- 締切済み
疲れ、怠惰、甘えと向き合い頑張る力忍耐力をつけたい
はじめて質問させていただきます。 先日高校卒業したばかりの18歳女です。 不慣れなため間違いや失礼などございましたら申し訳ありません。長文になりますがよろしくお願い致します。 突然ですが私は、この高校3年間ですっかり自分がダメになってしまったように思います。 ふつうは3年間で成長するものだと思うのですが…悲しいことに、私は退化の一途をたどってきたようです。 私の通っていた高校は地域では進学校とよばれるところでした。部活(ダンス)にも入りました。 基本的に人より努力しないと並にも達せない、要領の悪い私は、「自主練が命の部活」と「沢山の課題」との両立が全くできていませんでした。 部活が終り家に帰ると疲れてベッドや机に座ったまま眠り、課題も自主練もせずに次の日を迎える。 先生には怒られ、部活では足をひっぱる。そんな自分に自己嫌悪し、部活のみんなに罪悪感を抱き、先生に怒られることの不安を抱えながら、それでも頑張れずにすべて中途半端にずるずると引きずっていました。 そんなことを繰り返すうちに、自分のダメさにすっかり自信を失い、すべてが面倒で風邪を理由に度々さぼることが多くなりました。とにかく横になり眠りました。 責任感のない投げやりな自分が情けなく、嫌いでした。 高1の夏、お腹に悪性腫瘍がみつかり手術で1か月休むことになりました。 1か月でみんなとの差は大きく開き、居場所のない孤独感と劣等感、ストレスから蕁麻疹もでました。 毎日が苦痛で、ほんとうに生きることさえ面倒で、ずっと寝ていたい。なにもないところへ消えてしまいたいとさえ思いました。 沢山泣いて、悩んで、そして生まれてはじめて「諦める」という選択をしました。 中学の頃1度も学校を休んだことがなく、運動部でも勉強もきちんとできていただけに「辞める・諦める」ということへの劣等感はすごいものでした。 母や、はじめて電話したカウンセラーの女性は、辛かったら辞めてもいい。それ以上頑張らなくてもいいんだよと、とても優しい言葉をかけて下さいました。 気負わない生き方もあるんだと、道が開けたような想いでした。 それからは本当に自由に、遊んで寝て、開き直ったように明るく過ごしました。 しかし一度「諦めた」ことで自分の中の大事な何かが欠如してしまったように、次第に感じるようになりました。 今私は大学受験の真っ只中で、美大を目指しているため11時間毎日(日曜は自由)美術の予備校があるのですが、 2月中、日曜と遅刻も含め11回も休んでしまいました。 「頑張らない」が「楽な方へ」になっています。 今までの出来事から疲れや病気、睡眠不足やストレスに過敏になり、心身の余裕がなくなるのをすごく恐れています。 さぼるときの思考は大体「今日は行かなくてもいいかなあ、ゆっくり休みたいなあ」という感じで、一度そうおもってしまうとすっかり行く気がなくなってしまい、 そうなると行かなきゃ行かなきゃと 思うほどプレッシャーとストレスを感じ結局行かない。 その繰り返しです。 行かなくてもいいことなんてないというのに。疲れると休みたくなってしまう。 母の優しさに甘えてしまう。 また、苦労している自分を認めてもらいたいと思っている自分がいます。 それは自分の苦労をみんなに知ってもらうことで休み甘えることを許してもらおうという心の表れです。 とにかく言い訳がほしいのです。 もっと苦労している人は沢山いるというのに。 自分が貧乏くじをひいたと思わずにはいられないのです。みんなにそれをしってもらいたいのです。 ニートの兄が何もせず母のお金で食って遊んでいること、 母がストレスからお酒を飲み過ぎてしまうこと。 母は仕事で疲れて帰ってくるため家事はほぼ私がやっていること。 母はやらなくていいと言いますが、私は好きでやっています。 好きでやっているはずなのに、心のどこかでこれを誰かに認めてほしいと思っている。労ってほしいと思っている。慰めてほしいと思っている…。でも他人に言うとシラけるから話せない。 だから、そんな自分を自分で労って、許してしまう。 「今日は行かなくてもいいかな、やすんでいいかな」と。 とても虚しく、情けないです。 自分にまつわる出来事、悲しいことは全て被害者思考で苦労だ不幸だとし、 辛いことを言い訳にしています。 社会にでたらそんなもの通用しないというのに。 被害者的思考は進歩を止めるというのに。 もう言い訳はしたくありません。 