- ベストアンサー
就職先の辞め方
54才の主婦です。2年ほど前に体を壊し退社。最近生活苦で就活し就職できたのですが、今までやったことのない仕分けの仕事がどうしても覚えられなく、3日目で辞めたいと思ってます。 その会社は辞める時は1か月前に申請と誓約書を書かされたのですが、1ヶ月後に辞めるやつ(私)に仕事を教えなければならない社員の気持ちを思うと今すぐ辞めた方がいいのではと考えます。 この場合どうしたら良いのでしょうか。ちなみに今、依然やったことのある職種で応募したいと思ってる求人が有ります・・・
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ごめん。もう一言。 解答欄の御礼を見ていたら皆に返事してるよね。 しかも、ありがとうございます、一言じゃなくて。 返事ない人多いんだー。 そこから比べるとあなたは心が辛くても律儀に ルールを守ろうとする誠実な人、ということになる。 とすると、そんな真面目な人がたった3日で 辞めようとするのは緊急避難的な要素が強いと いうことになる。 三日で辞める言い訳であるとしても、指導担当の 先輩の立場を考える辺りや、職場に向かう車の 運転が心身症のような状態だと言うところから、 体調壊した二年前の状況も精神的なストレスが 原因の心身症的なものだったのかい? うーん、それなら前回の回答はただの一般論で まずは一言、というつもりだったんだけど、そういう ことなら別な付則を付けさせてもらったほうが いいかもね。 時計を逆回しにするね。 単なる推測だから違ってる所はあるはずだから、 当てはまるところがあったら、そこまで遡る参考に して、自分の心を逆回しして原因を探って見よう。 1.真面目な人は人の期待にこたえようとする。 2.真面目な人とは性格的に二通りある。 A.合理性を求める自信の強いタイプ B.社会の一員として一人前でと思い込む劣等感の強いタイプ に、分けられる。あなたはBタイプだと思う。 3.Bタイプは自分の良い所ではなくて欠点をことさら 意識し、その欠点が周囲に迷惑を及ぼす不安に いつもさいなまれている。 4.Bタイプは自分は劣っているのだから必死で努力 しなければならないと常に思い込む癖がこびりついてる。 5.そのため常に一人前の他人が劣っている自分を 評価して「くれている」と思い込むことが感謝を忘れずに 自分を向上させる善の道だと信じ込んでいる。 6.自分を卑下していることに気づかなくなり、無理して 自分の心に頑張れと言い聞かせることがポジティブだと 完全に勘違いしてしまう。 7反作用で、他人に対しては悪い所を批判する気持ちを 自分にそんな資格はない、その位の人間性の弱点は 誰にでもある、と知らず知らずに他人の欠点の擁護を する気持ちが出るようになってしまう。 8.実は、それは劣っている自分を評価して向上させて くれる、と思い込んでいる他人を貶すようなことを 考えると自分が攻撃を受けて立ち直れないダメージを 負う恐怖感を一人で潜在的に想像してしまってること から出ている一人芝居なのだが、本人は習慣になって しまっていて、自分の心の動きを観測できなくなって いる。 9.一人芝居をするには、もう一人の自分が必要。 この場合、自分はダメな人間なんだと傷ついてる 自分と、だから頑張らなくちゃダメだろう!とけしかける もう一人の自分、ということ。 10.誰を見ても、誰の回答を読んでも、そのもう一人の 自分が「ほら、皆もそう言ってる。弱音を吐くなよ、 必死で頑張れよ」とけしかけるので、結局他人を 冷静に客観的に見ることが出来なくなってしまう。 必ず<もう一人の自分>がでしゃばって騒ぐから。 11.すると、傷ついてる主人公の自分は、厳しく正しい <もう一人の自分>という仮面を他人の誰にでも 被せて観ているような状態になる。 これはまるで、裁判官と批判者と証人が集まる 裁判所に引き出される被告人のような気持ちになる。 12.自分は批判され、責められるような人間で、誰もが 自分の欠点や周囲に掛けた迷惑を暴き、責めるだろう。 