• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫のだんまりに困惑。男性の心境を知りたいです。)

夫のだんまりに困惑。男性の心境を知りたいです。

このQ&Aのポイント
  • 夫のだんまりに困っています。男性の心境を知りたいです。
  • 夫が沈黙する理由について分からない。
  • 夫の黙りに振り回され続けている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>夫のだんまりに困っています。 男性が黙っている時というのは、しばらくのあいだ放っておいて欲しいというメッセージも込められている…と、本で読んだこともありますが、本当ですか? ご主人を存じ上げず、ましてや生い立ちや性格や価値観等は知る由もないので、誠に不躾で的外れに成るかも知れませんが、質問文と私の経験での推測では・・・「当っている面が半分、残り半分は逆にもっと構ってのサイン」 ◇一人っ子や末っ子とか待望の男子誕生で、甘やかされ過保護で育った人に多い、マザコンとか爺ちゃん&婆ちゃん子に多い甘えた、我儘、自己中。 ◇性格的に幼児性が抜けず、それでいてプライドが高いので、気持ちが揺れ易く、自分に甘く他人に厳しい。 ◇自分本位・ナルシスト・一人でいるのが好きだが寂しがりでもあり距離感が難しい。 ◇構ってちゃんの面があり、無視されたり相手にされないとか意見が通らないと拗ねたり&むくれたりする。 >相手への答えを考えている時間…とも読み聞きしたことがあるので、なるべく気長に答えを待つようにしていましたが、いつも時間がたっぷり取れるとは限りません。 そのような時には保留したり、私自身が どれだけもどかしくても、なるべく答えをせかさないよう努力して来ました。 ささいな事柄や、大きな決め事、色々ありましたが、結局は『自分の気が向いた時』が、主人にとって、一番、話をしやすい…という極論に達しました。 ◇ナイーブで甘えたで我儘な幼児性を持つのが男性、女性・妻に母性本能を求め、潜在心理として憧れを持つ男性は多い。 ◇良く言われるように子供が生まれた後の男性は妻が母に成って、接し方の変化に戸惑いや寂しさがあり(子供にある種の嫉妬やライバル心)、駄々っ子のような、もう一人の子供のように成るケースかも。 これは、熟年夫婦でも、家庭や妻へのロマンや願望を漠然と持っておられ、口に出さずとも自分への関心や気遣いを第一にしてほしいor自分が一番でないと僻むとか反発する心理&態度。 >みんな、そういうもの…なのかな?と思い、しばらくのあいだは、問い詰めたりする行為を控えていた時期もありましたが、結局その場しのぎ&ご機嫌取りで終わってしまったり、論点がどこかへ行ってしまい、日常へ戻り、また話をして、だんまり攻撃の繰り返し。 YesかNoかで言ったら、アナタは一体どっちなの?という感じの質問をして、30分~長い時には1時間以上も耐え待って、やっとYesかNoの答えをして貰える…このような状況に疲れてしまいます。 このようなやり取りは普通なのでしょうか??? ◇大なり小なり、異なる環境・家庭で育った二人、夫婦と言っても他人→分ってるようで分からない内面や心理状態、期待や失望や不満の種は様々ある。 お互いに遠慮や我慢が無いわけではないので、それが些細な出来事や言葉でキレル・ガッカリ・呆れる事に・・・ ◇良く言われるように、黙して語らず、阿吽の呼吸、目を見ればわかる・・・も順調な時やバイオリズムの良い時は何でもないだろうが、小さな不満も積もり積もって爆発炎上しないように時々のガス抜き、気分転換が必要。 ◇夫婦お互いに結婚当初の初々しさや相手への関心と心配りが、段々と手抜きや慣れが油断怠慢に成っているのでは? 苦手な人が多いが「好きだとか」「愛してる」「今日の髪型・ファッションは素敵だ」と言葉で表したり、ハグやkissのスキンシップとか心身のコミニケーションが時には必要なのでは・・・ ◇夫婦の事は他人には分からず、その関係も窺い知る事ではないが、それぞれの気持ちの中に、縁あって知り合い、好意好感を持ちまかい糸に繋がりステディな絆に進展し、運命の伴侶と成った、その誓い合った気持ちや言葉≒原点回帰&初心忘れず持続する事だと思います。 「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、 ..... 」