疲れと上手く付き合い、甘えや怠惰に負けず、無理なく正しい努力を続けたい。3年間で失った「頑張る力・忍耐力」をとりもどしたいのです。 せっかく美大を目指させてもらっているのだから、頑張らなければならないし、頑張りたい。 こんな不実心を葬りたい、そんな想いから、質問させていただきました。 無駄の多い乱文になってしまいましたが、ここまで読んでくださり本当にありがとうございました。 この自分の性質と、疲れとは、どのように向きあっていけばよいのでしょうか。 私には見えていないことが沢山あります。 どうか皆様の意見やお考えを少しでもお聞かせください。厳しい言葉も受け止める所存です。 どうかよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nco
- ベストアンサー率44% (66/148)
疲れはがんが原因ではないでしょうか。例えば、リンパ郭清を行えば疲れ易くなってもおかしくないと思いますし、細かい神経は元通りにはなりません。 あなたの場合、自分のペースで生きる事が何よりも大切です。他人のペースに合わせようとしても不幸になるだけです。自分の身の丈に合った努力をすれば良いと思います。 やる気が出ない時は、何も考えずに行動してみて下さい。意欲は行動に伴って出てくるようになっています。それでも疲れてしまう時は、堂々と休んでください。疲れは休むためのサインですよ。 大器晩成と言います。 焦らなくてもいいと思います。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
頑張らなくていい、が楽して怠けても、みたいな感じに思えてしまってるんですね。 一つでいいので、まず好きなことでいいので続けてみてはどうでしょうか。何かを続け続ける、というのは結構努力と根性を必要とします。 一つできるようになったら、二つ、三つ、と努力の対象を増やしていけばいいと思います。
お礼
続けるということは、簡単なようで難しいことだと私も思います。 今の私に本当に必要なことです。 今を大事に、少しづつ積み重ねていく努力をしてみます。 お優しい回答ありがとうございました!
- ify620
- ベストアンサー率28% (228/794)
一度の人生です。 進路を変えましょう。 〔進学高校〕→〔美大〕 しかし、目標が掴めない。兄も人生捨てている。 まだ二十歳前なら、若さがあります。 子どもを産んで、見つめ合って育みましょう。 例え、美大を出ても、相手が認められなくて、不純な男と酒とタバコにおぼれるんではないですか? 田舎や地方で家族生活をしている人を見下してはいませんか?美大出の箔で見下す姿が目に浮かびます。 地方に下って、大家族の中で子どもを産んで、一生懸命育てませんか? 自分の我が儘を捨てて、家族を育むのです。 三十路の前であれば安産間違いなしです。ぐうたらな子どもを母子家庭覚悟で育てるより遙かに張り合いのある生活が約束されます。 防寒具も道具も半世紀前とは比べものにならないほど良くできています。 何が贅沢か喜びか分かりません。 今は、子育てに頑張るお母さんは周囲から称えられます。 >ニートの兄が何もせず母のお金で食って遊んでいること、… こんな不幸は大家族では絶対におきません。自分の仕事をしなければ家族が助けてくれます。勝手に自分だけコンビニへ行くことなど考えられません。 家族みんなが同じ食事をするのです。特別な見張り番以外は一緒に寝るのです。 子どもも懐いて来ます。周囲も子育てに協力して、理解をしてくれるのです。 生活の経験が信頼を得て、地域の一員として生活できるのです。 http://www.ienohikari.net/ 宗教団体ではありません。農業団体です。 一例です。 若い女性は大歓迎されます。三月も頑張れば筋力も技もつきます。 2~3年で引っ張りだこのお姉さんになれます。 アグレッシブにトライしませんか (o^-’)bm
お礼
私は北国の、家から徒歩3分のところに畑と田と川がある、、くらいの田舎に住んでいます。 自然が大大大好きで、酪農や農家にもけっこう憧れがあります。 家族を育んで一家団らんでほのぼのと暮らすなんていうのは何気に私の理想だったり。 だからその進路変更はいいなと思いました(笑) むしろ時々ふと考えていたくらいです。 でもそれは最終手段としてとっておく形にしています。本当にいいですよね、そういう暮らし、、、 思いもかけない別視点の回答、ありがとうございました!