自分はそれを受け入れなければならないのだ、と 思い込み、それが強いストレス源になる。 13.他人に全て、この仮面を被せるようになってくると、 それはつまり心を許せる人がいなくなるのと同じで、 どこからも援軍も応援も無い孤独な状況にいつも 置かれて責め続けられている状況になる。 そりゃ、苦しいに決まってる。 14.でも、生まれたときから<もう一人の自分>が いたわけではないので、必ずそいつが生まれて 現在のように自分を支配するまで強くなるに至った 最初のきっかけと成長プロセスがある。 15.それは多分、誰かにほめてもらおうとしたことが 逆に受け取られて傷ついたこととか。 みんなに喜んでもらって仲良くしようとしたのに なにやってるんだ! と迷惑がられたり、お前は バカだとかブスだとかと、劣ってる人間だと いきなり烙印を押されたり。 何かしら、心に冷や水をぶっかけられたショックが ある。そんな人が多い。余りに深い記憶で思い出せなく なってることも多いけど。 16.その冷たく怖いショックが忘れられずに、以前の ように素直にまっすぐ気持ちを伝えようとすることが 出来なくなり、また失敗したら、またあんなことを 言われたら、と嫌な気持ちを思い出すようになって しまう。 17.引っ込み思案になり、モジモジしたりすることが 増え、こんなんじゃダメだ、明るく前向きに行かなきゃ と恐怖感を押さえつけて明るくしようとしたが、恐怖を 押さえ込んで力んだので、不必要に目立つ変な言動に なり、その違和感から他人が引き、それ以降そういう 変な人、イタい奴、と思われるようになった。 <もう一人の自分>は、この「頑張ろう」と自分に 言い聞かせた時に生まれた子供時代の自分。 18.実際は、他人なんて無数に居るのだから、誰かに イタい奴と思われても、そんなこと知らない人の方が ずっと多いし、イタいと思わずに「無理するなよ」と 言ってくれる人だっているのだが、二度三度と嫌な 思いをした自分は、もうこれ以上辛い気持ちになるのは 嫌だ、と前向きに頑張ろうという姿勢を失っていく。 19.その過程で辛い気持ちを抱えた主人公の自分は 暗い顔を心に宿していき、様々な人生経験を積むに 従い、ああ、またダメだ、ああ、やっぱりダメだ、と 自分がダメだという確認作業ばかり習慣的にする ようになってしまう。 20.<もう一人の自分>はその度に自分を励まし 頑張れ頑張れと言うが、大人になるに従って、 欠点を直そう、とか他人の意見を真剣に受け入れ よう、などと分別臭いことを言うようになってくる。 21.あなたと分離した時代のままの姿で、<もう一人の 自分>は一生懸命に自分を導こうとするが、 何十年も頑張ってきて、もう疲れてしまい、頑張ろうと すると冷や汗が出たり手足が震えたりするように ストレス反応が出るようになってしまった。 22.ついにもっと酷い状態になる危険を察知したので 危ない、直ぐに辞めた方がいい、と思った。 ・・・・あくまで推論ですから、何か思い当たれば、と いう程度に読んでくだされ。 どうやって直すか、と言えば、肩こりや脚が攣った 時の対処法と同じで、ガチガチに自縄自縛に陥った 心の筋肉から、力みを抜き、心の血行を良くする為に マッサージをする、ということですね。 具体的には、心をガチガチにしているのは他人では なくて、自分なのだと頭ではなくて気持ちで理解できる まで、よく考えること。 後、他人の顔から<もう一人の自分>の仮面を 外す。 「自分を批判する裁判所の人」ではなく、 「自分に関係の無いただの他人」ということを 心が判るまで言い聞かせることですね。 袖触れ合うも他生の縁と言うけれど、制服(あるか知らんが) の、袖触れ合うも多少の縁、という程度なんですよ、他人なんて。 そうやって自分を卑下する習慣を崩し、他人をちゃんとした 一人前の偉い人たち、ではなくて自分と同じ普通の人、と 当たり前のことを当たり前に認識できるように訓練です。 誰だって欠点や劣等感は持ってます。 仕事で失敗だってする。 