- ベストアンサー
夫の心境が掴めません
- 夫の心境が掴めず困り果てています。結婚6年目で別居中の29歳女性です。
- 別居を始めてから夫の行動が変わり、真意が分からず困っています。
- 夫の言動や態度の変化に対応できず、離婚か続行かの瀬戸際に立たされています。皆さんのご意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。女性です。 まず、文章が長過ぎるし改行もないので読みにくいです。 もう少し簡潔に書いて下さい。 それで、読んだ印象で書きます。 旦那さまは、だいぶプライドの高い、そして繊細な(良く言えば)人。 あなたは、悩むけど突き抜けたら強くて自分がある人。 って感じです。 一時期優しく感じたのは、あなたに離れて行かれてセンチメンタルになったのでは ないでしょうか。でも、あなたがそれに対して同じようになびいてくれなかったので プライドを傷つけられ怒った。 旅行も同様で、自分が歩み寄ったのにあなたが一方的にそれを延期したのでプライドを 傷つけられ怒った。 旧姓は世間体が悪くてプライドが傷つけられ怒った。 こんなところでしょうか。 うーん、要は、彼をつねに立ててあげるような女性を望んでいるんでしょうね。 彼の心境(というか態度)の変化は、あなたが自分の思い通りに動いてくれないので それに反応しているんだと思います…多分。 彼の要求にあなたが合わせてあげられれば満足するんだと思います。 でもその要求にはキリがなさそうなので、ちょっと難しい人なのかもしれません。 どちらにしろ、質問者さんとは相性が良くないように思います。
その他の回答 (7)
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
>結婚6年目 年初めから別居中の29歳女性です。(夫:36/子供無/共稼ぎ) 文を読む限り夫婦間の関係は修復不可能な感じがします。 離婚になれば一般的に女性が生活の面で困るので不利なのですが 質問者さまの場合仕事をしていらっしゃるのでその点離婚しても 問題ないわけですね。 一般の家庭では離婚になれば夫側が今まで奥さんに給料の大部分を渡していたのが 全て自分の物になるので普通であれば夫側が喜ぶべきことになります。 ですから離婚となれば愛情のなくなった奥さんを何時までも置いておくのは 経済的に得策でないので旦那さんは積極的に別れようとするものです。 質問者様は旦那さんから婚姻費用は専業主婦のように戴いていたのか どうか疑問です。 もし給料はお互い半々で生活していたのであればそれは女性にとって 何のメリットもない関係だといえます。 ( 配偶者の関係 ) 対等の収入が有る場合、婚姻制度は子供が生まれない限りほとんど意味のない形態でしか有りません。 子供が生まれれば子育てに対して夫婦が協力しなければいけなくなりますが 今の所それも必要はない。 男女対等に給料を得られるようになれば婚姻制度そのものの 存在意義が薄れるのではないかと危惧していましたが・・・・。
お礼
経済面視点からのご回答ありがとうございます。 ウチの場合、形だけでも婚姻継続していれば お前には経済メリットがあるぞ...が夫の終止一貫した主張なんだなぁ、と今気づきました。(なぜ自らATM宣言?他には何も与えられん、か?) トピ通り、ウチの夫は少し変わり者なので一般尺度では量れない部分が多々...悪意、作為は全くなく無意識ですので。 私から夫への愛情はあるのですが、夫は私をどう思っているのか私はおろか本人すら分からない、トホホな状態。 ただ客観的に見ると、この状態は修復不能に近いという事だ …とは理解できました。ご意見、感謝いたします。
補足
>旦那さんから婚姻費用は専業主婦のように戴いていたのか 家計の大半は夫、私は食費・雑費・貯金etcで、これらは明朗別会計。 しかし夫婦の収入格差は大。 夫はソレを切り札としてたので、妻が家出するも、別居提案も 互いの歩み寄り譲歩への懇願にも、今まで微動だにせず。 >経済的に得策でないので旦那さんは積極的に別れようとする 経済面を盾に、妻は自分から逃げることはない...と過信してた夫につき、愛情なくても何故かこの選択はしないでしょう。
- clover0707
- ベストアンサー率32% (552/1694)
No.1です。補足をありがとうございました。 質問者さんは自分の都合で旧姓使用にしたのですよね。 旦那さんにあらかじめ相談してましたか? もししていなかったのなら、タイミング悪かったですよね? 再構築の申し入れがあって、いい雰囲気になりつつある時に、 (ここ、結構大事なポイントだったと思うんですが…) 旧姓を使っている事がわかったら、彼もあなたが再構築したいのか、 それとももう離婚を見据えて次に進み始めているのか、 なにを考えているのかわからなくなると思いますよ。 彼が難しい人であることは質問文からよくわかりましたが、 質問者さんも結構張り合っちゃってるというか、 お互いに「自分はこういう人間なんだから」っていう開き直りがあって、 それをいかに相手に認めさせるか…という バトルになっちゃってませんか? そのためには、相手が困ろうが怒ろうが構わない、という感じ。 お互いに、相手の態度を見て先を決めたがっているというか。 「相手が変わってくれるなら」という条件付きで 「やり直したい」と思っているように感じます。 自分の決断に、まだ起きてない未来の相手の行動が 含まれちゃってるんですよね。これではいくらやり直そうと決めても 相手次第でフラフラしますよね。 6年夫婦をやってきて、いろいろなことがあったと思います。 今の彼の出方を見てなにかを決めるんじゃなく、 お互いに相手を一番間近で見てきて、6年過ごしてきたのだから その実績を基に決断してもいいんじゃないでしょうか。 「相手が変わろうが変わるまいが、自分はどうしたいのか」ということ。 どうも彼には決めきる事ができなさそうですから。
お礼
