- ベストアンサー
骨抜き
昨今のニュースからです ・JA全中の“改革骨抜き工作” ・首相 農協改革など骨抜きにせず実行 なんて表現がされていますが この「骨抜き」の意味が分からなくて・・・ 色仕掛けするわけではないと思うし どなたか説明できますでしょうか? お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>骨抜き ・JA全中の“改革” をしっかり当初の方針通り行わず、形だけの”改革”で収めてしまう、というような意味です。骨のある改革実行者が骨を抜かれて本来の行動を取れなくなり腰砕けになった、改革が中途半端になったというイメージですね。 ですから、そんな動きがばれそうになったのを見て >首相 農協改革など”骨抜きにせず実行” といつものとおり”そんなことはないですよ” と口先だけの言い訳をしているわけです。
その他の回答 (2)
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
先ほどのNHKニュースでJA全中は自民党案に屈服しました。末端のJAを監査指導する権限を失い、骨抜きにされたのはJA全中でした。
お礼
どゆこと!?
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
身体の骨を抜いてしまうと、グニャグニャの軟体動物のようになります。 魚などの骨を抜いてやると、幼児でも食べやすくなります。 その意味から、強硬な姿勢を変えない相手に簡単な代替案を提示して、相手の言い分を認めた形を取りながら、事実上その論拠を奪い、自らの言い分を認めさせることを「骨を抜く」或いは「骨抜きにする」と表現します。 JA全中の場合は、全国の農協に対する会計検査の権限を保持しなければならないと主張していましたが、政府は、外部監査機関の導入で代替可能と提案しました。その結果、各農協は多数の会計事務所の中から監査機関を選ぶことになり、全中の農協に対する権限が弱められることを指しています。 介護機関への助成金削減の代わりに、介護職員の給与増額分を支給すると言っていますが、当該職員に直接支給するものでは無く、介護機関は全体の収支を重視しますから、実際に職員の手取りが増える補償はありません。 この様な手法を「エビでタイを釣る」とも言います。
お礼
ありがとうです むー、恥ずかしながら よく分かりません><
お礼
ありがとうです んー つまり 「骨抜き改革」というのは 鉄筋入れずに家を建てるみたいに てきとーにやっちゃうよ て言う意味なのかしら 「骨抜きせず」は ちゃんとしっかりやりますよ ってことなのね 政治用語(?)は嫌いよ><