あなたが手足を失った重い障害者でも、社会に対して 出来ることは山ほどある。 自分に出来ること、出来たこと、小さなことから、長年生きて 集積された知識や経験が皆無と言うことはありません。 はい、ごめんなさいねと穏やかに可愛く微笑んで、 愛されるおばあちゃんているじゃないですか。 おばあちゃんと言うにはまだまだ若い歳だけど、あの 気持ちになって見てくだされ。 おばあちゃんだから、おんぶに抱っこでごめんなさいね。 お茶入れましたよ、皆さんお疲れ様ですよ、とノホホンと しててもいいんですよ。 今までの悪循環を繰り返すから判りきった悪いことばかり 繰り返し起きる。 一生懸命に、ではなくて、真面目に、でもなくて、 エンジンの回転数を落として、乗りこなそうとブレーキと アクセルを踏んだり離したりを繰り返さず、急ハンドルを やらず、ペースを落とすと自然に頭に入ってきます。 焦ってスピードを出しすぎなんですよ。 雪道じゃスピンして飛んじゃう。 ゆっくりで良いので、確実にタイヤがグリップを 取り戻すまでアクセルダウンし、人生のブレーキも 踏まない。 自分でちゃんとやろうとせずに、先輩のお手伝いで 出来ることから出来ればいいや、その分先輩をねぎらい、 誰もやりたがらない小さなこと面倒なこと汚いことを ちょこまかやっていれば、このタイプの人は習慣化 しやすいので、周囲から「あの人はおっちょこちょい だけど、いると和むんだよなあ」と思ってもらえるよん。 年齢的に成熟していて能力がなければと思い込む 気持ち判るけど、マダマダでいいんですよ。 そんなふうに自分を若いと思ってね。
その他の回答 (6)
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
すぐに、合わないのでやめますって言ったほうがいいです。 そのほうが退職できる日が早まるかもしれません。 合わないと思うっていいづらかったら一身上の都合、で構いません。 とにかく明日からこれませんので辞めますって早めに言えば 就職先も次の人を探すことができます。
お礼
ご回答有り難うございます。 仰る通り現状を話し通勤困難と言ったらあっさり退職でした。 そんなもんなんですね。 次に向けもう二度とこんな事にならぬようにするには?です。
- esidishi
- ベストアンサー率36% (191/519)
ご返事ありがとうございました。 >考えただけで足が震え車の運転ができないのです。 片道30kmの通勤なので・・・パートなのですが・・・ これは・・ 生活苦も大変ですけど、ちょっと遠いですね。 社員でなくパートタイマーでしたら、 片道ですか… 遠いです。すごく、、 車ならなおさらだし、電車で行くともっとかかる場合もあるでしょうし。 パートならまだ、採用される可能性はありますね。 仕分け関連の仕事でパートで、「主婦歓迎」な会社 思った以上にたくさんありますね。 結論(勝手に;) ・車の運転ができないほど、不安になっていること。 ・パートタイマー ・片道30キロ、片道30分以上 もっとかかりますね これはストレスになる可能性もあるし 2年前に体を壊した ということは、まだ完全になおってない可能性もあるし。 体調不良が続いていて、申し訳ない と勤め先に伝えて 1ヶ月前という誓約書を書いたのであれば、 早ければ早いほどいいので、明日にでも辞めたいと伝えましょう。 誓約書を書いているので、1ヵ月後、4月4日か5日で辞めますと。 そう伝えてみるとよろしいかと思います。 気持ちが伝われば、誓約書があっても 例えば4月1日~5日頃は休ませてもらうとか 今月25日頃から休ませてもらって、その後辞めるというのもいいでしょう。 1ヶ月の中で、多めに休日になるのは別にかまわないでしょうから。 相談して休日を増やしてもらって、1ヶ月後に正式な形で辞めれるといいですね。 それで、平日、今日から近い日に休日をもらって 応募したい会社に電話して面接して、 「いつから来れますか?」と言われたときに 「今の会社はすぐに辞めれないので最低でも1ヶ月後になりますが・・」と 言うてみる、 と言う感じでどうでしょうか >仕事を教えなければならない社員の気持ちを思うと 辞めるまで精一杯がんばれば大丈夫ですよ 辞めると伝えれば、単純作業だけしていればいいよ なんてこともあるでしょう。
