• ベストアンサー

2歳3ヶ月の子供・就寝前に水分を与えて大丈夫でしょうか?

海外在住の者です。 2歳3ヶ月の子供がいます。 就寝前の水分を与える事についての相談があります。 オムツを外して、パンツに替える時期を最初は2歳ごろからにしようと思っていたのですが、知り合いに、尿意・便意を我慢できる筋肉の力は2歳半頃から筋肉が発達するので、2歳からではまだ早いのでもう少し先のほうが良いのでは。それに今は冬で寒い為、春になったら一気にパンツにした方が良いとアドバイスされました。 (どうやらヨーロッパは日本よりオムツを外す時期が遅いようです) 私の子供は去年の夏の暑かった時期、夜寝る前にお水を飲む癖がついてしまいました。 その頃は確かに暑かったし、喉も渇くだろうと思ってある程度納得して水を与えていました。 しかし、秋が来て冬の今でもこの癖が取れなくなってしまいました。 このままではパンツになったときにおねしょする様になるのでは?と思い、就寝30分前頃に最後の水を飲ませ、ベットに行く前にオムツを変えて寝てもらう事にしましたが、「おやすみ~」と言って部屋を出るとすぐ・もしくは5分後くらいに「お水ください~」とねだるようになりました。水を要求する回数は1~3回ほどです。(結構飲むので(100ml弱)本当に欲しがっているのも分かるのですが、絶対にこの状況を楽しんでいる・遊んでいるのがわかります) パンツトレーニングの日も近いしそろそろこの癖を取りたいので、お水をあげるのを止めると夫に宣言しても「可哀想だから止めろ」と言われ、お水をもらえなくて泣く子供の声を聞くと「この泣き声を聞くのが耐えられない~、君は残酷だ」と言われてしまったので、数回の喧嘩(話し合い?)の結果、子供をベットに連れて行くのは夫の役目となりました。でもさすがの夫も「ハア~又お水かとため息を漏らすようになり、機嫌が悪いと「○○!いい加減にしなさい!!これが最後だすぐ寝ないと怒るぞ、約束できるか???(もう怒っているのに・・・)!」と大声で水をあげにいきます。 私はもう2歳を過ぎた子供なのだから、「今日からお水はあげません」と言って、もし泣いても親がきちんとした意思を通せば、お水無しでも眠れるようになると信じています。もし泣かれても3~5日もすればすぐに寝るようになる・数日の泣き声にも我慢する気力はあります。 問題はどうやって夫を説得するかです。 そのためには日本では就寝前の水分に対してどのように考えているのか知りたくなりました。 皆さんもお水をあげているのでしょうか? 私は夕食に日本食を作らないので(お味噌汁という水分が無い)水分量が足りないのでしょうか? でも変わりに麦茶か水は飲ませています。 知り合いの外国人2~3人に聞いたのですがちょっとびっくりする答えが返ってきました。 1人は3歳半なのですが、未だに就寝前(10時就寝で私は遅いと思ってるのですが)になんと250mlの牛乳(穴を大きくした哺乳瓶の中にビスケットを砕いたものを入れる)を飲むそうです。 もう一人の子は2歳で就寝前10時に甘~いカモミール茶を飲みます。 もう一人は寝る前に100ml位ならいいんじゃないかしらと言ってました。 何かアドバイスを聞いても信じられないのです。。。。。。 私達の子供の1日のリズムはこんな感じです。 ・7時半起床。  朝食 ・10時~10時半  おやつ(フルーツかビスケット類1~2枚) ・12時   お昼 ・1時半   お昼寝 (1時間半程度)→お昼寝の時にお水を聞くことは殆どありません。 ・4時   おやつ(牛乳かフルーツ・ビスケット) ・6時半 夕食 ・8時半 就寝 それなりにきちんとしたリズムだと思うのですが。。。。。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.5

4児の母です。 末っ子はまだ1才なので、上の子達のことを振り返ってみても 就寝前の水分補給を制限したことはありません。 その変わり、水以外のものを飲んだ場合はかならずうがいをさせています。 おねしょの心配より虫歯の方が深刻ですから。 ただ、眠りたく無い(遊び半分の)様子の場合は 「好きなだけ飲んでいいから、今日はこの1回でお終いね」とさせて 後は泣こうが愚図ろうが怒ろうがムシ。 親が「1回」と決めてガンとして守っていれば いずれ子供も無駄な抵抗を諦めますしね。 それまでは辛抱辛抱。 守れた日にはすごく誉めまくりました。 同じように接して来ても、子供の個性でオムツのとれる時期は違ってました。 こればかりは本当に躾けではなく成長なんだな~と思います。 あまり自分から水分をとりたがらない長男は、9才近くまでおねしょしてたし、お腹が破裂する?と思うくらい飲んでいた長女は、まだパンツをはかせていない2才前には、おねしょはまったくしなくなってましたから。 子供は冬でも寝汗をかきますし、夜中に喉が乾いて寝られないこともありますから、今でも水分補給は自由にさせています。(お腹をこわさない程度に注意はしますが)