>バトルになっちゃってませんか? 我ながらそうなってると反省しました。お恥ずかしい限りです。 もう少し夫婦仲良く暮らしていく為に互いの信頼関係を築きたく、そのためには「話し合い」「相談」がうまく機能するようになりたい...って事を夫に伝える(理解は後でも良い)キッカケが欲しい、が正直 今の私の心境です。 この際、回答者さまのご意見拝借して 「互いの承認求めてバトル状態って馬鹿らしいから辞めない?」 ってトコから夫に切り出し、まず自分の非を素直に詫びて、感情的にならないように淡々と夫に話しかけてみる...を実行してみようかなと思いました。結果は当たって砕けろ!で自然に出てくるかもしれない気がしてきました。 貴重なご意見ありがとうございました。
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
別に彼の態度は変わってないと思います。 彼はあなたとやり直したいのではなく、 あなたにいうことを聞かせたい。 手紙も旅行をあなたに言うことを聞かせるための餌で あって効果がないなら餌をやる意味もないということです。 彼自身は手紙を書きたかったわかでも旅行に行きたかった わけでもありません。 彼にとって他人とはいかに自分の要求をのませるか、 いかにコントロールするかの対象でしかないようです。 彼、友達いないでしょう。
お礼
>いかに自分の要求をのませるか 夫の場合、他人に...というよりは妻限定という感がありますが 客観的に見ても、要は「俺に従え」が彼の一貫性って事ですね。 んー厳しい状況だとは理解できてきました。 簡潔なご回答ありがとうございました。
確かに犬も食わない。 日記を読んでいるような・・・・ 離婚しましょう。 どちらが悪いというより、一緒に暮らす意味がありません。 お互いに頼り合い、人間としてダメになるような気がします。 お子さんが居ないというのも大きな要因ですね。 お互いパートナーを入れ替え再チャレンジしたほうが良いと思いますし、お互いの年齢を考えると早いほうが良いと思います。 なんと冷たいことを書くを思われるでしょうが、将来離婚したら、もっと早く離婚すれば良かったと思うでしょうね。 今は二人にとってかなり不幸な状態です。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- kyoneko
- ベストアンサー率33% (1195/3586)
御主人は何かをゆっくり建設的にやることが苦手だと思います。 物理的に距離をおいて、今後の対応を決めようとのことでしたが、内容をお読みする限りは距離をおけてないし、反省により何か状況が変わったということが全く感じられません。 それでも話し合いたいと思うのは、貴方はまだ御主人と続けたいということなのでしょうか。 この状況のまま、戻られましても全く今までと変化はないように思います。 キツイ言い方でも申し訳ないのですが、御主人は身勝手で結婚生活というのもは妻が一方的に我慢するものと思いこんでいるのだと思います。 このような人との婚姻生活は、多分今までと同じことの繰り返しです。
お礼
>御主人は何かをゆっくり建設的にやることが苦手 確かに...普段からせっかちです。 夫の辞書には「自己反省」という言葉は無く、他人が離婚したりすると「反省→改善」の必要性を自覚する事があるようです。 なので何か周囲に起きない限り状況変化は見込めず、現状の繰返し...は当たっている様な。 「話し合いたい」のは、本来 夫婦関係とは相互責任なので 続行か終了か?どちらになるにせよ、縁あって一緒になった大人同士として将来悔いが残らない選択をしたい...という処でしょうか。 アドバイス参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
すみません、とりとめもないのでザッとしか読んでいませんが、これだけお互いの意思疎通が上手くいかなければ、夫婦として継続していくこと自体に意味があるのでしょうか? 私は男ですので、どうしても男目線になってしまいますが、一番理解できなく問題だと思うのは、質問者様が別居と同時に転職先でどうして旧姓を名乗らなければいけなかったのでしょう??? これは、ある意味、離婚を完全に覚悟した宣戦布告のようなものです。これには、全く理解ができませんし、許し難い行為だと思いますよ。 私もバツイチですが、あとは良く分かりませんし、これ以上口出しすることでもありません。ただ、経験者として、末期症状の様相を呈していると思いますが…。
お礼
>旧姓を~宣戦布告のようなもの...許し難い行為 夫の心境はまさにコレかと。やりすぎたか?と反省です。 何だか私もやられたらやり返す!状態になっていますね。 こーでもしないと意思表明できない...状態が お恥ずかしい限りです。 経験者さまからの貴重なご意見ありがとうございました。
- clover0707
- ベストアンサー率32% (552/1694)
補足をお願いします。 >別居と共に私が転職した先での旧姓使用を婚姻性に戻せ!とかなりのご立腹。 なぜ旧姓で転職なさったのですか? 離婚していないのなら普通は婚姻性になると思いますが…。
補足
夫には「本気で怒ってます!」という強固な姿勢を示さないと、まず取り合ってもらえません。無意識でしょうが、夫は基本「俺に従え」状態なので。(妻に対してのみ) また、私の転職先と夫の会社は取引があり苗字から夫婦だと分かる事が多く(同業者なので)何かと面倒なんです。 夫には、年齢的にこれからの仕事では名前テロップなどが出る事が増えるので、この機会に旧姓(かなり珍しい苗字)をペンネーム的に使用していきたい...ので離婚とは関係ない、と説明してあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >あなたが自分の思い通りに動いてくれないので... ご明察だと思います。以前ポツリと「言う事聞いてくれないのが寂しい」と夫から一言。常に...は厳しいですねぇ。 >要求に合わせてあげられれば満足~でもキリがなさそう... 合わせて満足した事はなく、キリがなくなっての別居決意。 ある程度の限界ライン設定ができれば良いのですが。 相性合わない...かもしれません。色々と参考になりました。