お礼
大変ありがとうございました。 辞める方向で行きます。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
仕分けの仕事がどうしても覚えられない? 商品が何かはわかりませんが、そんなことがあるとは想像もできません。 一番大変な仕分けはロジスティックスですけど、入ったばかりの人が裸足で逃げたくなるような状況なんか私は見たことがありません。 数日は不慣れだからポカもやるし、覚えが悪いように見えますけど、そんなもん当たりまえですから先輩たちも何も言いません。 どうしても覚えられないなんていう泣き言を言うのは普通ひと月もたった時の話です。 3日目でそんなことを言うのは、そもそも覚える気がないとしか言いようがありません。 3日目は素人同然で当たりまえなんです。 どんな仕事であっても、1日や2日でベテランと同じ動きができるものなんてあるわけありません。 あなた、自分の人生に対する責任をどう考えておられますか。 生活苦で就活したなんていう表現をするというのは、お姫様なんですか。 生活苦なら、歯を食いしばっても仕事にしがみつく以外の行動があり得ますか。 辞めるとわかっているものに仕事を教える社員の気持ちがどうだとか、他人のせいにして人生を逃げてきていませんか。 応募したいと思っている求人があります、なんていうものがあるので、現在の職場に後足で砂をかけたいのですね。 全部自分の気分、都合ですね。 3日で仕事を投げるような人間は、どこに行っても同じことを繰り返します。 もう生活苦の中でひとり暮らすしかないのじゃないでしょうか。
お礼
そうですよね。おっしゃる通りです。 ありがとうございました。
- esidishi
- ベストアンサー率36% (191/519)
こんにちは。 50代~の就職ってそうありません。稀に採用されるでしょう。 仕分けの仕事がどうしても覚えれなく と言われますが、仕事のやり方は、言われてすぐ理解できるものではないです。 先輩や上司に教えてもらっても、その人たちは 「すぐできるはず」なんて思っていません。 時間をかけて、そう1ヶ月かけてゆっくり覚えていく という感じで大丈夫です。 2日でやりこなす 方が無茶です。 勤務時間が長い 休日があまりなくて大変、体力がない という理由なら やむをえないでしょうが「短時間で覚えられない」というのは どこの会社に行っても同じことです。 アルバイトやパートではなく、正社員ならもう少し続けてみてはいかがでしょうか? >以前やったことのある業種で応募したいと思っている求人がある これは、50代の主婦で採用される確率はどれくらいでしょうか? 女性でなくてはならない仕事であったり、応募資格に50代と書いてあるなら 採用される確率は高いでしょう。 そうであっても不採用の確率のほうが高い。 面接をしたら100%採用されるなら、辞めていいと思います。 今の仕事を今すぐ辞めても、生活苦になるなら、そのほうが大変じゃないでしょうか? 仕事は慣れるまでが大変です。 慣れる前に辞めるのと、慣れてから辞めるのはどちらも変わりません。 たった2日や3日で、「覚えられない」というのは誰にでもある話です。 大学新卒で就職した人でも、初日に大量の仕事を任されてしまい 1日~3日で辞めてしまい、その後ニートになったという話も聞いたことあります。 せっかく就職できたのに何故、がんばろうとしないのか不思議です。 本題の辞め方ですが 「仕事が覚えられない」と言った場合、「2日やそこらじゃ当たり前」と言われるでしょう。 なので、 「思ったより、すごく大変そうで、私にはできそうにありません。 入ったばかりで大変申し訳ありませんが、辞めることは可能でしょうか。 いい大人が恥ずかしい上、会社に対して失礼だと思います。 