• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ・・・rings?)

なぜrings?

このQ&Aのポイント
  • 東京メトロ副都心線のホームドアの注意書きについて英訳に疑問があります
  • 発車ブザーが鳴り終わるとドアが閉まることを日本語で書かれており、英訳は現在形で表現されています
  • ドアが閉まる時は発車ブザーが鳴り終っているので英訳は現在完了進行形になるべきではないか疑問に感じています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これから「~したら」の when/after の後は現在形です。 時を表わす副詞節では未来のことでも現在形、というのに当てはまります。 これは鳴っている途中の注意書きでなく、 鳴る前のことを主に言っているはずで、 未来に「鳴ったら」というのは現在形。 未来になるわけでも、日本語の「た」みたいに過去形になるわけではない、 ということでよく問題になります。 ただし、現在完了になることはあります。 それと、ring(s) というのは鳴り始めから鳴り終わりまでまとめて1つの行為であり、 ring(s) で鳴り終わることまで含めます。 ベルが鳴るのが発車の合図であり、 まあ、実際には鳴り終わってから発車なのでしょうが、 「鳴ったら」ドアが閉まる、ということを言っています。

関連するQ&A