mido-ringo
質問者

お礼

lions-123さん、ご回答 ありがとうございました。 「当っている面が半分、 残り半分は逆に もっと構ってのサイン」 確かに甘えん坊な面もあります。 待望の男の子であったのも 当てはまります。 客観的に見た時、ワガママで自己中心的な性格 尚且つ 幼児性が強く、それでいてプライドが高く、自分に甘く他人に厳しい人。 まさに↑それ↑です。 ◇自分本位・ナルシスト・一人でいるのが好きだが寂しがりでもあり距離感が難しい。 ↑ 距離感 ほんとに難しいです。 ◇構ってちゃんの面があり、無視されたり相手にされないとか意見が通らないと拗ねたり&むくれたりする。 ↑ 散々振り回されて来たので、 そうならないように工夫する事で 正直、精一杯な状態です。 ◇女性・妻に母性本能を求める (潜在心理として憧れを持つ)のは、 自然の本能であり、仕方のない事と ある程度は認識し覚悟していたので 上の子供が産まれた直後は、 主人へのフォローを 欠かさず続けて居ましたが、 授乳の時間や お昼寝の時間など、 どうしても赤ん坊の近くに 母親が必要な時にも 構って欲しいオーラ全開でしたので まさに『赤ちゃん返り』でした。 ◇黙して語らず、阿吽の呼吸 ↑ そうですよね…。 そもそも阿吽の呼吸というのは、 長年 連れ添った、仲の良い ご夫婦に期待できる事例であり、 まだまだ半人前の私たちのような ひよっこ夫婦では、 全てを理解しろという方が 無理に近い気がします。 そうは思いながらも 努力を重ねて、 解ろう、理解しようと 仕草や行動 態度から くみ取って 自ら動くようにして来ましたが、 やはり どうしても分からない時には こういう時にはどうしたら良いか を尋ねます。すると 『夫婦なんだから 言わなくても分かるだろ』と、 やや ふてくされた態度で 言われた事もあり、 その時は非常に 悲しい気持ちになったのを 覚えています。 ◇結婚当初の初々しさ ハグやkissのスキンシップとか 心身のコミニケーション… ↑ やっていた頃がなつかしです。 ほんの数年前まで自然に続けられていたのに。 ◇縁あって知り合い、好意好感を持ち ↑ そうですよね、私も その部分を 忘れまいと、何かある度に、 初心を思い出し 思い出し、 自分の胸に手を当て、 相手を良く思えたところや、 尊敬している部分を 改めて実感 出来るよう自分を戒めて来ました。 ◇「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、 ..... 」 最近 思うのです。この言葉は なんだったのだろう、と。 健やかな時にしか きちんと 向き合ってくれない。 病める時は 責任逃れでも するかのように、放置され… 取り残された側としては、 さみしい・悲しい などという言葉では、 上手く言い表せません。 周りからは『気をつかい過ぎ』や 『今どき古風にもほどがある』と 言われながらも、 主人を立てて来たのですが、 もうダメかな…と 思ってしまう事も多々あります。 が、 何にせよ その都度なんとか 修復を試みようとする努力は、 今まで通り、地道に 続けていこうと思います。 長文 失礼 致しました _(_ _)_” アドバイスありがとうございます…‼︎

その他の回答 (11)

回答No.12

>男性が黙っている時というのは、しばらくのあいだ放っておいて欲しいというメッセージも込められている…と、本で読んだこともありますが、本当ですか? 全てがそうじゃないけど、静かにしてほしいなと思うときはあるよ。 「女の勘」ってやつは超能力者並にいろいろ男の事が分かるのかと思うときもあったが、真実は違うってことなんだね。 そこまでいろいろ夫の事を考えて行動している君を褒めたい。 ただ、夫のご機嫌取りになってしまっては、君が着の毒である。 >ささいな事柄や、大きな決め事、色々ありましたが、結局は『自分の気が向いた時』が、主人にとって、一番、話をしやすい…という極論に達しました。 それが夫婦ってものだと思うがな。話したいなと思ったら、相手もそうだった。そういうものだろう? >このようなやり取りは普通なのでしょうか??? 難しい質問だ。はっきり言えばおかしくはない。(普通の意味が広すぎるので、そう言い切れないだけだ)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.11

