- ベストアンサー
転勤家庭の悩み!どうしたら良いか考えてみた
- 転勤がある家庭の悩みを解決するためには、慎重な土地選びが必要です。関東か福岡か、それぞれの利便性や家族との距離を考えて判断することが重要です。
- 主人が転勤族で、子供たちの教育環境や家族の絆を保つことが課題です。関東で家を探すか、福岡に帰るか、どちらが子育てに適しているのかを真剣に考えてみましょう。
- 転勤が続く家庭では、家族の意見を尊重しながら最善の選択をすることが大事です。主人とのコミュニケーションを深め、一緒に将来のライフプランを考えることが解決策の一つかもしれません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子どもさんの教育(家庭教育も含む)面を考えると、現在お住まいの関東圏に生活の拠点を構えられるのがいいように思います。 その理由です。子どのさんは小学高学年から中学生にかけて自我の形成の最終段階に入る年齢です。その年齢に父親が家にいなかった場合、子どもさんの思想(ものの考え方のことです)に父親不在の影響がでます。 その影響ですが詳しくは書けませんが、社会に対して「不安定」なイメージを形成する可能性があります。分かるものと、分からないものの差が拡大していつも不安定な状態で、家の外の事柄に関わる、という可能性を秘めていますので、遠い九州よりは父親と子どもさんがいつでも会える距離に生活の拠点を置かれた方がいいように思います。
その他の回答 (7)
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
まずはあなたのほうでメリット、デメリットを諸々の金額も含め具体的に書き出しましょう。 そのうえで、あなたの気持ちや、子供の気持ち、夫の気持ちをそれぞれ話し合い、考えて、何をもっとも大事にするかを決めるといいとおもいます。
お礼
ご返答ありがとうございます。 そうですね。箇条書きにしていくのは良い事かもしれません。 その中で何を譲って何が譲れないのか良く考えたいと思います。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
ライフプランナーとして回答させて頂きますね。 ご主人が転勤族である方が一か所に落ち着くのは子供さんが完全に自立してからでも 遅くありませんよ。今は土地や家を買うには最悪な時期ですからね。あと10年もすれば 土地や家の価格がどんどん下がっていきますからね。今の若い人は車も持たない人が 多くなっていますので自宅購入自体も少なくなります。という事は、消費税が上がるなどの 理由に乗せられて自宅を買う人が痛い目に会うという事です。 歳を取ってから自宅の改修工事をしないといけなくなるのであれば、50歳ぐらいになるまで お金を貯めて買うほうが経費も少なくて済みますよ。子供さんには日本全国のいろんなところを 見せてあげるのもイイですよ。
お礼
ご返答ありがとうございます。 私達も最近まで主人が定年するまでは住居を買ったりするなんて事は考えもしませんでした。 転勤家庭と言うのもありまして、元々家は買えないと思っていましたし、さほど興味も ありませんでした。 ですが、子供が成長するにしたがって、賃貸住宅の不便さ、一家の荷物を動かす事の 苦痛さ、生活を一からやり直す不便さが勝ってきたのです。 それに加えて主人は忙しい人で家には寝に帰ってくるだけ。 子供の転校、進学、環境、引っ越し、友人、など引っ越しすることによるリスクは 図り知れません。 私も随分悩みました。 悩んで悩んだ挙句、一家の拠点を探そうということに決めました。 環境的にも精神的にも落ち着きたいんです。 良く聞きますが、転勤族の特有、病んできたのかもしれません。 子供を持つ転勤家庭とはそんなものかもしれません。 昔友達に転勤は大変だと聞かされた理由が最近になって身に染みてきました。 子供も大概色んな所に連れ回しました。 お陰様で友達も場所場所で沢山出来ました。 ですが、気づけばもう高学年です。 女の子なので余計に心配しています。 これから中学→高校受験を控えています。 中学で越す事は学業はおろか、精神面にまで影響が出そうで避けたいと思っています。 今年から現在住んでいる賃貸住宅の家賃も跳ね上がります。 ご回答下さったのに申し訳ないのですが、そういう時期なのかもしれません。
