- ベストアンサー
挑戦するか、無難にいくか
僕は今高校二年生です。 大学までエスカレーター式の付属学校で名前も有名です。 このまま付属の大学に行けば、受験の苦労もしなくて済みますし、就職にも有利だと思います。 だけど、僕がやりたいことは大学で映画の技術を学び、将来は映画の製作をすることです。映画を製作したいというのは、なんとなくではなく小6からの夢でした。 恥ずかしいことですが、僕は今まで何かを自分から決めたことがほとんどありません。中学受験をしましたが、志望校はほとんど親まかせで入学するまで、今通っている学校のことについて知っていたのは偏差値ぐらいでした。 中学ではテニス部をやっていましたが、入った理由はなんとなくで、もちろんレギュラーにもなれず、なんとなく三年間やっていました。 高校では友達に誘われて、違う部活に入りました。その部活はとても厳しいですが、入らずにだらだらと高校三年間を過ごすよりはずっと良かったと思っています。 しかし、大学は部活とは違い、人生を決める重要なときだと思います。 このままエスカレーター式に何の苦労もせず、またなんとなく大学で生活をして就職をするか、それとも就職や生活には苦労すると思うけれど、自分で決め自分がやりたいことをやるか、自分の中では文章からもわかるとおり、答えは決まっていますが、もし皆さんが親だったら、子供にはどちらを選んでほしいですか? また、皆さんは、何か大きい挑戦をしたことはありますか?またそれをやって良かった!と思えましたか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
付属の学校に受験の苦労なしに行ける、就職にも有利、という道を選んだほうがいいと思います。 ついでに言えば、映画を撮るにしてもそのほうが有利かも。 プロの映画の人でも一番大変なのは制作の前にお金をあつめてくることなんですから。 有利で安全という立場があるのなら、それを利用したほうがいいかもしれませんよ。その上で映画にも挑戦してみたらいいのではないでしょうか。 大学にも映画のサークルとかあるだろうし。 現場で映像の勉強をするなら学校だけじゃなくて、テレビ局とか広告制作会社に就職するとか、いろいろ道はあると思いますよ。大学時代にそういうところにアルバイトに行くとかもいいかも。 それでどんな映画をとりたいかをいろいろ考えてみたらいいのではないでしょうか。 ちなみに私はやりたい!と思っていた夢の通りの大学を専攻し、そこで勉強もしました。でも大学時代にそれとは別の夢を見つけました。そちらのほうが私に向いていたし、才能もあったんですよ。 大学選びより、そちらのほうが大きい挑戦でした。 やってみないとわからないことってありますねー。でも大学時代に吸収したことが今の基礎となってます。 私が思うに、質問者さんにほんとにやりたい気持ちがあるんなら自然とその方向に向かっていくと思います。 今の時代、ちょっといいデジタルカメラとコンピューターがあれば家でも撮影と編集の基本的な勉強はすぐできます。 ちょっとでも映像を触ってみると、自分がしたいことや、自分が知らないことは何なのか、とか、向いていることなどわかってくるかも、と思います。例えば映画の製作とひとくちにいってもその中にはすごーくいろんな仕事がありますから。 監督、編集、脚本、演技指導、カメラ、ライティンング、サウンド、衣装係、スタイリスト、プロデューサー、などなど、、、。 受験勉強をしなくていいのなら、その分時間を使えるので今のうちにいろいろ考えてみるのもいいのでは。それもまたまた有利ということではないですか。 大学に通いながらもダブルスクールで専門学校にだって行こうと思えば行けますよ! がんばってください!
その他の回答 (1)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
#1さんが書かれているとおり、大学のサークルで映画研究部みたいなのはいくらでもありますよ。誰でも知っている大学なんですよね? 私の親戚は映画好きで高校生のときから友人と自主制作映画を作り某有名国立大学に入ると映画研究部で映画製作三昧。今はNHKの職員です。 映画製作と一言でいってもカメラマンやADなどの直接的なスタッフだけではなく、企画などの様々な人々が関わっています。有名大学を出れば、そういった映画会社に就職したりすることも可能だと思いますよ。 それからせっかく興味があるなら、中古でもかまわないのでMPEGムービーカメラか動画撮影でズームができるデジタルカメラと1万円くらいの画像処理ソフト(アドビ・プレミアなど)を買ってもらって映画を作ってみたらどうですか。自分の好きなアーティストのオリジナルPVを作ってみるのも面白いと思いますよ。予算はソフト込みで5万円以下で済みますよ。5万円なら、夏休みにバイトすれば稼げるでしょう。