- ベストアンサー
運転がこわい。
普通免許の免許取り立てです。 子どもの送り迎えなど、車があった方が便利だと思い、車を買ってしまいましたが、 先日左折時におそらくハンドルをきりすぎ、戻し遅れによりお店の花壇に車をぶつけて以来、運転が怖くなってしまいました(;_;) 新しく始める仕事は、車を使うことになるので、練習もしたい半面、なんだか自信をなくして困っています(;_;) (1) 交差点右折 とくに大きなところ。 (2) 進行方向別のレーンにのるとき (3)矢印つき赤信号 がとても緊張します。 左折の失敗は初めてなので落ち込んでいます。。 質問があやふやで申し訳ないですが、どうかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>左折時におそらくハンドルをきりすぎ、戻し遅れによりお店の花壇に車をぶつけて それは、速度の出しすぎと思います。 速度が速すぎるのでハンドル操作が間に合わなかったのじゃないでしょうか? (1) 交差点右折 とくに大きなところ。 (2) 進行方向別のレーンにのるとき (3)矢印つき赤信号 それらは自動車学校で習った基本通りにやれば問題ないですよ。 心配なら自動車学校でもう一度教えてもらえば良いと思います。 私は運転免許を取ってすぐにドイツに行ったので、日本で運転したことが無く、最初から左ハンドル右側通行で4年間過ごしたので、帰国してから日本で運転するのが怖かったです。 帰国後1年して車を買った時は、自動車学校に行って2時間教えてもらい、その後は夜中に近所で数日間練習をしましたよ。 気を使って運転している時は良いけど、何気なく曲がると右折時に右側に入ってしまったり、左折時に右側に入ってしまったりしていました。 ウインカーを出そうとしてワイパーを動かしたのはしょっちゅうです(笑)
その他の回答 (14)
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
54歳 男性 お近くに自動車教習所ありませんか 又は民間の自動車練習所 1時間2000円程度で場所貸してくれますよ 公衆道路より安心して練習出来ますよ
お礼
ご回答を有難うございました。 再び教習所で練習するのも良い選択肢かもしれませんね。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
まあ、ハンドルは「急」ではなく ジョジョに切る感じで操作しましょう。 もう一度、自動車学校へ行かれてはいかがですか? 少し、お高いですが、 横に教官が乗ってくれれば さらなるコツを教えてくれると思われます。
お礼
ご回答を有難うございました。 教習所ではありませんが、個人教習で練習をしています。
- b-mode-sd
- ベストアンサー率15% (11/69)
合ったアドバイスとは言えないかもですが…、 右折も左折も、今でも難しいです。 あわてない、ということになるんでしょうけど、事故なく無事に車庫に収める。くらいにいつもイメージできたら・・・よいのかも。 右折は特に対向車線を横切るので、無理せずに徐行で間違いなく右折できるという、安全な状況を待つのが良いと思います。 二輪車を見落とす事故も多くあるので、さらに余裕を持てるくらいが良いと思います。 左折は特有の注意点(内輪差や巻き込み)もありますので、合図やライン取りの手順をなるべく丁寧に踏んで後方に分かりやすく、また、歩行者や自転車の通行で止まれるように徐行しながら曲がれると良いと思います。 すぐ曲がれると思っても、やはり油断はできないです。 交差点も大きいの、小さいの、交通量の多いとき少ないとき、カーブがあって見通しの悪さがあったり、様々なので、状況をよく見てそれに合った無理のない方法や速度を見つけていけるとよいかもしれないです。 (2)、(3)も道路や交通を ひとつふたつ先読みしながら、状況やその変化に合わせていくように、無理のない方法を判断し運転していけるとよいのかな、と思っています。
お礼
ご回答有難うございました。 右折も左折も難しいですね…緊張します。。 曲がる際は速度をしっかり落として徐行を心がけます…
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
技術的な事など皆さんが答えているので書きません。 今回はたまたま左折の失敗だったのでしょう。 しかし、運転に不慣れな時は色々失敗します。 当然です。 それで良いと思いますよ。 誰だって失敗して上手くなっていきます。 相手が壁やちょっとした物なら良いですけど人やペットなどだったらと考えると恐ろしいですよね。 そうならない為に無理な道には入らない事、細い路地もNGです。 大通りなら余裕があるのでそこで慣れましょう。 先ずは車幅間隔を身に付けてください。 ぶっつけ本番が怖いなら広い駐車場に行ってコーン立ててすり抜ける練習したら良いと思います。 知り合いに頼んで車の角に立ってもらいどこまでボディーがあるのか間隔で掴むと良いです。 車両感覚は、右ヒザが右前角バンパー、左ヒザが左前角バンパー、振り返って右肩は右後ろバンパー、左肩が左後ろバンパーという感覚です。 教習所でも教えられる教官は少ないですが、上手に教える人はこの感覚を生徒に叩きこみます。 すると車両の四隅がまるで身体の一部の様に感じられるようになり絶対ぶつけません。 実際運転歴が長い人でもこれ出来ている人は少ないんですよね。 感覚なので身体に覚え込ますほか無いです。 常に意識していれば割と早く体得できます。 あぁーなるほど!と気がつく瞬間があります。 やってみてください。
お礼
ご回答有難うございました。 優しいアドバイスに感謝します。 少々の失敗は重ねながら(?)迷惑はかけないよう安全運転を心がけます…
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
時間と心に余裕をもって、 安全で、安心な、安定した運転が早くできるようになるとよいですね。 この経験を活かし、大胆慎重なハンドルさばきを心掛けましょう。
お礼
ご回答有難うございました。 そうですね、失敗をバネに上達できるよう頑張ります。
- kichi8000
- ベストアンサー率41% (660/1584)
