発することは必至でしょう。本人に任せるのがいちばんだと思いますよ。
お礼
そうですね。腕試し的テストが悪くて妙にネガティブなことを言うので、ついつい考え過ぎてしまいました。ありがとうございます。
http://exevo.info/music/ https://happylifestyle.com/4931 http://correctstudymethod-teach.net/wrong/music/
お礼
非常に興味深くいずれのサイトも拝見させていただきました。 うちの息子がきいているのは洋楽ですが、どちらか・・・・もう少し様子を見ることにしました。ありがとうございます。
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
うちの孫娘、TVで字幕なしのスペイン語の映画を、その横の机のPCで「YOUTUBE」で好きな英語の歌を大声で唄いながら、日本語での宿題をやってますよ。 娘・息子の時も、PCなんかは発明されていない時期だったけど、WALKMANで音楽聴きながら、時々大声で歌い、勉強していましたが。息子は、国立大学の理工学部に現役で入学したので、高校の勉強にの邪魔にはならないと思います。娘は、MIT(マサチューセッツ工科大学)に無返還奨学金獲得でアメリカ留学してしまいました。 人が言うから聞くのでなく、自分でいいと思うスタイルで勉強すりゃいいんですよ。
お礼
素晴らしいお子さんたちですね。ちゃんと自分のやり方を確立している。 うらやましい限りです。 ありがとうございました。
- Key_A
- ベストアンサー率9% (55/603)
元塾講師です。 結果を以て判断しましょう。集中していたら周囲の音なんか気にならないですが。 中3から急にアップ? 受験生だから勉強量が増えて運良く成績が上がっただけだろ。 暗記と言うことは文系科目だろうが、それならば応用なんて不要でしょw 必要なのは主に理系なんだから。
お礼
中高一貫で理系希望なのですが、高1になってすぐの実力テストの数学で(得意だった様です。)点数が落ち込んだ事で、あまりにもネガティブになっていたので「始まったばかりで、なにいっとんじゃ。勉強したつもりになっていただけだと」ついつい怒ってしまいました。いつもは放任なんですが・・・ ありがとうございました。
お礼
確かに・・・納得ですね。 ありがとうございました。