- ベストアンサー
子供の就寝時間について
5歳の娘がいます。幼稚園の年長です。 ちょっと気になることがあるんですが 体の発育が他の子に比べると1年以上遅れてます。 極端なことをいうと、年少にいてちょうどいいくらいのサイズです。 嫁も小柄なので遺伝だといいます。 確かにその要素もあるとは思いますが 就寝時間が極端に遅いんです。 嫁が11時くらいまで起きているため、子供もそれに合わせて 起きています。 子供の成長ホルモンは8時に寝た場合、10時くらいから出ると聞きました。 もっと早く寝るように促しても、10時半くらいまで起きています。 成長しないのはこれが原因だと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5歳で11時就寝は遅いと思います。身体の成長への影響も もちろんですが、その他にも 様々な身体への悪影響はあるのではないでしょうか。 また 夜型朝寝坊に育てると その先が ずっと大変になると思います。学校に 行くような年齢になると 朝起きられないことが 不登校の原因にも なったりします。 育児をしている、ということを肝に命じて 親として 時間を調整しなくては ならないと 思います。 ただ、寝なさい、と言っても 寝るものでは ないと思います。親が まず 行動をしないことには いけないかなぁと思います。 自分の育児の頃は 寝かしつけ、ということをしていました。親として 生活習慣を つけさせることは とても 重要です。私が 子育てを通ってきて 自分で反省したことが あります。それは 育児は 楽をすると 後から大きなツケがくる、ということです。育児は 手間暇かけてこそだと 今更ながら 痛感しています。よそのお子さんをみると 生活習慣が きちんとしているお子さんは 全てにおいて きちんとしています。 寝ないのではなく、親が寝かせていないのだと思います。
その他の回答 (5)
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
それも原因かもしれませんが、それだけではないでしょう。 夜更かしが気になるなら、あなたがお子さんを早く寝かしつけたりしてはどうですか? それが無理なら奥さんときちんと話し合いましょう。 また、成長が遅いのであれば小児科等できちんとホルモンがでているか検査してはどうですか?
お礼
回答ありがとうございます。 病院で検査ができるんですね。 私ども親の立場で一度話し合う機会を設けます。
- BESYOKO
- ベストアンサー率28% (29/100)
遅すぎますよ! 可哀想でも朝、早く起こす!夕方眠くなってきたらお風呂に入れちゃって、その後、ご飯。 大人がサイクル作ってあげなきゃ子供が可哀想。 家は小学校4年、3年ですが8時30には眠くてヘロヘロ~。 6時過ぎには起きて来ます。 寝るのが遅いと体の成長もそうですが心の成長に顕著に表れます。 きれやすい、集中力がない、気分にむらがある。 小学校でも、そういう子供いますが友達も離れていきます。 奥様と、よく話し合わないと可哀想な思いしますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 今のところ性格に問題はありませんが、これからが心配です。 早く寝る習慣を身に着けさせます。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
お子さんが園でしんどくないかな?と思いました。 起床が何時なのかわかりませんが 寝不足状態が続いているのでは? 帰ってから昼寝をしているから夜眠れないのでしょうか。 もし十分遊んで疲れていたら ちょっと暗くしてその子に合った入眠の状態にしさえすれば すぐ眠れると思います。 生活リズムがある程度整っていないと お子さん自身が のちのち困るんじゃないかと思います。 集中すべき時集中できなかったり 免疫能力が低かったり。 身体の機能がいい具合に動いていないと 老けるのも早いです。 奥様にお願いしてやってもらう、というのが できなさそうなら 寝かしつけを奥様に任せず r33y305550様がしてみる というのはいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 昼寝というか夕寝してるみたいです。 長い時は3時間くらい寝てるとか。あまり寝せないように言いましたが 嫁が寝てしまうので仕方ないと。 悪循環ですね。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
子供の成長は人それぞれですよ。 私には二人の娘が居ますが長女と二女では小さい頃は長女のほうが身体も 大きく成長も早かったですよ。二女は身体も小さく細かったので成長が遅いのではと いろいろ考えましたが、夜は早く寝ていましたね。途中何回か起きたりしていましたよ。 それが今では二女のほうが身長は長女より10センチも大きいですよ。 子供さんを明るいところから急に暗いところで寝かそうとしていませんか。これは 熟睡できないパターンですから、寝る前に徐々に電気を暗くしていく事が大事ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにいきなり暗いところで寝せています。 睡眠時間を確保できていないのかもしれません。
- lucky1267
- ベストアンサー率44% (449/1019)
遺伝かどうかは分かりませんが。 先日病院発行のある冊子に 「午後10時~午前2時が睡眠のベストタイム」という文章が載っていました。 つまり、この時間が睡眠には一番適しているという事です。 大人ならば少し無理かもしれませんが、子供さんなら睡眠可能な時間ですよね? 奥様と話し合われて是非実践なさってみてください。
お礼
回答ありがとうございます。やはり遅くとも9時には布団に入れなければいけませんね。 嫁に相談します。
お礼
回答ありがとうございます。 生活習慣は大人の基準で回っていました。 私も妻も夜型です。 ここを改善しなければいけないと思いました。