ハンドルを切ってカーブを曲がり出したらハンドルをゆっくりもどしていく、と習いませんでしたか。 せまい左カーブでこすらないためには、車体の右前方の足下にあるタイヤを意識して思ったコースにそっていくようにハンドルをゆっくりもどす。 左ミラーを見ながら、こすらないことを確認しつつ曲っていく。 左折が出来たら他は注意深く確認することを心がけるだけです。
お礼
ご回答有難うございました。 タイヤの位置をイメージすることが大事ですね。 とにかく確認確認で安全運転で頑張ります。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
怪我は無かった?。今回は運が良かったですね。でも安心しては駄目 ですよ。もし花壇ではなく人だったたら、今頃は初心者運転講習受講 する事になっていたかも知れません。もし受講して不合格だったら、 即免許取り消しですから、今後は慎重に運転する事です。 確かに一度でも事故ったら怖いです。でも、怖いからと運転を控えて いたら運転なんか絶対に出来なくなります。 僕は普通(現中型)、大特、大型を所持しています。運転歴は長いの でプロだと思われるかも知れませんが、未だに僕はプロだとは思って いません。プロ意識は持つべきですが、自信過剰になると運転を誤る 事が多いので、常に確認だけは怠らないように心掛けています。 貴女の場合はハンドルを切る感覚が悪いんです。怖いかも知れません がドライブする感じで運転に臨んで下さい。同じ道ばかり走らないで 違う道も走って見る事も大切です。特に雨や雪や夜道は練習には最適 です。新しい仕事は車を使う仕事ですよね。道を覚える意味でも頻繁 に運転しましょう。運転する事が怖さを紛らしてくれます。でも安心 はしないで下さい。常に周囲に見配り気配りをするようにします。 僕は運転に自信を付けようとして、最初に行ったのがSカーブが急な 山道です。これで多少はハンドル操作が上手くなりました。とにかく 理由も無く良く走りましたね。 日本自動車連盟(JAF)に加入しましょう。会員になれば地域で開 催されている運転講習に参加出来ます。雨道で急ブレーキを踏んだら どうなるか。急ハンドルを切ったらどうなるか等を体験出来ます。
お礼
ご回答有難うございました。幸い怪我は私を含め誰もありませんでした。本当に不幸中の幸いです、 時々個人教習を受けていますが、しっかりと苦手な箇所をクリアできるよう頑張ります。JAFも調べてみます。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
私は小さいながらでも会社を経営している50歳です。 私の率直な意見を書かせていただきますね。 1.新しく始める仕事が車を使う仕事だという事ですが、正直なところ貴女にはまだ 運転はして欲しくはありませんね。どちらにお住まいかは存じませんが、仮免時から ご主人に横に乗って貰って自家用車の運転の練習はされなかったのでしょうか。 あまりにもお粗末です。初心者マークを張っていても自分一人の責任で車は運転 しないといけないのですから、自分に自信が無ければ、自分に自信が付くまでは 運転しない事です。子供の送り迎えや仕事で使うからと言われていますが、それよりも 先にご主人に頼んで子供さんを送り迎えするルートと買い物で通るルートを何回も 運転して自信を持つことが優先です。仕事で使うなんて有り得ませんよ。 既に物損事故を起こしているのですから、ご主人がOKを出すまでは一人で乗らない事です。 基本中の基本が出来ないのですからもう一度基本を学び直すことです。 言い方はきつかったかもしれませんが、何かあれば自分や家族他人まで不幸に巻き込むことが あるのが車の運転です。 まずは貴女が余裕を持って運転できる田舎道を探してご主人にいろいろアドバイスを 求めてください。そしてご主人に運転をしてもらって自分との運転の違いを確認して 下さい。事故を起こしてからでは遅いですからね
補足
ありがとうございます。何度か練習したいと言ったのですが、主人がペーパーで、まだ車がなかったため、練習できませんでした。 私ももちろん心配なんですが、職場の上司は、私が免許取り立てや、今回ぶつけたことは知っているのですが、簡単な所から少しずつやっていこうっていうスタンスなのです>_< もともとやりたかった仕事でもあり思い切って決断したのですが。。 まずは、個人教習でしっかり練習したいと思っています!
- Saitasaita390
- ベストアンサー率31% (183/574)
左折する場合、左のミラーを見て後輪の位置を確認しますが 運転席から左ミラーは確認できる状態でしょうか 道幅の微妙なところで女性ドライバーと対向した時に多いのが 左のタイヤ位置を確認せずに停止、もしくは前輪だけ左へ寄る 座高が低いかミラーの角度が合ってないからそうなる、と思う 車幅は左ミラーの感覚を掴む事で把握する事ができます 左を巻き込んでしまう→把握できてない。 1,2,3についてはぶっちゃけ「慣れ」です、慣れるしかない 車間距離を十分にとっていれば(とれる状況なら)難しくはない 交通量が多く巡航速度の速い道路ではベテランでも怖いです その怖さもやはり慣れる事によって薄れていきます 左後輪のタイヤがどれだけ残るのか それを確認しながら練習すれば改善されると思いますよ 但し車のサイズによってはかなり困難になると思いますが
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11172)
私の娘も、貴女と同じでした。 車のあまり通らないところを、通らない時間帯に、何回か運転して、自信をつけました。 車の運転は、身体で覚えますので、経験が必用なのです。 2~3回走ったら、ずいぶん違ったみたいです。 バックするのも、広いところで少し練習すれば、なれますよ。 一人で怖いなら、旦那さんと一緒に練習しましょう。
お礼
ご回答有難うございました。 できるだけ人、車の少ない時間や場所を見つけて練習するのが良いですよね、主人や教習の先生に教えてもらいながら頑張ります、
- 1
- 2
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答をいただき有難うございました。教習で教わった基本を振り返り練習を重ねていきます。