採用していただいて本当に嬉しかったのですが、この先不安しかありません。」 などと、低姿勢で謝りつつ、この仕事わたしには絶対に無理だとアピールします。 そうすると、上司から「わかりました」というかもしれない、 もしくは「もう少し続けてみましょうか?」と言われるかも。 続けてみようかと言われたら、やむをえず続けてみましょう。 それでも辞めたいという気持ちが強くなって、仕事に手がつかないようになったら 頭をさげ謝罪して、「もう無理である」と伝えてみましょう。 続けてみて、慣れてしまって、 「あれ?こんなもん? 余裕!!」なんてことになったら そのまま続けてみるのもいいでしょう。
お礼
おっしゃる通りです。 そう採用が厳しいのは分かっていますが、考えただけで足が震え車の運転ができないのです。片道30kmの通勤なので・・・これも言い訳ですね・・・こなこと初めてです。パートなのですが・・・ ありがとうございました。
その仕事は自分で探したの? それとも誰かに紹介してもらったの? 自分で探したのなら、ここで働こうと思った 理由があるでしょう? 3日で何がわかるのさ? それから、誰かの紹介なら、その人の顔に 泥を塗ることになるよね。 3日で逃げ出すような奴を連れて来るなよ、ってね。 2年前に体壊して離職して、2年間何やって喰ってたのさ? 生活保護かい? 何か仕事してたのかい? どちらにしても、その生活苦からやっと仕事見つけて 生活が安定する、と思ったら「全然仕事覚えられないから」 3日で辞める、ひと月は辞めるなと誓約書を書かされた、 滅茶苦茶じゃん。 「以前」だよ。字間違ってる。 依然、じゃ「未だやったことのない」という含みがあるから 出来ると思ったら結局ダメだった、という暗示になっちゃうよ? 縁起が悪いよ、と言ってるのさ。 多分、そうなる。 あなたは前にやったことがあるから同じ仕事なら出来ると 思ってるんだろうけど、実際にやってみたら「おかしいな、 なんでできなくなっちゃったんだろう?」と思うよ。 体がさ、完全に復帰していないんだと思うんだ。 体を壊した、というのがうつ病みたいな精神的なものなら、 出来ていたはずのことが全然出来なくなることは良くあること。 長々と書いちゃったけど、要するに一か月勤めた方がいいと 思います、と言ってんです。 一か月後に辞める奴に云々というのはただの逃げ口上です。 あなたに仕事を教える社員は、教えろという業務命令に 従ってるだけです。 あなたが仕事を覚えようがダメだろうが、その人は やることをやって給料をもらう。 そんだけのことです。 今逃げると、この先何をやっても駄目になるよ? 正直言えば、一か月どころか、石にかじりついても せめて一年は頑張らないと、結局、福祉行政に保護されて ブツブツ言い続けることになっちゃうよ? 54歳なら、物覚えが急激に悪化する人も出てきます。 辞め癖がつかないように、しっかり考えるべきだと 思うよ。 言い訳を全部とっぱらって、何故3日で辞めたいのか、 よーく考えた方がいいって。 ねえ?
お礼
そうですよね。 ありがとうございました。
キツい言い方をしますが…。 誓約書(つまり社則)は常識的な話をしています。 それなりの期間をお勤めした人に対して、辞める時は早めに言ってね、でないと後任を見つけたり引き継いだりする際に会社がダメージを受けるからよろしくね、ということです。 3日で努力を放棄して辞める人のことまで考えて決めてあるわけではないのです。 そんなことまで気にするなら、寝坊しない事とか会社では露出の高い服は禁止とかそんなことまで書かないといけません。 明日にでも上司に退職の旨を伝えてください。 それで1か月後と言うなら従えばいいのですし、そのまま帰れと言われたらそうすればいいのです。 ところで54歳ですか…。
お礼
真逆のご回答いただきました。 貴殿のご回答も納得です。 こんな年になって仕事できない自分が情けないのです。 更年期障害?
お礼
涙がこみ上げてきました。 みすかされて・・・ ありがとうございました。