prezzemolo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。どうやら私は大した事無いことで悩んでいたみたいです。 寝る前には好きなだけお水をあげて(ただし一回のみ)寝てもらいます。 ANo.1さんのお礼にも書いたのですが、義姉の影響があって日本は水分をあげてないんだと思ってたのです。勘違いですね。 アルプスの少女ハイジみたいなところに住んでいる為、周りに的確なアドバイスをしてくれる人がいないのです。後は自分の家の事を話したがらない閉鎖的な人も、、、、 これからもちょくちょく相談させていただきたいと思います。

その他の回答 (6)

noname#104874
noname#104874
回答No.7

入浴は夕食のあとですか? そしたら結構喉が渇くかも。 うちの子@2歳8ヶ月、2歳半くらいに急におむつがはずれました。 最初は夜と外出時だけオムツをしていましたが 最近嫌がってはきません。 おっぱいで寝かしつけてたせいか、その後も寝る前に水分を取る癖がありました。 今でも寝る前に飲んでますし 寝かしつけが長引いたときは途中で何度かお茶を飲みに行きます。 本当に喉が渇いてるときもあれば、それが寝る前の儀式だからって感じのときも。 一度によほどたくさん与えなければ、機能がついていれば大丈夫だとおもいます。 就寝中のおねしょは、夜中にギャーッと夜鳴きしたはずみで出たいちどだけで 基本的には朝までまったく問題なく、朝一番に大量におしっこします。 割と熟睡していればホルモンの関係とかでおしっこでないみたいです。 (赤ちゃんのときもそういえばそうだったかも) やたら大量にいつもより多く摂ったら要注意ですが 寝る前に一度だけとか、少量小分けして 風呂上り、寝る前の二回とか与えてはどうでしょうか。 しかも小さい子供のこと、日に寄っては寝る前にたくさんしゃべったり はしゃいだりして喉が渇いてることもあるでしょうし。 就寝中おむつをはいてると不思議とおしっこしてたのですが パンツになってからはなぜかしないんですねー。 海外モノの小説とか読んでると小さい子供に 寝る前にビスケットやパンとミルクとか与えてるのありますよね。 夜中におなかが空いたり喉が渇いて起きないようになんでしょうね。 夕食も海外では早かったりしますし。

prezzemolo
質問者

お礼

睡眠前の水分とおねしょの関係が無いことが分かってうれしいです。 後は勿論子供によって時期に差があること。 たった2日ほどでいろんな人からの回答を受けて感謝してます。 思い出したのですが、小児科医に2歳半までは最後の夕食を10時にしてくださいといわれた人もいるくらいです(これはさすがにおかしいと思うのですが) お風呂なんですが、、、、これは日本人にはびっくりされるかもしれませんが(私も最初はびっくりした)冬場は1週間に1度~多くて2度しか入浴してません。 夏は家の近所で川遊びしたり汗も多いのでシャワーをしますが、毎日か2日に1度です。。。。どうやら私の住んでいるところは水は綺麗ですが硬水なのです。硬水はあまり肌に良くないので医者いわく1週間に1度で十分だそうです。しかも入るのは夕食前です。食後だと夫のトイレタイム(クロスワードパズルしながら長時間)が始まるのでバス・トイレ・ビデが1部屋にある状況だとお風呂に入れにくいのです。。。 勿論日本では夕食後に一緒に入ってました。楽しかったです。それに1日に締めくくりって感じでリラックスしました。比較してみると日本の水は軟水で肌にヌルヌルする感じです。

