- ベストアンサー
2ビート・クロス軸の不思議
クロールを2ビート・クロス軸・キャッチアップで優雅に(動画より)泳ぐとき、 左手入水で右足キック→すぐ右手でかく。となりますよね? 同じ側の足と手がイチ・ニィと連動した感じになります。 コンビネーション?の方で泳ぐと、 左手入水で右足キック→すぐ左手でかく。となりますよね? 動きが違う!これいかに??? って感じなんですが、 どっちの泳ぎ方も正しい2ビート・クロス軸ですか? まだ試していませんが、動画を見ると前者の方が簡単な気がしています。 どっちでやればいいのか分からないのですが。目的は、のんびり長距離志向です。 また、普通はどっちですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
左手入水ではなく、左手を前方に伸ばしてそこに体重を乗せるイメージが良いと思う。つまり、「入水」よりも、ややタイミングは後ろになる感じ。で、この形を完全に体得する。「入水」の瞬間というイメージだと、身体運用が難しくなる。 で、陸上なら、下半身主導で、たいていのスポーツ競技は、腰から下が先行する動きが良フォームになる。しかし、水中では、足が地に着いていないから、手が先行するイメージが分かり易いと思う。 クロールでは前手(左手)に重心が乗って、その瞬間、右足がキックされると、左手の指先から右足の指先までが一直線(グライド状態)になる。そして、この瞬間、右手がプッシュということ。 そうなる為には、リカバリーで右手が頭を通過した頃には、左手が動き出さないといけない。 キックした瞬間をとらえて、どちらかの手で掻くのではない。 前方に伸ばした左手に重心(体重)が乗った時に、右手で力強くプッシュするということです。その時、左手から右足を一直線(キック終了)にしておくと、最大に、右手の力(プッシュ)が有効に働くということ。
その他の回答 (5)
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
> 私の認識ミスみたいです。 > 手は、前後で完全に対称?だと思っていました。 > 自転車のペダルみたいな。 > これって誤りなんですか? 自転車のペダルみたいじゃありません 初心者には「風車みたいに腕を回すんじゃない」 とコーチ言ってました 初心者で多いのが足が沈んでる泳ぎです 躯幹~足は水平の状態が1番 水の抵抗がなく進みます でも、足は太くて長いので、足が沈みがちになるのですが、 肩甲骨ごと腕を前に持っていくと重心が前に移動し、 伏し浮きでいつまでも足が沈まず、浮いていられるように なります 泳いでる時も腕は前の方に伸ばしておいておくと、 足が沈みません > 例のサイトに、頭一個差でかき始めるとありますね。 > こんなに待ってからかくなんて知りませんでした。 そこ、僕もよく理解できないでいました 9 Stroke Freestyle Technique の動画、 僕には左手のプルと左足のキックが一致してるように 見えるんですけど、、、
お礼
風車みたいなのはダメだったんですね。 ほんと学生の頃は自己流でした。 動画は、おっしゃる通りですね。 昨日までは、まだ感覚をつかんでなかったんですが、 今日はイメトレしてたので、昨日より動画も良くみえました。 足のアドバイスも役立ちます。 いろいろ本当にありがとうございました。
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
> クロールを2ビート・クロス軸・キャッチアップで > 優雅に(動画より)泳ぐとき、 > 左手入水で右足キック→すぐ右手でかく。となりますよね? 左手の入水と、右足キック、左手のプル・プッシュが一致します (左手のプッシュと一致すると、いろんなサイトで説明されて ますが、僕は左手の プル~プッシュみたいです プッシュになるよう、直さないといけないのかなぁ?) > コンビネーション?の方で泳ぐと、 スクールではキックだけの練習、プルだけの練習をして、 両方合わせて普通に泳ぐとき、コンビネーションとかコンビで 泳ぐという言い方をします > 左手入水で右足キック→すぐ左手でかく。となりますよね? 左手入水と右足キック、右手のプッシュが一致します 左手を (1) 入水(エントリー)、次は (2) 伸び(グライド)、 (3) 水を掴み(キャッチ)、(4) 引き寄せ(プル)、(5) 押し(プッシュ)、 (6) 水の上を前に持って来ます(リカバリー) 人によっては (5) と (6) の間にプッシュアウトとかフィニッシュとか プルアウトとか入れる人もいます それはおいておいて、左手を入水したらいつまでも置いておくわけにいかず、伸びてからかきます > 動きが違う!これいかに??? って感じなんですが、 > どっちの泳ぎ方も正しい2ビート・クロス軸ですか? ここの質問の意味わかりませんでした 何を違うと感じてるのかな? ちなみに、2ビートを勧めるコーチとあまり勧めないコーチがいます 2ビートを勧めるコーチは 長い距離を泳ぐのに適している 1回のキックをしっかり打ち、進むのを覚える 2ビートを勧めないコーチは 2ビートだとキックとキックの間に足を動かさない時間があるが キックは常に打ち続けていた方がよい と違いますが、どちらが正しいという訳でなく、どっちのコーチも 言いたいことわかるので、言われたように練習すると良いです
