- ベストアンサー
疲れによる、悪循環を断ちたい。
最近、忙しくて疲れの取れない日々です。 皆さんそうだと思うのですが疲れがたまってくると、頭の回転が鈍くなり、判断力が低下し、ミスが多くなると思います。 さらにそのミスのショックからの立ち直りも遅くて悪循環です。 自分は気が小さいので、次にやることや、他人との仕事があると、休日でもそのことが頭から離れずに休むことができません。正直この気の小ささが全ての原因であるような気もしてきました。 もう何かをはんだ判断したり活動すること自体怖くなってきました。 このような悪循環を断ち切る方法はないでしょうか? 皆さんが実践している気分転換法でも良いので教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 気持ちはとても、わかります。 同じでした。同じです。今もそうです。 「断ち切る」という方法ではありませんが・・・。 そんなことはわかってるんだけど・・・はとりあえず抜きにして。 1.明日になればどうせ考えなければならないなら、 明日しっかり考えるために、別のことを考えよう(休もう) 休みも仕事の事を考え続けることが確実に「ミスを招く」と無理矢理信じることです。 ま、それができればとっくにやってますかね? 2.切り替えのズバっとした人を「いいなぁ」と本気で思う。 身近にいませんか?うらやましいですよね? どうして?って聞いてみたりとか。 ま、大体「休みにそんなこと考えるのもったいない」とか言われるんですけどね・・・。 そりゃわかってるけど、って言いたくなりますか(笑 3.もっと考えてしまうようなことを別に考える。 もっと重い事です。先送りしている事とか、メンドクサイ事とかないですか? そちらを考えてはどうですか? 次第に「別のこと」を考えられるようになると思います。 そりゃはじめは2重苦ですけど(笑 ※自分を追い詰めてる、と思ったらこれはやめてください。 4.考えてしまうならいっそスッキリするまで考える。 休みには方針は必ず立てておく。細かいことでなく「方針」ですよ。 休みの早いうち、または休み前日の夜に考えておきましょう。 そしてそのとき、「日曜の夜、もう一度考えよう」と決めるんです。 もし忘れても、方針は立ってますよね? 忘れてたら、素直に喜びましょう。それが目的ですから。 忘れなければ、もう一度考えて「明日はやっぱりコレでいこう」と考える。 少し安心気味になります。(私は) どちらにしても追い詰めるよう考えるのはマイナスです。 だったら現状維持がマシでしょうね。 でも、貴方が普段ならさらっとできることが、できなくなると、本当にスパイラルですよね。 実際問題、どんなに考えてても予想外のこと、多いですよね。 予想の範囲なら1~4も有効かも・・・と思いますが、予想外はどんなに考えてても残念ながら考え損です。 しかし、予想外なことをどれだけ少なくできるか、を考えるなら有効かもしれません。 それは、いつか楽になる方法かもしれませんが、今しばらくは大変でしょう。 私の場合は、休み明けのヘビー度で違いますが、キツイときは 大体、3の方法をとります。他の方法も取る時もあります。 無理のない生活を送られますよう。
その他の回答 (3)
- 300DX
- ベストアンサー率30% (4/13)
丹波哲郎さんの残した言葉の中で「完璧よりいいかげんのほうが難しい」と。 いいかげんとは物事のちょうどいい状態のこと。 本当に力を注ぐポイントになると、 集中力を発揮して全力を出せる。 完璧さにこだわって生きづらい人生を送っているのだとしたら、 少しでもいいかげんのもつ良さを理解して、 人とのつきあいや日常生活くらいは気を抜くことを実践してみる。 高すぎず、低すぎず、その真ん中のいいかげんな状態に 自分のみを置くことが、じつは一番難しい。 とおっしゃっていました。
お礼
いいかげん、ですか。 それを完全に理解して、実践するのは難しいでしょうね。 私のような人間にとってはある種の理想像です。 回答ありがとうございました。
- hoshifuru2
- ベストアンサー率34% (23/66)
私も、気が小さいので、次にやることや、他人との仕事があると、休日でもそのことが頭から離れずに休むことができません。 最悪になったときのことを想像したり、「失敗するかもしれない」と恐れ、どうしようと悩んでも、実際は思ったよりうまく毎日がとおり過ぎているものだ、という言葉を聞いた事ありませんか?。 悩んでも悩まなくても、今日という日々は二度と帰ってきません。ある程度仕事計画を立てる位なら、明日の仕事も効率よく行くだろうし良い事だと思います。だけど、逆に悩んでストレス溜めるようなら、折角の休日にストレスを溜めることになり、今日の自分を大切に出来なくなってしまう。 出来るだけ悩まないようにして、おおらかにいきましょうよ。きっと、おおらかに「なんとかなれ」位の気持ちで仕事に望んだ方が、仕事相手ともうまくいく気がします。こちらが、おおらかな身でいると相手も安心すると思います。雰囲気や意気込みって相手に伝わるものだと思うから。 自分に自信を付けるためにも、自分を認め、一緒に仕事をする相手信じてみたらどうでしょうか?。 気の小さい私は、最近自分を信じる為にも、出来るだけ、上記のように思うように実行しています。
お礼
おおらかになりたいです。そのほうが結果的にうまくいくのでしょうね。 私もそのように心がけて生活できるよう、意識してみたいと思います。 正直、私は最近いつもいっぱいいっぱいで周りの人にも迷惑かけてるなぁとかんじます。 回答本当にありがとうございました。
- ken_pe66
- ベストアンサー率20% (53/264)
休むことです。 シンプルな答えですが、始業時間をずらしてみたりして、 邪魔が入らないときに効率あげて作業し、早めに帰宅するようにしたりしています。 兎角忙しい人は、疲れで遅く出て、遅く帰るをしますが、 これが悪循環のもとですから、早めに出て早めに帰るを心がけることで 調整しています。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね同じ時間でも早め早めにしたほうが、夜遅くまでやるより、心理的にも肉体的にも疲れにくいかもしれませんね。
お礼
丁寧に回答してくださったのにお礼送れて申し訳ありませんでした。 正直心の余裕がなくなって、質問したまま放置してしまいました。 3.4のやり方がいいなぁと思いましたが、日常に飲まれてなかなか意識できない毎日です。 これからも、時々このページなどをみかえしながら、少しずつ自分を変えていこうと思います。 本当にありがとうございました。