• ベストアンサー

小説家を目指して良いのか

こんにちは。 私は現在中学一年生です。 バカっぽくて幼稚な相談ですが聞いて下さい。 私は小説家を目指していて、4作程駄文を書いています。 でも、将来の夢を「小説家」と言う度親戚は「勿体無い」「医者とかになれば」と言われ、親にも「副業や本職から転向する職業」と言われています。 「13歳のハローワーク」という本にも、その様な文が書かれていました。 小説家は、目指してはいけない職業なんでしょうか? こんな事で夢が揺らぐようなら、そもそも小説家になんてなれませんか? 又、お子さんがどんな将来の夢を抱いていたら「凄いな」「期待の子だ」「いい子だ」と思いますか? 長文駄文失礼しました。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

「小説家」というのは、IT化の進むこれからは、将来性のあるいい仕事です。人のために書くことを忘れずにいてください。仕事は好きなのが一番です。

その他の回答 (9)

  • sokutam
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.10

小説家。目指していいと思いますよ! ただ、メインの仕事として目指す(それだけで食べていく)というのは、例えば大学を出てすぐに小説家デビューして本職にするなんてのは、ほぼ無理だと考えておいて下さい。 小説家を目指す人はたくさんいるのです。その中で成功しているのはほんの一握り。 人を魅了する文章を書くというのは、沢山の人生経験がないと難しいことだと思います。人生目標として本当に本気で最終的に小説家になりたいのであれば、小説を書く糧となるような仕事に就くのがよいのではないでしょうか。仕事しながら沢山のインスピレーションを受けて、小説に活かしていってほしいです。

noname#225485
noname#225485
回答No.9

目指すのはいいのでは? ただ、それだけで食っていける人は一握りです。 結構有名な作家さんでも兼業と言う人もいます。 ペンネームで書いていて、本業としてサラリーマンをやってる人も多い。 とにかく経済的地盤がしっかりしてないと小説を書き続ける事すら出来ないのですから、それ一本で食えそうにないなら会社員としてちゃんと就職し小説を書き続けると言う手もあるでしょう。 それで小説で食えそうな目処が付いたら会社を辞めて専業になれば良いでしょう。 子供の同級生のお母さんにAmazon辺りで検索すれば数冊作品が出てくるような、そこそこ世間で名が知れた作家さんがいます。 結婚するまではやはりOLさんと兼業だったそうです。 そこそこ有名でも作家の収入だけでは生活は出来なかったそうです。 今は旦那さんが稼いでるから小説家として専念出来る…。 女性であればこういう選択肢も有りますね。

回答No.8

その種の世界での成功はまぁ 宝くじに当たるくらいに難しいことですが 目指されるのは宜しいのではないでしょうか。 生業を別に持って、趣味で書くという 方法もありますよ。 作家になりたいという夢を持っている人は 自身が書いた文章を駄文と評価してはダメです。まぁ 謙虚さを示そうと計らってのこと なのでしょうが……駄文を人様にお見せするのは 如何なものでしょうか。この点を よく考えてみてください。どうしても 解らなかったら国語の担任の先生に 訊いてみませんか。 All the Best.

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.7

中学1年でもう4作も書いているなんて、すごいじゃありませんか。 ただ、将来の夢を一つにしぼる必要が果たしてあるのか、 というは非常に思います。 絵本作家のかこさとしさんは、医者です。 なだいなださんは、精神科医です。 森鴎外も医者ですね。 最近では、ミステリーの森博嗣さんは、理系の大学の先生ですね。 私の息子は小学生ですが、バスケをやっていて、 バスケ選手になる!と言っています。 それはいいね!と応援しつつ、 それだけじゃ面白くないから、 バスケがすごいうまい水族館職員なら、だれにもできないいるかショーできるよね、とか 言っています。 アイドルになりたい!とかいう夢も、同じだと思うんですよね。 これからの時代 介護職にたずさわる人が増えざるを得ない日本社会になります。 アイドルだって、 漫画家だって、 小説家だって、 介護のエキスパートとしての資格をもちながら両立できると オリジナリティを発揮できそうに思います。 どんどん、社会の進化、変化のスピードは早くなっていますから、 親の世代の常識はどんどん通用できなくなります。 ですから、若い世代には、 親の想像を超えた ハイブリッドな夢をもってほしいです。 そういう観点では、 小説家っていうのは 少々古いな。って感じます。 小説を書いたら、どういう形式で発表しますか? 出版社は現在のきなみ不況です。 電子書籍もかなり一般化して、 そのうち教科書も電子化するかもしれません。 自分の書いた小説を どうしたいのでしょうか??? 今の時代、 絵にたけた人と 動画技術にたけた人を 探すことができれば、 自分で、自分の小説をもとにしたアニメを作って you tubeとかで配信できます。 自分の作品を世の中に広める手段は、 小説の出版という古くさい手法にとどまりません。 子どもには、小説家でも、宇宙飛行士でも、公務員でも、 なんでもいいんだけど、 未来へ開けそうな夢を持ってほしいなあと親としては思います。 また、その際に、あんまり年齢の低い段階で将来の可能性を狭めてしまうと、 変化する時代に対応できないような気がしてしまうので、 なにかふたつかみっつくらい強みがもてるような将来を 考えられるといいなあと思います。

