• 締切済み

他人への期待を捨てるにはどうすればいいか?

他人に怒りを感じるのは自分の価値観やべき論に反してるから。 だから、他人に対し、「こうすべきだ、こうしてくれるはずだ」という期待を捨て、ニュートラルに見よう。 と書いておきながら、どうやればいいかがほとんど書いていません。 いったい、どうすれば他人に期待をせず、いちいちイラつくこともなく、自分の価値観に固執しないでいられるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.8

一度、大きくそれも自分がおかしくなりそうなぐらいの衝撃の大きさで人に裏切られてみましょう。 そうすると、二度と期待しなくなります。 私は今日、姉にすごい衝撃を食らいました。 もう期待することはないなと本気で思います。 心に大きな傷は負いましたが。

noname#207785
質問者

お礼

そうですね。 一度徹底的にやられないと実感できないかもしれませんね。 期待しちゃうのは少なからず期待してうまくいくこともあるからかもしれません。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.7

じじいです。 >いったい、どうすれば他人に期待をせず、いちいちイラつくこともなく、自分の価値観に固執しないでいられるのでしょうか? 精神的に自立する事です。 他者に対して依存があるから、期待しイラつくのです。 >他人に怒りを感じるのは自分の価値観やべき論に反してるから。 自立していれば、自分の価値観やべき論を他者に押し付けたりはしない。 押し付け、受け入れて貰おうとする行為も、一つの依存の形だと思う。 自分の価値観と他人の価値観とはそもそも違って当たり前。 その価値観の違いを良く理解する事。 >だから、他人に対し、「こうすべきだ、こうしてくれるはずだ」という期待を捨て、ニュートラルに見よう。 自分の価値観だけでものを見るな。 ということだ。

noname#249717
noname#249717
回答No.6

「どちらが上位に立っているか」とか「どちらが支配するがわか」という上下とか優劣をつけようと言う観念とか潜在意識が強いのではないでしょうか。 自分に価値観やべき論があるように、相手にもあるはずです。 相手の考え方と自分の考え方を共有して、自分と違うところがあれば妥協点を探したり論理的にどちらの考え方を選択した方が良いか議論したりや調整をするという作業を身につけていけばある程度は楽になるような気がします。

noname#205285
noname#205285
回答No.5

他人関心が無くなればいいのです 個人的に失敗だらけの努力を知らない人に期待するほうが変わってると思います。

noname#213996
noname#213996
回答No.4

他人に期待するのではなく自分に期待すれば良い。

noname#207785
質問者

お礼

なるほど。深い。

回答No.3

自分の価値基準で判断しないことだと思います。 言うは容易く、ですが、最近その境地にたどり着きつつあるやもしれません。 期待とそれとのギャップが怒りの元なんです。 相手が何か言ったりやったりしたら、そんな考え方もあるのか、という風に捉えるようにしています。 30代までは兎に角カッカしている自分がいました。(#^.^#)

  • potkurin
  • ベストアンサー率24% (33/134)
回答No.2

悩みを減らすには (1)気になることを紙に列挙する。 (2)列挙した中で自分ひとりでなんとかできるものに○をつける。 (3)ひとりでなんとかできないものに×をつける。 期待を減らすには (1)睡眠欲 (2)性欲 (3)食欲 が満たされればよしとする。 また、自然によくふれる。 日常の何気ないことでOKです。 ・自転車をこいだときの風 ・遠くまで見渡せる景色 ・近所を散歩した時の日だまりのあったかさ 少しでもご参考になれば幸いです。

noname#207785
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的なご指摘でわかりやすいです。 まず、できることに○ですね。 それから日常のささいなことにOKを出すのも大事ですね。

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

それは身近に期待したり甘えられる人がいるから。誰も知り合いのいない大都会に行くjか、逆に誰もいない(あまり人のいない)場所に行くかすれば、「他人に期待をせず、いちいちイラつくこともなく、自分の価値観に固執しないでいられる」かも知れませんね。

noname#207785
質問者

お礼

ありがとうございます。 周りに甘えられる人がいるからというのはグサッときました。 本格的に周りを知らない人で埋め尽くす必要がありますね。