- ベストアンサー
どうしてこうなっちゃうの!?
どうして周りに合わせちゃうんでしょうっ! ほんとは合わせたくなんてないのに! 合わせて自分がなくなっちゃうのは嫌だし。 合わせてる自分も嫌いだし。 でも合わせちゃう。 なんかもうイライラするし苦しくなってきちゃったʅ('~` ; )ʃ ココロとカラダが一心同体なんて嘘ねっ! だれかこんな自分を叱ってくれえええええ\(`o´)/ ※つまり本当の強さ。 ※自分を持つにはどうしたらいいんでしょうか。 そんなの簡単だ!とか言う人が結構いますけど、どんな記事を見ても簡単だと思えません。 だっていきなり嫌われる勇気を持て!だなんて言いたいことだけしかよくわからんです…。 実行には移せないよぅ。 切実に困ってます。 詳しい解決法教えてください。 おねがいします(*´ー`*人)!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
思った事は、言っていいのですよ。 ただし、笑顔で。 やんわり控えめに言えば、問題ないです。 同意の時は勿論、 『うんうん、そーだよねー』 違うかな、と思ったら 『えーそれはちょっとねー』 友達だと思うなら、正しい道に 導いてあげないとネっ(笑)( ・∇・) がんばれええええー(*´∀`)♪
その他の回答 (7)
- dogsukidog
- ベストアンサー率0% (0/3)
少しずつ変わって、頑張ってください。
<どうして周りに合わせちゃうんでしょうっ!ほんとは合わせたくなんてないのに! 100人中100人が同じこと考えてたら…………ゾッとしますね。皆それぞれが「誰も飲みに誘ってくれず、待ちぼうけ」とそれぞれが凹んでたこと、何処かの仕事場でありました。永久に奴らの飲み会は無いでしょう(笑) 合わせるはスケジュールだけ。。。嫌われる?、怖いの? オイラは寧ろ好かれたくない!
- cherio54
- ベストアンサー率21% (184/851)
>詳しい解決法教えてください。 「実行には移せないよぅ。」と決めつけているうちは、 どんな解決法を提示されたとしても解決しないでしょうね。 >本当の強さ。自分を持つにはどうしたらいいんでしょうか。 実行してみようと思う気持ちを持つことなんじゃないでしょうか。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
まず友達同士なら、べつに合わせなくてもいいのかなと思いますよ。 それで相手にしてもらえないのなら、それは友達ではありません。表面だけの友達です。 そして会社での事は、べつに合わせることはありません。自分の意見と言うものがあると思います。 例えば、会議の時に皆さんそれぞれ意見が違うと思います。でも日本人は、自分の意見を持ちながら、周りの空気を読んで意見をしません。そこがダメなところです。 海外では、ちゃんと自分の意見を言います。 実際に私自身も意見を言いますよ。
団体行動をする上で、日本ではみんなと同じじゃないと理不尽に悪者扱いされたり嫌われたりしますからね。ですから人間関係を良い方向にいかせたい人は、自分に嘘をついてでもみんなと同じを目指すかみんなと同じを装うしかないと思います。そこに疑問を抱いた人達は、人間関係に力を入れるのをやめて「他のこと」に時間を使うようになる。そして「他のこと」で得た経験が自信に繋がるという仕組みだと思います。
- kk0804
- ベストアンサー率42% (6/14)
それは例えば、遊びに誘われたけど本当は行きたくない、でも一緒に行く。とかそういう意味の合わせる? 本当の強さ、とかよく分からんけど、それが大人であれ学友との仲であれある程度は皆人に合わせてるよ 社会に出たら特にそう。会社の上司に誘われれば嫌でも笑顔で付いて行かないといけない、専業主婦だって近隣の主婦との人間関係があるから邪険には出来ない。 学校の友達とかなら喧嘩になろうと断ろうと後々には仲直り出来る可能性が高いけど、友達でもない、目上かも知れない他人との仲は一度壊れたら簡単には仲直りなんて出来ないでしよ? だからある程度は相手に合わせながら生活する。 ただ、本当に都合が悪い、具合が悪い、馬鹿にされた、とか自分にとって譲れない事がある時には合わせる必要はない、はっきりと言葉を返す。 自分を持って人に合わせるってのはそういう事だと思うけどな。 そしてそれすら我慢しないと行けないのが家族を持つ会社勤めの親父。上司にどれだけ馬鹿にされようと辞めて家族を路頭に迷わす訳には行かないからね。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
「嫌われてもいい、同僚や上司、あるいは顧客とケンカになってもいい、会社を辞めることもなってもいい。」 と思えば、周りに過剰に合わせることは無くなりますよ。 ちなみに、私は、顧客ともケンカしたし、社長とも対立した。 顧客とケンカした件は、ケンカして私の思うような方向で問題が解決した。 社長との対立は、私が会社を辞めるのを止めようとしたのが理由だったから、弁護士に相談して私の思うように解決した。 勇気も必要かもしれないけど、「開き直り」と、「知恵」が大切ではないかと思います。