 男は自分で解決しようとします。その時は黙っています。考えている事も多いです。  感情で動かず、何が最善かを考えて居ます。その時に色々言われると考えがまとまらない等の時は不機嫌になります。  女性は話すことで解決しようとしますが、男性は色々出来る人ほど自力で解決しようとします。そういった人が相談するときは考えるヒントを求めているか、解決策を求めている事もあります。  元々おしゃべりなどに特化されていませんので無口になりやすいです。でも、好きな事や仕事などでは会話しているんですよね。  それと、人に寄りますが単純にイエスかノーで答えられない事もありますので、その場合は直ぐに答えが出ません。相手を傷つけない事を考えて居る場合は特に。

mido-ringo
質問者

お礼

ご回答、読ませて頂きました。 お忙しい中、目を通して頂き、 誠に ありがとうございます_(_ _)_” 男性が黙ってしまう時の感覚を 分かりやすく まとめて頂き、感謝しています。 『相手を傷つけない事を考えて居る場合は特に。』 …なるほど。私からすると、とても奥が深く思えます。 ↑ 前に『傷付けるのが嫌だから今は言わない・言いたくない』と、上記のコメントと似たようなコトを言われました。 言われた時は『?』でしたが、 これは主人の優しさと 受け取っても…良い… のでしょうかね…(^ ^; 汗★★★ 今まで、『だんまり→女がされて嫌なコトを この人はワザとやって、話のほとぼりが冷めるのを待ってる』なんて、皮肉たっぷりな受け止め方をしていました。 …今の私に出来るコト なるべくポジティブに受け止めるように心がけます。 とても参考になりました、 本当にありがとうございます☆〃

noname#208768
noname#208768
回答No.10

これは、すべての男がそうだというものでばなく、また、一人の男がすべての女に対してそうだという わけでもないのです。 つまり、すみません端的に言って、相性が悪いと往々にしてそういう現象がおこりがち。 簡単にいうとコミュニケーションギャップ。話が通じないことを、ご主人は沈黙で表現している。 悲しいことに相手を変えればご主人も笑顔で饒舌に喋るのです。 どうしたらいいか、私に訊かないでください。

mido-ringo
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます☆ 相性…そうですね…確かに 主人と私ですと…極端な者同士です。 少し前に巷で話題になった言葉を 借りるとするならば、 主人は極端なほど男脳で 私は私で極端なほど女脳です。 とあるテストをして結果を 見てビックリしました。 二人とも見事に、グラフの 両極端の対局位置に分かれました。 そんな二人が結婚するなんて 奇跡としか言いようが無いとも 思いましたが、似た者同士だけや 違う者同士だけでは、世界は 成り立たないんですよね… 不思議なことに。なにはともあれ このような質問をしてしまい、 申し訳ありませんでした。 貴重な お時間の中での ご回答 ありがとうございました_(_ _)_”

回答No.9

険悪な雰囲気のとき、男が何か言葉を発して双方が笑顔になるならあなたの問いかけにも答えるでしょうが、そういう時の女性にはYESでもNOでも何を言っても、結局返ってくる反応は同じじゃないかな? どうせ険悪なムードにしかならないのなら、黙っとこうと思うのが男の心理かと思います。

mido-ringo
質問者

お礼

ご回答、読ませて頂きました。 ありがとうございます_(_ _)_ 触らぬ神に祟りなし と いいましょうか、 怒って感情的になっている女性は 確かに(自分でも) 何を言ってもムダだな…と、 相手に思わせてしまうほどの 勢いが ありますよね…。 なるべく 感情的に ならないように ならないように…と自分に言い聞かせているつもりが、気付いた時には 色々と溜め込んでいるだけになってしまうコトも多々あります。 冷静に『何を』『どうしたいか』 『何をやって欲しいか』を 具体的に考え、また、 それを相手に 簡潔に伝えられる・質問できる… そんな自分に なっていけたら… と、考えを 改める事が出来ました。 この度は お忙しい中 ご回答 ありがとうございました_(_ _)_”

  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.8

こういう男性はいますね。 15年間たってもわからないので、たぶんこれはこういった時、という場合分けももうされているでしょうし、このサインが分かれば解決という簡単な問題ではないと思います。 優先順位や時間を明確に打ち出して、 「この質問はこのくらいの時までに」「前の質問より早めで」とお願いしてみてはどうでしょうか。 あくまでお願いです。 お願いであり、絶対に守らなければいけないことでないとは理解しておいてください。

mido-ringo
質問者

お礼

ご回答 頂き、 ありがとうございました。 そうですね、あくまで 『お願い』という形・スタイルを 崩さず、日時を決めて… 分かり易さをモットーに また 明るく居られるように 頑張ります(*^^*) 今回このような相談事を 聞いて下さり、本当に ありがとうございました!