noname#64217
noname#64217
回答No.6

次女が2歳4か月です。 どこの国でも同じだな(笑)と思いました。 うちの子も、寝る前に麦茶をグビグビ飲みますよ。 たまに、親の私が「へ?なんでそんなに喉が渇いているの?」と不思議に思うほど。 冬で乾燥してるし、暖房で温められた部屋にいると喉が乾きますよね。 夏みたいに汗をだらだらかくわけではありませんが、夏でも冬でも喉の渇きを我慢することは難しいです。 >絶対にこの状況を楽しんでいる・遊んでいるのがわかります それもあるでしょうね。でも悪意はないでしょうから、楽しむことを許してあげてください。 これからは、寝る前30分の水分補給をやめて、寝る直前に飲ませたらどうでしょう。 で、おやすみを言ったら、もう飲まない。というルールを決めること。 または、マグなどに入れて、子供自身で飲めるようにしておくとか。 とにかく。寝る直前の水分補給を楽しいものにして、満足させるのが大切ですね。 でもね・・・まぁ2歳3か月だから仕方ないけど、人間の基本である水分補給をするにあたって、親の許諾を必要とするって変な話ですよ。(ごめんなさいね。) うちなんて、コップに麦茶を入れておいて、勝手に飲んでもらってます。 日によってはすぐ無くなってしまって、「むぎちゃ、いれて~」と頼まれると、「も~、うるさいなぁ。」って思いながら注ぎ足してます。 水を飲ませるかどうか?じゃなくて、 寝ぐずり(寝たくない・寝る時間を少しでも伸ばそうとする)に本質があると思いますよ。 水を求めることが、お子さんにとって「眠るための儀式」になっていますね。 どのお子さんも、眠るための儀式はあるんですよ(笑) うちの子は、「パパがいい~(泣)」っていうのが眠るための儀式です。 でも、パパはまだ帰宅していないので、どうしようもない! 「あ~、そうだね~。パパがいいねぇ。・・・でもいないから!」っていうと諦めて寝ます。 叱って寝かせるのはかわいそうですから、お子さんの儀式に先手を打って、水分補給をした方がいいと思います。 しばらく続くでしょうけど・・・仕方ないですよ!!

prezzemolo
質問者

お礼

眠りの儀式。。。 私は親のベットで3人で遊ぶことと絵本を2~3冊読むことにしてたのですが、知らぬ間にベビーベットでのお水くださ~いも追加されてたんでしょうね。。。 6月ごろになったらパンツに挑戦!水分厳禁!と思ってあせってたのが、勘違いと分かったので安心しました。これからは寝る前に好きにしなさいって思えます。意味の無い苦労はしたくないので、、、人間の当然の欲求ですよね。 義姉の子供は睡眠前の水分は許されてません。それでも大丈夫な子供もいるんですね。。。それとも相当我慢してるのでしょうか?ちょっと考えさせられます。

noname#69307
noname#69307
回答No.4

2歳3ヶ月でそこまできっちりやる必要はないと思いますけど。うちは寝る前に欲しいと言われればあげています。それで朝まで持つ日もあれば、1週間に1日くらいはおしっこしてしまうこともあります。ちなみに下の子が現在3歳半です。 水を飲んでも飲まなくても、おねしょするようになるかどうかは関係ないと思いますよ。と言うか、小学校入学前のおねしょは、頻繁でなければ問題ないでしょう。 うちは2歳半ぐらいからトイレトレーニングを開始して、8ヶ月で終了しました。開始のタイミングはもうちょっと待ってもいいと思いますが。 お父さんの態度はむしろ、いちいち水を汲んで持っていかなきゃいけないのが面倒なだけだと思いますよ。 2歳の子供だからこそ、我も強くなってくるんです。だから親の言うことだって、そう簡単には聞いてくれませんよ。魔の2歳児って言うくらいですから。 頭で思い描いている理想どおりには進みません。もう少しおおらかな気持ちで居て欲しいと思います。

prezzemolo
質問者

お礼

以前日本に一時帰国した時、散歩をしていたら保育園の子供達も散歩していたのです。その時に一人の子がお漏らしをしてしまってたので先生が「後でパンツ取り替えようね~」といってました。よく見ると自分の子供より小さいので「おいくつですか?」と聞いたら「私達の保育園は1歳半から皆パンツです」という答えが返ってきてびっくりしたのです。日本はオムツを取るのが早いんだな~と。 私は2歳半以降から様子を見て始めてみようと思ってます。 気候も暑くなるし、洗濯も早く乾くし。

noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 私の息子3歳2ヶ月の例です。 夜のミルクを卒業してからずっと、寝る前にお茶(ほうじ茶)を少なくとも200mlは飲みます(^_^;) お茶を飲んでから、寝る直前にトイレに行かせます。 2歳5ヶ月でトイレトレーニング開始からわずか3日目でオムツはすっかり取れました。オムツが取れる前夜まで、朝にはオムツから漏れるほどの大量の夜尿をしていましたが、オムツが取れたその夜から1度も夜尿しなくなりました。 夜中におしっこがしたくなると、大人と同じように必ず眠りが浅くなり起きてトイレに行きます。まだ寝ぼけながら一人では心配なのでトイレに連れていきますからこちらも起こされることになりますが、オムツも要らないしオネショシーツも要らないので、それで十分親孝行な息子だと思っています(笑)もちろん、朝まで一度もトイレに行かないでぐっすりの夜も多いです。 ですがこんな例は珍しいらしく、#2さんが書かれているような理由で、殆どの子供は昼のオムツ外れと夜尿は別の問題のようですね。なので逆に言えば、寝る前だけ水分制限をしたとしても夜尿する子はしますよ。 お昼のオムツ外しを始めても、夜だけオムツでもうしばらくよろしいのではないですか?ウチの場合、就寝前=お風呂上がりでもあるので寝る前にお茶を飲ませないなんて、到底できません(^_^;) 自分用に注いでもらったのを飲み干して、双子の妹の残したのまで飲む始末です。 その妹の方と言えば、トイレトレでは息子に楽をさせてもらった分、とんでもなく苦労をしていますので、世の中公平なもんですよ(^_^;)

