- ベストアンサー
日本の労働時間を減らすには
そう簡単に減らせるものではないんでしょうか? 僕にはあまり長時間労働の主因なるものが分かっていません。 ご回答お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本資本主義が構造的に歪んでいるからだと思います。企業と労働者の関係が未だ封建的なのが、一番大きいと思います。富の再分配が偏っているのも大きいと思います。
その他の回答 (5)
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
まず難しいと思いますよ。 人は少なくして、給料を多く、時間も人が足りないから、その分は多く働かないといけません。 私の若い頃は、毎月の残業で150時間なんか平均でしたよ。 最近の若い連中は、お金は多く、そして仕事の時間は少なくです。そんな甘い考えは、企業だって採用しません。 しかもスキルのない人間は、まずクビです。給料も上がりません。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"そう簡単に減らせるものではないんでしょうか?" ↑ 構造的なモノですから、簡単には減らせないと 思います。 ”長時間労働の主因” ↑ 事務職などでは、皆に合わせてしますから、 というのがあります。 自分の仕事は終わったのだけども、周りの ひとはまだ仕事している、となると 帰りづらいわけです。 これは、他人に気を遣う、という日本人の 特性によるものとされています。 工場労働などでは、予め、残業が組み込まれて いる場合があります。 人が足りないのですが、新規に雇うよりも、 残業させた方が、企業としては人件費が安上がりに なる場合が多いのです。 労働者の方も、残業を当てにしている人も 少なくないので、残業は好ましい、と感じている 人もいます。
簡単な事なのですよ・・・・ あなたが 知らないだけ・・ その内判る日が来ます・・ 今は 多分 説明しても判らないだろーから・・・(百聞は一見に如かず)です
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
共産圏のような経済統制の国にしない限り無理です。 各企業が生き残りの競争を続けざるを得ないから長時間労働になりがちです。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
このままでは、簡単に減らせるものではないので、罰則を厳しくするのが一番です。
お礼
みなさまご回答ありがとうございました。 この回答が一番しっくりきました。