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.7

50歳の既婚ジジイだす! これはただ単に 口下手なんですよ~ 旦那さんは 普段からあまり喋るのが苦手な方 あるいは、 喋り慣れていないから 上手く感情を言葉に出来ない方 なんじゃないでしょうか? 男が黙る時はだいたい 怒っている時 興味がない時 面倒くさい時 いろいろありますよ! まあ~ほっとくのが一番でしょうね~ 旦那さんが いちいち言わないのは 貴方を信頼している証拠ですよ! 頼りない妻ならやっぱり 言いたくなりますからね~ 貴方は自分のぺースに合わせようと するから不満に思うんです そういう旦那さんだと思えば いいじゃないですか~ (^0^)/ 貴方が考える程、 男はあまり考えてないですよ! たたの口下手なんですよ!

mido-ringo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 明るく励まして下さった事にも 感謝 致します(>人<)” 私が思うほど、主人は そんなに 深く考えてない…ん…ですかね?汗 それなら それで 私が 深く掘り下げて悩む必要も 無さそうな感じもします。 ーーーーー 旦那さんが いちいち言わないのは 貴方を信頼している証拠ですよ ーーーーー ↑ そうなのですか☆★☆ 私は てっきり どうでもいいと 放って置かれているのだとばかり 思って居ました。 少しは自信を持っても 良いのでしょうかね…(^ ^; 明るい分面に、 とても救われましたし 癒されました。 きっと私の中で『誰かに 認めて貰いたい』という衝動が あったのかも知れません… あたたかい気持ちを分けて下さり 誠に ありがとうございました_(_ _)_”

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.6

同じようなタイプの男性を知っています。考えているんでしょうけど、でも言ってくれなきゃわからないですよね。こちらから答えや、期限を促してもいいとおもいますよ。相手のプライドを傷つけない程度に…。

mido-ringo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます_(_ _)_” 言わなきゃ分からないコト… 人間なら誰しもありますよね… 出来るコトなら言葉の キャッチボールがスムーズに 出来ていれば こんな事態には なっていないハズですが、 そうですね…プライドを 傷付けない範囲で…はい! まず今まで通り、 相手の気持ち優先で頑張ります! あ でも あまり頑張り過ぎると 肩にチカラが入ってしまい、 悪い結果へまっしぐら…などと いうコトが無いように、 気長に見て(見守って?) いこうと思います(u_u)” ありがとうございました。_(_ _)_

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

放置を希望しているわけではないと思います。 よって、緊急事態を除いて 「こういう問題があるので、考えてほしい。答えはイエスかノーでよろしく」と言い放って、しばらく放置かな。じっと耐えて待つんじゃなく。数日かけてもいいから自分の都合で答えてくれと。出来れば明日の夜にでも聞かせてくれたらありがたい・・とか言い添えるかな。 我が家は、ツレがあんまりアホなんで、私が旗振りしてます。それで文句があるならかかってこい!な状況です。今のところ大きな問題が起きずにきています。つまり楽なんだろうね。 メニューとかも決めるの遅いの?味噌か醤油かで数時間は悩まないでしょう? 黙り込むのはあまりにも相手の言葉が正論過ぎて言い返せないとか、何をどういえばいいのか本気でわからないってこともある。答えを求められているとは思ってもいなかったとか。 よって、極論に達したのであれば、それしかないでしょうね。 じっと耐えて待つと、余計にプレッシャーなので、問題だけ提示したら、その場から去って言っていいと思います。 緊急事態にそれをやられたら、そっこーで離婚ですね。 優柔不断なのかな。 もともと寡黙な人だとか。 もしくは、相手の同意を必要としないものについては、独断でやってしまってもいいのでは? 結果だけを報告して終わる。 考えてみれば、相手に同意を求めて意見を求めてって言う家庭問題って何だろうって思います。 我が家はないからなあ。相手の答えを期待してないし。相談もしない。何かを買うにも相談なんかしません。 勝手にやってます。 それで文句があるっていうなら・・・・。話し合うでしょうけどねえ。 その家のやり方があると思うんで。 普通じゃないけど、その人の普通なんでしょうね・・・・。困った人ですね。 お疲れ様です!

mido-ringo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 普通じゃないけど、この人の普通。 見ていると そんな印象を 確かに、受けます………。 自分の育った環境が全ての 基準であるかのような言動。 まさに自分は普通そのもの。 『俺は常識のある社会人だから』と、本人の口からも出て来ます。 ーーーーー 黙り込むのはあまりにも相手の言葉が正論過ぎて言い返せないとか、何をどういえばいいのか本気でわからないってこともある。答えを求められているとは思ってもいなかったとか。 よって、極論に達したのであれば、それしかないでしょうね。 ーーーーー ↑ はい…全くもって 同じコトを言われた記憶が 脳裏に蘇りました… 他にも回答して下さった方々への お礼ページにも 書かせて頂きましたが 極論…ゆえに、割り切るしか ないですね…。そうでもしないと やっていけない、と改めて痛感 致しました。 黙っているコトを責めるより 口を開いて、自分の意見を 言ってくれたら その時に 感謝できる自分になっていけたら… その方が よっぽど 建設的かも知れない…と 思うコトが出来ました。 ご回答 感謝 致します、 ありがとうございました _(_ _)_”