prezzemolo
質問者

お礼

夜尿・・・チェックしたことありませんでした。 生まれたときから寝室は別にしていて、真っ暗闇の中に眠らせていたので。。。 寝る前の水分がおねしょとは関係のないものって勉強になりました。やっぱり人それぞれなんですね。これからは気の済むまでお水あげます。 (でも夫にさせますが、、、ははは)

  • aoihane
  • ベストアンサー率23% (49/207)
回答No.2

私は欲しがれば寝る前でも水分を取らせて、その後とりあえずトイレに行かせてから寝せてました。 ただ、お風呂上がりに水分を取った後は、欲しがることはほとんどありません。 コップ1杯(100から150くらいだと思います)です。 朝起きておむつが濡れているようであれば、睡眠中の排尿を抑制する抗利尿ホルモンの分泌が十分でないということみたいです。 トイレトレーニングをしていても、夜中ばかりは体の機能がまだ発達していなければどうしようもないのでそこは気にされなくてよいかと。 ただ、水をあげるのは一回にとどめるようにされてはどうでしょう。

prezzemolo
質問者

お礼

ありがとうございます。 寝る前にキッチンでお水をあげて、ベットに直行なのですが、その後の「お水くだあさ~い」は明らかに子供が遊んでいる(親の反応を楽しんでいる)のでこれは止めてもらいます。。。

  • snowduck
  • ベストアンサー率20% (23/110)
回答No.1

私の子は2歳9ヶ月くらいから自然とおまるでするようになり、あっという間にオムツが取れました。トイレトレーニングなどは忙しかったので全くしませんでした。(いらいらしそうだし)下の子は1歳9ヶ月。オムツはずしなんて全く考えていません。毎日山のような布オムツです。 夜寝る前にはごくごくと好きなだけ水を飲んでいきます。夏などは枕元に水を置いておいてのどが渇いたら飲ませていました。上の子はおねしょをしたことはありません。 反面、「おねしょするから飲んじゃだめ」と飲ませてもらえない子でもおねしょしている友達がいます。 こればっかりは個人差もあるのではないでしょうか? それに人間は脱水になればより塩分濃度を下げようとして尿意を催すようです。 実は私も夜中起きたときなどはのどが渇きますので寝る前も飲んで寝ますし、夜中に飲むときもあります。 のどが渇いているのに飲ませてもらえないのはしんどいんとちゃうかなあ。 きっちりとしたリズムで水飲みまで管理できるのでしょうか。 それに子供がおねしょしてしまうのに理由があるときもあるでしょうが、小さいうちはしょうがないのでは?なので、絶対オムツを外す!と思わずに夜はオムツを使ってもいいと思いますよ~。お母さんがゆったり構えるのが一番いいと思います。 保育園でも「オムツはずしはあせらない」と繰り返し言われました。 それにしても友人さんの「穴を大きくした哺乳瓶の中にビスケットを砕いたものを入れる」はびっくりですね。 我が家では寝る前は水のみです。

prezzemolo
質問者

お礼

早速回答いただいてありがとうございます。 実はこんなことに悩んだのには訳がありまして、、、、 義理の姉が睡眠前に水分をあげてないのです。 一時帰国の際に(義姉の子供が2歳半頃と3歳半頃の2回)義姉がお水を欲しがる子供に「おねしょするからだめ!」と一喝・もしくは「ちょっとだけよ」と言って、お米の軽量カップより小さいコップに4分の1弱しか入ってない少量の水をしぶしぶあげていたので、「あ~、寝る前の水分はあげないほうが良いんだな」と思ってたのです。私もその当時は大人でも寝る前に飲みたいときがあるのに子供はいけないのかな~とは思ってたのですが。日本はきっと皆さんそうしてるんだと。。。。。 そう言えばその子供と一緒に何度か風呂に入りましたが、その時においしそうにお風呂のお湯をがぶ飲みしてました。きっと子供なりに後でお水がもらえないから今のうちにと対策をとっていたのでしょう。。。

関連するQ&A