- ベストアンサー
天気予報がもっと正確になるには何が必要なのか?
天気予報は昔よりは当たりやすくなりましたし、長期予想なども出るようになりました。 でも、時々外れたり、暖冬と言っていたのに違ったりと外すこともあります。 もっと正確な予測ができるようになるには何が必要ですか? 衛星やスーパーコンピュータなどハード面や、研究などの人材面などから教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長期予測と、国内の日々の天気予報とかでは、かなり違うのですが・・。 長期予想はシミュレーション技術と言って、ほぼ差し支えありませんが、ただその規模が、惑星レベル,宇宙レベルで、因子が膨大なので、短期的なシミュレーションはかなりの精度ですが、年間などではズレが生じ、長期予報がハズれるワケです。 シミュレーションは、活かすも殺すも数値化に尽き、 ・気象に影響を与える因子の把握 ・その影響程度の数値化 ・元となる数値の測定技術,観測技術 などの精度向上でしょうね。 シミュレーション精度は、過去の気象データはありますので、シミュレーション結果と実際を尽きあわせたり、予想では無く、現在から過去に遡るシミュレーションを行うなどして、検証作業を行っていますよ。 当然、スパコンの演算速度や精度なども必要で、実際に「京」なども利用されてます。 衛星技術なども必須で、地球の気象に影響を与える最大因子の一つが太陽ですから、極論すれば、地球の長期予想の前に、太陽活動の長期予想が出来ねば話にならないとも言えます。 一方、「明日の天気」の方は、それなりの精度ですが、それでも局地的なゲリラ豪雨などの予測は、現状は不可能のレベルで難しいです。 これは観測点を増やすしか無いと思いますが、ベラボーな観測地点が必要かと思われるし、海上とか近隣他国の情報も必要なので、国際的な取り組みが求められると思います。 また通信速度と、やはり演算速度なども求められるかと。
その他の回答 (1)
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
お金を払って、有料の天気予報サービスを受ける。 例えば、ウェザーニュースなど。
お礼
回答ありがとうございます。 個人の天気予報の情報収集のことではなく、社会的なことでした。
お礼
回答ありがとうございます。 長期的な予想にはかなりの規模感で行っているのですね。 日々の天気予報は天気には国境がないので、国際的な協力も必要なのですね。