  • nomadjp
  • ベストアンサー率9% (8/82)
回答No.4

あなたがどのような質問の仕方しているのか分かりませんが・・・ 女性は色々と考え悩んだりして、さて決めようと 突然ご主人に聞く! という事が多い様に思います 日頃から会話していますか こういう事で色々ある程度の話でもいいです 少しでも会話があれば記憶にあります でも、前触れもなく考えた事も無かった事を突然言われ 結論出せと言われると 困りますよね! 逆なら即答できますか? 簡単な事は別にいいですが

mido-ringo
質問者

お礼

お忙しい中の ご回答 感謝 致します。 普段の会話ですか? 一応 させて貰っています。 が、大体いつも 聞き流されますので 殆ど 一方通行です。 あまり意味ある会話とは 言えませんね……… 私が話をまとめるのが 下手だから いけないのですが。 ↑ 主人からも よく 言われます。 何度か言うと 『その話、◯◯回目だよ』と。 例えば↑この話で いついつまでに 決めておいて欲しい。とお願い したとしても8~9割は忘れてますし。 なので 聞いて貰いたいだけの事と 結論を出して欲しい事を まず始めに伝えるようにしています。 何年も何年も続けていると 自分のせいで伝わらないのに、 主人が聞いてくれない などと 言って、私ひとりで勝手に 被害妄想に陥ってるだけなのでは? とも思ってしまう時があります。 もう疲れました。 けれど子供たちは まだまだ未成年。 ここで全てを投げ出すワケには いかないので、今は耐える時…と 思い、精進していこうと思います。 突然 聞く!という事を なるべく避けて来たので これからも 事前に ある程度まとめてから 話を切り出す努力は 続けていきたいです。 とても参考に なりました、 ありがとうございます… m(_ _)m

noname#227653
noname#227653
回答No.2

あなたのご主人は、職場でも、友人知人と一緒にいるときでも、そのように「だんまり」なのですか。 仕事の打ち合わせで相手から質問されたら30分後に答えるのでしょうか。 まさかそんなことはないでしょう。 あなたに対してだけ、または親や兄弟姉妹などを含めてごく近しい人に対してだけ「だんまり」なのでしょう。 もちろん、すぐに返事ができないということは誰にもありますが、そういう場合でもたいていは「そうだなあ、どうしよう。ちょっと待ってて。決めたら言うから」くらいのことは言いますよね。それは「何も言わずに黙ってたら相手が困るだろう」と思い、それを防ごうと思うからです。 ご主人だって、黙っていたらあなたが困るだろうということは分かっているはずです。それなのにそれを防ごうとしないということは、理由は簡単。あなたを大切にしようという気持ちがないからです。 「男が黙っている時というのは、しばらくの間放っておいてほしいというメッセージも込められている」と書かれた本があったということですが、私に言わせれば「ばかばかしい」でしかありません。 しばらくの間放っておいてほしいなら相手にそう言えばいいのです。「しばらく放っておいてね」と。 そんなことも言えずに黙っているのはコミュニケーション力の不足と優しさ不足、そして「『男は黙って』がカッコいいんだ」という勘違いです。 「自分の気が向いたとき」がいちばん話しやすいというのは「今日は気分がいいからちょっとはしゃべってやろうかな」ということでしょう。そうでないときは「めんどくさいから黙ってよう。そのうち諦めてくれるだろう」と思っているのでしょう。 繰り返しになりますが、それは単純にあなたを大切にする気がないから。ただそれだけなのです。

mido-ringo
質問者

お礼

こんにちは。質問の回答、読ませて頂きました。おっしゃる通り、主人は 会社仲間 又 友人・知人には、普通に言葉を返します。 『男は黙って』がカッコイイと思っている節も 確かに あります。 ↑ 以前、本人が そう言ってました。 コミュニケーション力の不足と優しさの不足…なるほど と、思いました。 私は主人の様子を見ながら、自分から何かを察して動かなければ…と思い、ずっと先回りして気を利かせなければ…と、やって来ましたが、それが当たり前になってしまったのかも知れませんね。 主人の本来 持っている『優しさ』という部分を 育んであげられなかった私にも 充分 責任があると再確認する事が出来ました。 どうにかならないものか…と思い悩んでいましたが、『こういう人だから仕方ない』と割り切って過ごせるように、努力していこうと思います。 ご回答 頂き、誠に ありがとうございました…‼︎

関連するQ&A