- isana0024
- ベストアンサー率22% (22/96)
自分を認めて欲しいということですね。 自分自分で認めるということと、他人から認めてもらうということ。 美大を目指すことは自分がやりたいことではないのでしょうか? やりたいことであれば、なにも考えずそのことに向かって行動して下さい。 あれやこれや考えたり、今の状況を振り返ったりするのはただやらなくても良い理由を作っているだけですから。 自分が思ったと通りに出来ていないから自分を責めるという繰り返しなので、 結果はどうであれ意図して何かをやってみるそしてやったことを認める。 まずはご自身で自分自分を認めてあげて下さい。 自分で認められないから、他人に埋めてもらうのは大変です。
お礼
すごいです、まさにそうです。情けない。 ごちゃごちゃ考えるだけでその実中身はなくて、ただやりたくないだけで。でもどうにかして正当化したいから自分も他人も納得できるような理由が欲しかったんです。 「あれやこれや考えたり、今の状況を振り返ったりするのはただやらなくても良い理由を作っているだけ」 いちばんグッッサリときた教訓です。ありがとうございました!!
- TerumiKo
- ベストアンサー率16% (15/89)
自分が認めない自分を誰かに認めてもらいたいってことでしょうか? まず、頑張っていると思いますよ。 そして、頑張ることと努力の区別が出来ていないのかもしれませんね。 障害をつくって乗り越えろ!って自分にしているような感じがします。 障害のような課題は要らないと思いますよ。 やりたいことを楽しみながら一生懸命に夢中になってすればいいんだと思います。 これをするべき にしてしまうと、何もしたくなくなって当然です。 したいからするんです。 したいことを するべき にしてしまうから出来なくなるんです。 なぜ、それをしたいのか よく自分に聞いてみてください。 そして、するべき になってきたときに、 また、自分に なぜそれをしたかったのか?を聞いてみてください。 そして、それを楽しんでしてください。 無理をする必要はないんです。
お礼
私は余計なことを考えすぎていたのかもしれません。 これをやらなきゃとかすべきとか、自分で障害をつくっていました。 やりたいことを楽しみながら一生懸命に夢中になってするなんて、原点というか、それが本来の姿でした。 無理なこと、になっていたらこれからは自分になぜ?を問いかけてみるようにします。 純粋な楽しいを追求していきたいです。ありがとうございました!
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
美大は、個人的に指導を受けていた先生(=画家)と 自身の才能の煌めきで決まりますので、過去の努力の 積み重ねと自身の才能を信じて、進んでください。 お兄さまのことが気になるのは、完全燃焼できていない からなのかもしれませんが……万一、 上野の芸大の扉が開かなくても、日展や二科展で活躍すれば、 何らかの道が開けますし、まぁ 生きている間に才能を認められたいし作品が売れたいと 焦りにも似たお気持ちがあるかもしれませんが、モジリアーニや ゴッホetc.の先人の例もありますので、描かんとする熱情を キャンバスに塗り込みつづけてください。いまいまのような 心的状況は逆に芸術にはチャンスで、傑作が生れる可能性が ありますので、是非、試験対策などとは無縁の作品創りに 情熱を注ぎ込んでみませんか。 All the Best.
お礼
例の紹介までしてくださり、熱い回答ありがとうございました! 私の志望する学科はデザイン科でしたがそれとは関係なく、 やっぱり大切なのは努力の積み重ねや情熱、自分を信じること、ですね! 不完全燃焼という言葉、ぐさりときました。まさにそれです。 残念ながら美大には落ちてしまいましたが、浪人生活で完全燃焼できるよう頑張ろうとおもいます。
どんな人生を送るか が 問題では無く 全て自分に起きた事には意味があるのです・・・ それを自分なりに考え 八方塞がりだと思えば 12方に広げ進めば良いのです・・ 12方でも駄目なら20方に開ければ良いだけ・・・ 悩むのも人生の内・・・充分悩めば 見えてくるものも充分なものが見えるのです・・
お礼
全て自分に起きたことには意味がある。そうですね。 12方にも20方にも考えを広げて、視野を広げて、、、広く広く沢山悩んでみようと思います。 腐っていた時間も、そこからいろんな意味や教訓が見出せるのかもしれませんね。 回答ありがとうございました!
お礼
自分のペースでなんて全然考えていませんでした。 >何も考えずに行動してみて下さい。意欲は行動に伴って出てくるようになっています。それでも疲れてしまう時は、堂々と休んでください。 本当にわたしに必要なことです。行動目標になります。 自分の体をしっかりと管理した上で行動を積み重ね、努力しようとおもいます。 病気を考慮した回答、ありがとうございました!