- kaori540980
- ベストアンサー率50% (2/4)
お疲れ様です。お悩み拝見いたしました。 現在小学生と年中の子育て中です。 子供の頃に親の転勤で引越し経験あります。 やはり、学校のタイミングで父親だけを残して、5年ほどで元の場所に戻りました。 その三年後に父親も戻ってきました。 私は小学生だったので転校嫌だなぐらいでしたが、親は転勤先で家を買うことも考えていたようでした。 ご主人には会社があるし、子供は学校があるし、ご主人の転勤で一番大変なのは自分で地域に馴染んでいかないといけない奥様なのではないかと思います。 やっと馴染んだ土地をまた移動するなんて、辛いですよね。 家族の大事なことを自分一人で決めるなんて、重いですよね。 家を買うとなるとお金もかかることだし、後悔したくないですものね。 私の主人はほぼ転勤のない会社なので、大変だろうなくらいしか分かりませんが、 ずっとご主人と一緒に転勤していったらだめでしょうか? 質問者様の場合、どこかに家をたててしまったらご主人が退職されるまで別々に暮らすことになってしまいます。 子育てに手がかかるのは今のうちだけで、結局ご主人と一緒の方が心強くはないですか? 確かに高校は転校させたくないですが、大学生になったら下宿や一人暮らしをさせたら良いのではないでしょうか? 子供が高校生の間だけやむなくご主人とは別に暮らすことにして、タイミングが良い時期にまたご主人の暮らす所へ移動したらいかがでしょうか? ご主人があまりはっきりしないのは奥様たちと離れたくないからかもしれません。 父と離れて暮らした3年間、地元に帰ってきましたが母は大変そうでした。 ちょうど更年期が始まる頃だったようで、辛そうでした。 家族が離れて暮らすのもまた女には負担だと思います。 それこそ何でも自分でやらなくてはいけないので。 土地を買って家を建てるなら、定年が見えてきた頃に考えてはいかがでしょうか? 子供が大学に行き、就職する頃なら、今とはまた違った選択肢があるかもしれませんし。 転勤した中で気に入った場所や、地元九州で親の面倒を見ることになるかもしれません。 以上、とても長くなりましたが、悩みすぎずにたまには気分転換をしながら考えてみてください。 お体にきをつけて。。
お礼
ご返答ありがとうございました。 こんなに沢山の方からお返事が来るのは正直驚いています。 ご意見拝見させていただいて、涙が出ました。 結局、主人と離れることも、私一人で子育てしていくのも、不安で仕方がないのかもしれないです。 本題に戻りますが、何故中学からかと申しますと、私も初めは高校卒業を待ってでも良いと思っておりました。 ですが、現在住んでいる場所は勤務地より遠く、車で通っているのですが、40分かかりますし主人の仕事は激務なので非常に通勤に不安を感じています。 二年前東海から現在の所に越してきました。はじめ私も自宅から勤務先まで遠いので心配しておりました。ですが、勤務地近くは何にもない所で不便そうに見え、また田舎でしたので物件自体も選べませんでした。そういった矢先に現在住んでいる、勤務地から40分離れたところに一軒家で空きが出たのを知り、新興住宅地で、学校近くであること、生活に必要な物がおおむね揃っているのを主人に話すと、そこに決めよう。そのくらい通うよ。と言ってくれたので決めたのです。時間もありませんでしたし、不安はありましたがそこに決めたのです。 住み始めると多少不便さは感じますが、学校近くと言うこともあり、上の子の友達も近所にいたりして、良い所に越したなと思っていました。 ところが住み始めると実際主人は毎朝六時半に家を出、日付が変わるころに帰って来る生活で、休日・祭日も会社の都合で借りだされ疲れ切った状態での通勤を見ていると、いつ事故を起こすのではないかと怖くて仕方がないのです。 中学、と申しておりましたが、それまで私の方が待てないかもしれません。 今更勤務地近くに越すと転校、転園、引っ越し代など費用が掛かりすぎてそれもできません。 それで引っ越しをする位であれば、主人が週末帰ってこれる、車で1時間半圏内の所に永住先を探してしまおうと思っていた訳です。 少し気分転換も必要かなと思い始めました。 地元から離れて知り合いもいない中、主人はほとんど家におりませんので、相談する相手も おりませんでした。 ここに投稿して沢山の方にご意見いただいて、一人ではないと思いました。 私達のこれからを決める大事な時期です。 家族で良く話合いたいと思います。
