• ベストアンサー

蛍光灯は

 すっごく素人的な質問で申し訳ありません。蛍光灯は、どうして光るのに時間が少しかかるのですか。検索のかけ方がまずいのかもしれません。助けてください、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pall2020
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.1

蛍光灯の中には、極少量の水銀が入っています。 点灯すると、内部に電気が放電して、電子と水銀蒸気の衝突によって発生する紫外線が、管内壁の蛍光物質と反応し可視光線が出るわけですが、 点灯直後は、水銀蒸気が少ないため紫外線の発生量が当然少ない=少し暗い。 1分もすれば、管内の温度が上がるので全ての水銀が蒸気となる=光量が安定し明るくなる。 特に冬の寒い日は、顕著ですね。

utu-ne
質問者

お礼

 ありがとうございます。一言で言うと、「温まるのに時間がかかるため」、ということでしょうか。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

「点灯(始動)するためには、電極のフィラメントに予熱電流を流して高温になったエミッター(電子放出物質)から電子を放出させるとともに、電極間に高電圧をかける必要があります。」 http://www.akaricenter.com/mame/mame_keikoto.htm

utu-ne
質問者

お礼

 ありがとうございます。ANo.1さんと同様、「温まるのに時間がかかるため」ということでしょうか。参考サイトは少し難解でしたが、時間をかけて読んでみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A