- 締切済み
コレクションの行方
多くの方が 趣味なりなんなりで色んな物を集めると思いますが、集めている人が死んでしまった以後どうなっちゃうんでしょうか?幸いうちのおやじは 飲む打つが道楽でしたので 突然死しましたが 何にも残ってませんでした。しかし 今、私が死ぬと 結構ガラクタが残ります。お宝が無い訳ではないかもしれませんが、誰もそんな整理をしてくれるとも思えませんし 預金通帳すら存在しないJNBなんか どうなってしまうんでしょう。死んでも死にきれんとは思いませんが 遺言も無く突然死んだ遺族は 死んだ人が物持ちだったりした場合 どうしてるんでしょうか。そう考えると 現金か地金以外 残されても どうにもなりませんね。本人以外 価値を見出せないような物の場合特に 難しいですね。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirunedaisuki
- ベストアンサー率42% (412/963)
回答No.3
- ko-pooh
- ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2
- Tsukasa0215
- ベストアンサー率22% (280/1257)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 死ねば全てがゴミとは 上手い事言いますね。究極的には 献体でもしない限り 亡骸も自分では全く処理出来ない始末に困る大ゴミですしね。今まで 振り返る事なく生きてきたので 考えもしませんでしたが、飛ぶ鳥あとを濁さずは 極めて難しいですね。