- ベストアンサー
早く起きてしまう
睡眠は8時間以上、とかよく言われますけど、私は最近4~5時間眠ると目覚めてしまいます。4~5時間は異常に短くはないと思いますが、もっと寝たいです。そして目覚めはとても良いのですが、通勤途中や勤務時間内にやはりひどく眠くなるのでちょっと困ってます。夢はあまり見ないし、疲れが取れないわけではないので、眠りはそんなに浅くないと思います。 気の済むまで寝ようと先日頑張って9時台に寝てみたところ、3時に目覚めてしまい焦りました。できれば昼寝の必要ない程度の睡眠をまとめて夜にとりたいんですよね。というわけで、深刻な悩みってほどではないですが、同様の方おりましたら、アドバイス頂けないかと思い質問しました。暇なときにお返事下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは 私も同じように早く起きてしまう悩みがあります 就寝は一時ごろ、起床は五時ごろ。 六時半に起きれば会社に間に合うのに!っていつも不快になりますねえ。。 早く寝付くこともできないし。お酒を飲んでもなぜか早く目が早く覚めてしまうんです。 それでいて、仕事中はすっごく眠いんですよ。 で、最近やっと気がついたんですが運動不足が原因みたいです。 事務職なので座りっぱなしだし通勤もさほど時間がかからないし、 食事の支度くらいの家事だと動きがありませんから。 駅から徒歩15分くらいですが歩くようにしました。 そしたら良く眠れるようになりましたよ。 早く起きてしまっても日中さほど眠くなくなったので 眠りの質が良くなったのかな?と思います。 他の方がおっしゃるようにストレッチなども良さそうですね。 いかがでしょうか?
その他の回答 (3)
- matherlake
- ベストアンサー率33% (83/249)
あなたと同じ症状を何年も経験しました。 あなたは少し太りすぎではありませんか。高血圧と睡眠時無呼吸症候群によってこういう現象が起きていると私は思います。 血圧を下げる薬を飲む(下100→80)のと運動して体重(72→69)と体脂肪(27→20)を落とすことで、通常の睡眠が取れ、昼間のひどい眠気もなくなりました。 特に夜遅く食事して寝るのは、肥満の元になりますね。最低1時間は起きているようにしたほうがいいです。僕は自転車に乗ります。眠気覚ましと食べ物の消化に最適ですよ。
お礼
太りすぎ、の言葉にうっ!っと来てしまいました。確かに自分では太ってるのを気にしてますが・・・肥満ではないぽっちゃりくらいかなあ。あと私は結構な低血圧で、上げたいくらいです。いつも夜遅くに食べていましたが、最近は9時以降に食べることはないので、そういう原因ではないようです。でも太りすぎの人って眠そうなイメージがありますが、本当に眠くなっちゃうんですね。 ありがとうございました。
- hotlemon008
- ベストアンサー率23% (84/356)
人によって、平均睡眠時間は違うそうです。 必ずしも8時間とらなくてはいけない、という事ではないので、3witchesさんが 今の睡眠時間でも疲れが取れている、と感じていれば問題はないと思います。 寝る前に、軽くストレッチなどの運動をして、体に適度な疲れを与えれば、心地よく眠る事もできると思います。
お礼
お礼遅くなりすみません! 最近9時にねても4時まで寝られるようになりました。でも電車では眠かったりしますけど。ストレッチもしていますよ。
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
私もそうです。 もう習慣づいていると言うか・・・辛いです。 早く寝るよりは、眠い・・・って思うまで(限界まで)起きておいて、それから寝るほうが良く寝れると思います。 こちらのサイト等、参考にしてみてください。 http://www.nsleep.com/hp/sleep/sl-rhythm/sl-rhythm.htm
お礼
お礼遅くなりすみません!教えて頂いたサイトなかなか面白いですね。それにしても同じような悩みをお持ちの方が、結構いらっしゃることに驚きました。
お礼
おー!就寝1時起床5時ってまさしく同じパターンです。それではいけないと最近は11時くらいには寝るようにしてますが、たまに夜更かししてしまいます。それでもいつも5時とか最近は4時半にぴたっと目覚めるのですね。で、昼間は眠く・・・ 目覚めが良いのは良いことなんだろうけど、なぜ2時過ぎとかに寝ても5時にぴたっと起きられるのか自分が不思議です。皆さんもそうなんでしょうかねー。 運動してないと眠くなるのはまさにそうですよね。私は比較的身体を動かす仕事なので、そう言うときは全く眠くなりませんが、通勤列車の中の爆睡はなんとかしたいです。乗り物に乗ってると振動が心地良いのか、異常に眠くなります。 私も軽い運動を生活に取り入れてみようと思います。 ありがとうございました。