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
今年の初めに同じ質問をされており回答しましたが、いつまでも悩む性格なのでしょうね。その時は中学入学前まで態度を保留しておくのが良いと回答しました。私の家族は東京勤務の10年間は楽しんで暮らしていました。貴女の本心が九州に帰りたいとの気持ちが強すぎるのです。私の妹もそうでした。 妹は東京に家族と住んでいた時に京都に家を新築したのです。二人とも関西出身で、夫は東京で単身赴任をすることになりました。その後、夫は京都に帰り、東京勤務の時はまた単身赴任でした。現在は夫婦で京都に住んでいます。 妹は貴女のようにウジウジしない性格です。家を新築する時も夫にはほとんど相談しなかったと言っていました。さらに土地も見ないで建物をすべて住友林業にマル投げしました。建物が完成し引越しをするまで見に行かなかったのです。素人が余計なこと言うから建物が良くならないと言っていました。設計士が腕を振るったすばらしい建物となりました。このような方法もあることを紹介して置きます。
お礼
ご返答ありがとうございます。 <貴女の本心が九州に帰りたいとの気持ちが強すぎるのです。私の妹もそうでした。> 私自身は九州に帰りたいと言う気持ちは強くはありません。 投稿欄に記入していなかったので解り辛かったと思いますが、地元でなければ ならないと言う人がたまにいらっしゃいますが、そうではありません。 むしろ帰ったら付き合い辛い方々との濃い親戚関係も再開します。 私にとっては兄弟がいるので子育てには心強い反面リスクもあるのです。 ですが育ててくれた親への恩があります。三姉妹の長女としての責任もあります。 恩を返したい気持ちが迷いとなってしまいました。 ですが、良く考えると何れ親は先に逝くもので、主軸は家族だと改めて思い直しましたので、やはり九州よりは主人の近くが賢明だと思い直しました。 私達家族の今後を決める大事な時期だからこそウジウジ悩むのだと思います。 しかも主人が煮え切らない態度を取るから尚更です。 悩んでいなければそもそもここには投稿致しません。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
関東で住まい探しの方が良いと思いますよ。 それに埼玉県の北部なら、家も安いし(例:新築で1690万から2000万)で買えますよ。
お礼
ご返答ありがとうございます。 言葉足らずで申し訳ありませんでした。 埼玉北部では住まい探しは検討しておりません。 なぜなら関西への転勤もありうるからです。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
埼玉に家を構えて、ご主人が北海道とか九州に転勤になったらどうされますか?逆単身って結構あると思います。 であれば、少なくともお子さんたちが成人されるまで住む住居を検討されたらいかがでしょうか?そういう意味では質問者様が働きやすい実家近所に家を買うのも一つの方法です。教育重視なら都内に賃貸で住むという手もあるでしょう。離れて暮らせば夫婦の仲がギクシャクするリスクはあります。が、お子さんの成長を考えたら一箇所にとどまるほうがいいかもしれません。 ご主人が頼りないのならお子さんと一番近い質問者様が決められたらいいと思います。
お礼