回答No.6

作家は、早熟な人は中学生で、晩成の人は定年後、60や70歳でデビューすることがある職業です。開花しないまま生涯を終える人も、稀ですが死後、評価される人もいます。 あなたは、一本立ちするまで、どのように生活をしますか? 多くの人にとって、努力以外に才能と運を必要とする仕事が、夢をもってそれだけを目指す職業でしょうか? 編集者に育ててもらいたいなら、今すぐにでも作品を書き上げて賞に応募してください。 それができないなら、その情熱を秘めたまま、引き出しを増やし、技術を磨く方法を考えてください。そのためには、成功した作家があなたの年齢の時に何をしていたか、興味を持ってください。 私生活を切り売りするなら、小説なんて誰でも書けます。書く方法があります。人気ブロガーやユーチューバーがやってることを、かつては小説家がやっていました。でも、目指しているのは、そんなのではないでしょう? なら、あなたの引き出しを広げることが先です。 あとね、たぶん、100人いたら60人くらいの中学生は、作家を目指したことがあるって、私は思っています。かつて中学生だったあなたの周りの大人たちの中にもいると思いますよ。 賞に応募したことはわたしもあります。才能が無いと思ったので、紆余曲折の上で、今は編集者をしています。編集者も文章は仕事で書くんですよ。気づかれない、気づかれてはいけないようなものですが、毎年、何万人もが読んでいるはずです。 最後に。いろんな親がいますからね。何に期待の子だと思うかは親それぞれでしょうけど、一番多くの人が思うのは、よい家庭を作ってよい子を育てることじゃないかな。その難しさを一番分かっているのが中学生の親だと思うので。 やりたい仕事に作って、単なるサラリーマンでも3割くらいの人は望んでもなれません。作家ならなおさらでしょう。 ただ、作家は、あなたが情熱を捨てなければ、努力と運で何歳でもなるチャンスはある職業です。じゃあ、今すぐなる才能がないあなたは、まず、何を目指すといいと思います。それを考えてみることです。 あと、耳をすませば という映画は見ました? 夢の見方を描いた作品です。ヒロインの真似をしてみるのもいいかもしれません。もし、あなたに早熟な才能があるなら、編集者という味方ができるかもしれません。

noname#235638
noname#235638
回答No.5

私は、無職でなければなんでも良いと思っていますし 子どもにもそのように伝えています。 生まれてきてくれただけで、私にとってはいい子です。 小説家に限らず、夢を目指すのですが その夢が叶わなかった場合、どうするか? そのへんも考えないとダメだと思います。 ただ、まだ中学1年生ですから この先10年学生です。 それ以上かもしれません。 なろうと思ってもなれなかったら、どうするか? そんなマイナスなことを考えずに、努力するか? もっとご家族で話し合われてください。

回答No.4

54歳 男性 まずは才能があるかどうかですよね ただ、小説が売れるかどうかは書いた内容とその時のご時世によっても 決まるかなと思います まずは色んな懸賞に応募して下さい 勉強もしながら懸賞小説も書いてみる 高校生で芥川賞候補になったりするかもね ただ、夢を追いかけているばかりでは生活出来ません まずは生活の礎を作る為にも勉学に励みましょ 色んな経験が無いと小説のネタも出来ません 若いあなたは色んな事に挑戦してその経験を生かせた小説がかけると良いですね 私は中学2年の頃から将来の仕事について考え3年生の頃、友達が見せてくれた LEDのチカチカ 簡単な回路で実現したLEDの点滅でしたが、私は自分が進む道はこれだと決めました 自分がやりたかった仕事のイメージを見せてくれた友達に感謝しています 中学校2年の頃に色んな友達と将来の事について話していました その中の一人がお前はこれがやりたいのだろうと教えてくれました その後、電子回路設計が出来る会社に入る事を目標にしました 大きな会社ではありませんが、高卒の私に電子回路設計の仕事をさせてくれた 会社に感謝しています 私の設計した製品1号は昭和55年に営業部から売ってもらいました 次に開発した製品は昭和58年 今でもお客様に使ってもらえ、後輩がリニューアル設計に取り組んでいます 自分が設計した製品が出荷される時の感激は設計者にしか分かりません 私が仕事を決めるきっかけになったのが、友達の情報です 友達からの情報も思わぬきっかけになる事があります 将来の事を友達と熱く議論して下さい あなたもいつか芥川賞などの授賞式に出られる様頑張って下さい 小説家が無理でも脚本家など同じ様な道がありますよね 頑晴れ、若人!!

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.3

売れるか売れないか判らない物を作る仕事をするより 確実にお金になる仕事に就く それが一般的に好とされるでしょう が 目指す事は悪ではありません 私なら 1年や2年の無駄遣いをしても良いから、 やりたい事をやってみるのも良いと思います ただ 大学は出ておいた方が良いですよ 有名な出版社に寄せられる新人の作品は1000を超えます そんな中で 自分で駄文なんて書いている程度の物が、評価されるとは思えません 自分の夢をあきらめた時に、次に出来る事をやり易くする為にも 大学は行った方が良いのです さて 作品や作者は記載出来ませんが ネット小説で大ブレイクした物が 文庫化された事例は幾つもあります まずは、そういう所から 自分の作品の手応えを見てはいかがですか? ちなみに >お子さんがどんな将来の夢を抱いていたら「凄いな」「期待の子だ」「いい子だ」と思いますか? との事ですが 期待して欲しいって言うなら、色々と期待してあげますよ でも 期待されたくないってなら、 最低限 自分の家族(親ではありませんよ、自分と自分のお嫁さんと子供です)の生活を しっかり維持できる仕事ならば、特に何でも良いです

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.2

夢を追い、今はいろいろなことを経験しましょう。

関連するQ&A