お礼
>ここの質問の意味わかりませんでした 何を違うと感じてるのかな? 私の認識ミスみたいです。 手は、前後で完全に対称?だと思っていました。 自転車のペダルみたいな。 これって誤りなんですか? 例のサイトに、頭一個差でかき始めるとありますね。 こんなに待ってからかくなんて知りませんでした。 ご回答ありがとうございました。
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
文字の説明を見てても、頭がこんがらがるので動画で目で見て覚えるのがよいです 既出 Q&A 美しいクロール http://okwave.jp/qa/q7694717.html で紹介されていた YouTube の 9 Stroke Freestyle Technique https://www.youtube.com/watch?v=4InLAsnmKhY がとてもきれいな2ビートで泳いでいます 学校の教材にもなっている 萩原智子教游泳-自由式 https://www.youtube.com/watch?v=-VGt_MCDkp8 も見やすく、初心者の頃、これを見て勉強してました ただ、2ビートは最後にちょびっとしかありません
お礼
これはきれいですよね。9 Stroke Freestyle Technique 。 でもカキのタイミングは、前のご回答の理想よりほんの少し遅いですかね? こんなもんでしょうか? ご回答ありがとうございました。
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
クロール基礎講座~気がつくと耳年増~ http://ameblo.jp/hidesan-channel/entry-10135248581.html も簡単に書いてて、読みやすいです
お礼
なるほどでした。 ご回答ありがとうございました。
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
僕は職場の近くと家の近くの2つ、スポーツジムの会員になっており、その他、単発、体験、出張先とかいろんな所でレッスンを受けたり、ひたすら泳いでいます 単発で時々受けていた某コーチにバタフライで参考となる動画を教えて頂いたのが: サモエド先生の水泳教室 http://www.samoyed.coresv.com/ でした。バタフライだけでなく、4泳法について説明しており、クロールも http://www.samoyed.coresv.com/%e6%b0%b4%e6%b3%b3%e6%95%99%e5%ae%a4/%e6%b3%b3%e6%b3%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac/%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%ab/#pull2 キックとプルのタイミング編 (中級者以上) プルとキックのこの二つは、とても関係があります。ただ単にバラバラに動かしていても速い泳ぎは出来ません。 プルとキックがうまく合うと、推進力がとても増大します。それにはプルのどこでキックするかが大切です。 バラバラだと掻いてもなかなか進まない症候群におちいってしまいます。 キックは、通常6ビートです。つまり1ストロークの間に6回キックを打ちます。 そのうち2回のキックがローリングのおかげで腰の入ったキックをすることができます。(キックの編・腰を参照) その強く蹴れる2回とプルと上手にあわせましょう。 なぜ合わせることが大切なのかというと、キックとプルの推進力をそれぞれ1として、別々に行った場合1+1=2となります。 でも、キックとプルの一番進む力が出るときに、同時にあわせて行うと、1+1=3以上の効果を発揮するのです。 このタイミングが合っているとき、泳いでいる人は、すごく伸のある泳ぎが出来ていると感じます。 では、プルのどの時点でキックしたらよいかというと、それは手を水に入れる瞬間にキックします。 別の言い方をすると、手が入水して伸びをしているときに、キックをします。 手が前に来て伸びるときは、リカバリーの勢いも手伝って、体を前に進ませる力が生じます。 これを実験することができます。コロのついた椅子に座って、クロールの手の動きをしてみてください。 前に腕を勢いよく伸ばしたときに、コロの椅子が前に進むはずです。この伸びる力を利用します。 さらにこの手が水に入る瞬間というのは、反対の手はプッシュの段階にも入っているので、推進力は、 1+1+1になり、さらに伸びのある泳ぎが出来ます。
お礼
すごくいいサイトの紹介をありがとうございます。 じっくり読んで勉強します。 ご回答ありがとうございました。
お礼
分かってきました。 ご回答ありがとうございました。
補足
理解するにつれ、大変良いアドバイスでした。 改めてありがとうございました。