• ベストアンサー

天体の問題

月がEの位置のとき、南の空に見えるのはいつごろか。 この問題の意味が分からないです。 どうやって方位を求めるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

当然自分が北半球にいる、という前提ですよね。 例えばGの位置にあれば、太陽の南中と月の南中は同時になりますね。 ぴったり合えば日食です。 例えばCの位置にあれば、月は真夜中に南中しますね。 ぴったり合えば月食です。 Eの位置なら、夜明けの時に月が南中 Aの位置なら、日暮れの時に月が南中となるんではないでしょうか。

noname#205454
質問者

お礼

理解する事が出来ました、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

地球において南中するってこと習いませんでしたか? もっとまじめに勉強したほうがいいですよ。 この問題の答えが分かっても、またわからない問題に 遭遇しますので、基本部分をおさえなければダメなんです。 地球のある場所では、日の出と日の入りの真ん中辺に 太陽がある方向が南ですのでわかるでしょ・・・・

noname#212058
noname#212058
回答No.2

地球の絵の上下左右に、人の絵を描いてみてください。 人が立っているところはそれぞれ時間がわかります。  上:自転の向きから、昼→夜のさかい目。つまり夕方  左:真夜中  下:自転の向きから、夜→昼のさかい目。つまり朝  右:昼間 ですね。 ここで、それぞれの人からEの月がどのように見えるか 考えましょう。  上:月Eは地球の反対側。見えない。  右:自転の向きから、月Eは地平線から出たところ  下:月Eはいちばん高いところに出ている  左:自転の向きから、月Eは地平線にしずんだところ 「地平線から出たところ」では、月は東に見えますね。 「地平線にしずんだところ」では、月は西に見えますね。 では、『いちばん高いところに出ている』というのは どこに見えるでしょう?

noname#205454
質問者

お礼

理解する事が出来ました、ありがとうございました。

関連するQ&A