- 締切済み
手渡しの給料の際の明細等について
現在大学3年生(実家暮らし)でバイトをしています。 まとまったお金が必要で先日からいわゆる夜のバイト?的なものを始めたのですが、 お金の問題についていくつか気になった事があるので質問させていただきました。 1.基本的な事ですが、年末調整、確定申告とはどういうものなのか。 恥ずかしながら今まで親に丸投げしていたので、実際どのように申請していたか等は私は知りません。 2.給料の形態が「報酬」(ライブチャット等のような場合)だと103万じゃなくもっと少ない金額でも確定申告しなくてはならないと見た事があるのですが、それはどのようにすれば良いか。 また、その際親にバレるような事はあるのか。 3.給料は手渡しで明細等ないのでいくら稼いでも大丈夫と言われたのですが、私としては扶養を外れたくはないので明細や年末調整の紙を頂きたいです。 その際頼めば貰える物なのかどうか。 4.現在体入という扱いな筈ですが、上記の事が断られた際スムーズにお店をやめる事が出来るかどうか。 一応やめる際は1ヶ月前にと言われたのですが、大丈夫なのでしょうか?;; 5.目標金額が12月までに貯まったら年末調整の紙等はどのようにしていただけば良いか。 このようなバイトだともしかしたら当たり前の光景なのかもしれませんが、どうしても最低限は普通の人でいたいです。 目標金額が貯まり次第すぐにでもやめたいので、よろしければ回答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
補足について 証拠はなくても大丈夫ですが、申告の際に内訳書など作らなければなりませんし、後々調査などあったときにわからないでは困るので、きちんと記録しておく必要はありますね。 (総支給額、源泉徴収所得税を把握しておかないと申告できないし、経費はきちんと記録して領収書を取っておく必要がある) 報酬は給与とは違うので、【所得】がいくらなのかが重要です。 それには『経費』が関わってきますので、経費の記録は重要なのですよ。 103万円という数字は、確定申告の要否には関係ないと思いますよ。 ダブルワークで主な給与があって年末調整されており、それ以外の収入が「20万円以内」なら確定申告しなくてもよいというきまりはありますが・・・。
人に雇われて「給与」を貰う場合と、何らかの仕事を頼まれて行い「報酬」を受け取る場合では、税金の取り扱いは大きく異なります。 1.父の収入は父が、母の収入は母が、あなたの収入はあなた自身が、それぞれ本人自身で申告するのが基本なんですが。親に丸投げなんてあまりないと思いますけどね。。。 年末調整は、給与を貰っている場合に会社が行う所得税の精算です。 所得税は本来、1年分の収入が決まってから確定するのですが、給与の場合には源泉徴収(天引き)で先取りしておき、年末に過不足を精算して帳尻を合わせることになっています。 学生のアルバイト程度なら紙に名前を書いて判を押したら終わりでしょう。 ※掛け持ちの場合は、年末調整は1箇所でしかできません。他のところでは年末調整できないうえに天引きも高い額で取られるので、確定申告して還付を受けることになります。 確定申告は、前年に収入があった人(1箇所からの給与しかなく年末調整だけで精算が終わった人を除く)が行うものです。 2.貰った金額、かかった経費などを控えておき、確定申告すればよい。 親にはばれない。 ただ、稼ぎが多くて扶養には入れないのに親が扶養に入れていれば、後から指摘・追徴がある可能性あり。 3.給与ではないならば、発行義務はない。 報酬でも内容によっては源泉徴収されることもあるが、その場合でも源泉徴収票を支払先に渡す義務はなかったと思う。 4.そんなもの相手次第。わかりません。 5.給与でないなら年末調整なんかないですよ。 なお、健康保険の扶養についてはまた別に条件があるわけですが・・・健康保険によって内容が違ってくるのでここでは省略します。
補足
回答ありがとうございます! お返事が遅くなり申し訳ありません。 回答を踏まえての質問なのですが2の部分ですが、 給料明細などなくても自分で頂いた金額を貰ってしっかり申請すれば 証拠(?)がなくても大丈夫という事なのでしょうか? となりますと、自分で把握し103万まで稼がなければ大丈夫なんでしょうか? 良ければ回答頂ければと思います。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます! 色々な決まりがあってなんだかややこしいんですね… 確定申告と年末調整は同じものだと思っていました;; 経費の記録はどのように記録したら良いものなんでしょうか…? よかったらそちらの方も教えていただきたいです。