ご返答ありがとうございます。 現在埼玉北部におりますが、ここにいても関西に転勤になった時に沿線の乗継が非常に 多くて不便なので、首都圏の方に永住先を見つけようとしているところです。 ですが、投稿していたとおり、夫婦の地元は福岡です。 私と主人の親もそちらにおり、育ててくれた恩もあるので帰った方がいいのではないかと 考えたりした訳です。 ですが、良く考えるとやっぱり主軸は家族ですし、私にも主人にも兄弟がおりますので 責任感から無理に帰る必要もないのかな、とも思います。 引っ越しする時期の時は上の子も高学年になります。 ある程度自分の考えも言えるようになってきているでしょうし、良く話をして決めれたら いいと思います。 主人も人任せですが、私と子供たちが幸せでいてくれたら、そして自分が設けた家に 時々でも帰って私たちの様子を見れたらそれで良しと考えているようなので、 最終確認して本格的に家さがし土地探しを始めたいと思います。
補足
言葉足らずだった様で申し訳ありませんでした。 主人の転勤先は関西以北関東以南で、基本的には太平洋側を移動します。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
じゃあ >>私が関東で家を探そうか?と言うとそれでいいんじゃない?と言うし、 >>やっぱり私も子育てする上で協力者のいる福岡へ戻る事も考えてみようか?と聞くと、 >>そうだね、そうしようか。と言うしで、何だか頼りになりません。 >>きっと私の気持ちを汲み取って好きなように、と言ってくれているのだと思いますが、 >>こちらにしてみれば私任せにされているようで、非常に重荷に感じます。 まずはそう言ってあげればいいと思いますよ。 (あなたの気持ちを汲み取ってるのか、単にめんどくせーって思ってるのか、「なれる」と「甘える」男が多いのでそのパターンなのかどうかは分かりませんが) >>主人に代わってご意見していただける方 方法考える前に、目的考えましょうか。 「何が最重要なのか」が明記されてません。 あなた、および、旦那さんが「一番どうしたいのか」を決めれば、それに一番沿える形の方法を取ればよい。 >>親兄弟、親戚関係のいる福岡へ戻った方が良いのではないか 先も考えて、親族を大事にするのが一番なの? >>主人と子供たちがなかなか会うことが出来なくなるので 家族で出来る限り一緒にいることが一番なの? どれもこれもそれも叶うのが一番いいのは当然ですけど、そうならないことぐらいは人生生きてきたから分かってるでしょう。 とりあえず、旦那をちゃんと話し合いの場に引っ張り出してきた上で、お互いに何が一番重要なのか話し合えば、それ実現するための方法なんて限られてくると思いますよ。
お礼
ご返答ありがとうございます。 全部は汲み取れない、と言うのは確かにそうですね。 私と子供達が住む家の事は興味がないのでしょうか。 何度も話し合いをしましたし、私一人で考えるのは重荷だとも言いました。 でも変わらずです。いつも返事が同じ。それでこちらに投稿した次第です。 最終的にはそれでも家族で話し合って決める事ではありますが、 主人が私任せな感じは変わらないみたいですので・・もう勝手に決めちゃっていいのでしょうか(笑) そのうちまた言ってみます。 また同じような感じで煮え切らない時は勝手にしたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご返答ありがとうございます。 私もそう思います。九州に戻った方が良いのではとも考えましたが、やはり家族が主軸 ですので、時々であっても父親の存在を見せて育てないと何かしらの影響が出るのでは 無いかと考えます。 現在は埼玉北部におりますが、今後近いうちに関西へ異動になるかもしれません。 なので、現在の所に仮に辞令を待つように住み続ける事で、子供たちを動かせない時期に 差し掛かってしまうと関西からの帰宅に時間がかかってしまい、それだけは避けたいと 首都圏の方で検討を始めておりました。 ですが、住まない主人は自分が住めない住居に興味が無いのか、離れたくないのか 何なのか解りませんが私が話す事に「そうだね」としか返事をしません。 主人も私と子供たちが幸せで暮らせて、尚且つ自分も子供たちの様子を時々見に帰って 来れたらと言うのは思っているみたいなので、その辺を含めてある程度私が決めて、 そのプランを主人に見せようかと思います。 忙しい人なので、私と一緒に工務店などを見て回る暇もないでしょう。 情報を集約してお伺いを立てる事にしたいと思います。