• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:異年齢の子ども同士の付き合い)

異年齢の子ども同士の付き合い

このQ&Aのポイント
  • 異年齢の子ども同士の付き合いに悩んでいます。相手の子が嫌がらせをしてくることがあり、どう対応すれば良いか迷っています。
  • 相手の子が小さい子どもが好きで、うちの子と仲良くしてくれていたのですが、最近は嫌がらせをするようになりました。私は黙って見ていましたが、娘が我慢できなくなり、お菓子を投げてしまいました。
  • 相手の親は、うちの子もお菓子を投げたことを謝るように言ってきましたが、私は相手の子が先に嫌がらせをしていたことを考えると納得できません。このまま関係を続けるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228334
noname#228334
回答No.7

幼稚園教論をしていました。 先ず幼稚園児や未満児と小学生特に高学年が遊ぶのは無理があると思います。 幼稚園児や未満児はやはり言っても分からない、分かっていても忘れる、言うこと聞かないって事がありますよね。 私も子どもの頃近所に妹の友達の妹、弟が私が6年生位の時に幼稚園児でしたが、子ども好きで普段は遊んでても可愛いなって思ってましたが、時々イラッとしてしまう事が有りましたよ。 今私の姉妹全員今保育関係の仕事をして居ますが皆んなあの時イラッとしたよねとか話してます。 確かに手を出したりはしませんでした。ムカついたら無視して部屋を出るとかしてました。手なんて出したら私は親に怒られますからね… 若しかしたら面倒見てやってるんだぞ的な思いがお相手の親御さんにはあるんじゃないでしょうか? 言葉での嫌がらせ、監禁はいけない事ですがお菓子や物は投げちゃダメと教えるのも大切です。 6年生の女の子で今の時期色々と変化もありイライラする事も多いと思います。 少し距離を置くのが良いと思います。今日は来ないのと言われても何かと理由を付けて離れて下さい。それでも来るようなら監禁されたりした事を言って娘が脅えてるので少し時間を下さいと言って同年代の子どもと関わる時間を作って上げて下さい。 因みに私が3姉妹の真ん中だったので真ん中って家にいても上と下がくっ付いてあんまり居場所がない時もあり、学校で何かあったらなら余計イライラするのかなと思います。

towami
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん、お菓子を投げたことを叱ることは大事です。うちの子を注意するべきです。でも、お互いに嫌なことをしたからごめんねしよう…ってのは、ちょっと違う気がすると思いました。 相手のママは、まるく納めるためにお互いに謝らせたと言っていたのですが、嫌がらせをされた側としては、なんだか納得がいきませんでした。 でも、大人でも子どもにイライラするのに、6年とはいえ、子どもならなおさらイライラするでしょうね。体験談からのアドバイス、とても参考になりました。ありがとうございました。 向こうの子どもにも、家族で過ごす時間を大切にできるように、うちも誘われてもある程度断るように、段々していきたいと思います。

その他の回答 (8)

  • fenne
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.9

No8で、投稿させていただいた者です。 度々で、すみません。  返信を読んで、差し出がましいかな・・・とは思ったのですが・・・。 先方のお家の親御さんの子育てについて、相談者さんが口出しは無用と思います。 先方のお子さんの言動について、どのように考えて、どのように対応するのかは、 先方の親御さんが考えて決められる事です。 そこは、先方のお子さんと先方の親御さんの親子間の問題だからです。 そもそも、相談者さんは、先方のご家庭の事に意見を述べられるような立場ではありません。 むしろ考えなければならないのは、 相談者さんがご自分のお子さん達をどのようにもっていくのか・・・という点の方が大切です。 相談者さんのお子さん達が、「遊びに行く」というのを控えさせつつ、 同じ年代のお子さん達と遊ぶ時間を増やしていくようにもっていく事、 先方のお宅には、 「最近、同じ幼稚園のお友達と遊ぶ事を覚えてきたみたいです」 と話す程度にして、 それとなく、今までよりは、ちょっと距離を置いたご近所付き合いに持っていく方が いいのでは・・・と思います。 相手のご家庭の子育てについては、首を突っ込み過ぎてはいけないと思いますよ。

towami
質問者

お礼

お忙しいところ、気にかけていただきありがとうございます。 相手の育児に口を出す気はまったくないのですが、私は私なりに、相手に気を遣って私たちのせいで家族の時間がないのでは…?とパパに相談したのですが、相談せずに、自分の判断で行くのを控えればよかったのですね。 自分がそう思ったら例え誘われても、揺るがずに通せばよかったと思います。 相手が誘ってくれているからと、無用な気を遣ってしまっていました。 今後距離感に気をつけて、ほどほどに関わっていきたいと思います。 お気遣いありがとうございました。

  • fenne
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.8

いくら家族ぐるみの付き合いで親しいといっても、限度というものがあると思います。  少し、考えてみてください。 ご自分のお子さんに対する配慮を、小学校6年生の女の子に求める前に、 一人の大人として、相談者さんは、先方のお子さん達に配慮していましたか?  一番上の中学生のお子さんにしても、学校の勉強が忙しい時期というものがあったと思いますし、 難しい年代に入ってきた、先方の3人のお子さんそれぞれに、親に甘えたいと思う時もあったでしょうし、 親御さんに聞いて欲しい話の一つや二つ、当たり前にあったと思いますよ。 でも、毎日、近所のチビちゃんが遊びにやってきて、ご飯やお風呂も一緒。 その間、先方のお子さん達は、チビちゃん達の相手をしてきたんです。  小学校高学年~中学生位になれば、体の成長と心の成長のバランスが崩れやすく、 ホルモンバランスを崩れるので、体も疲れやすくなりますし、 意味もなく苛ついたり、自分の感情の暴走をコントロールするのに苦労する年齢です。 でも、そこに毎日、チビちゃんが嬉しそうにやって来る。 可愛いから、そんな自分を抑えて面倒をみる。 でも、それが連日続けば、先方のお子さん達からすれば、限界が来るのは必然ですよね。 先方のお子さんも、まだ子供さんですよ。 大人じゃありません。 異年齢の子供同士で関わらせる時は、自分の子供にだけ集中していてはいけません。 先方のお子さんの発達段階もある程度考慮に入れながら、それに合わせて大人の側で、 子供達に過度のストレスにならない程度のお付き合いにコントロールする配慮が必要です。  小6のお姉ちゃんのした事は、確かに良くない事ですが、 頭ごなしに、注意して済むような単純な話ではないと思います。 先方の親御さんもそれがわかっているので、今回のような対応になったのではないでしょうか。 もう少し、相談者さんにも、先方のお宅やお子さん達に対する配慮が必要でしたね。  中学生のお子さんは、この春には受験生になられますし、 小6のお子さんも、中学校という新しい環境に慣れなければならないでしょうし、 小4のお子さんも、そろそろ高学年になって、同年代のお友達関係が難しくなってくる時期に入られます。 一方、相談者さんのお子さんも、小学校に上がられ、新しい世界の生活に入られるわけですし、 「我が子が傷つけられるから」ではなく、 それぞれのお子さんの発達段階に応じる形で、もう少し、適度な距離感でのお付き合いにシフトしていった方がいいと思います。  

towami
質問者

お礼

色々な子の立場を考えてくださり、ありがとうございました。 そうですね。お互いのストレスを考えながらの付き合いにするべきですね。 パパに、パパがいないときに嫌がらせをしてくるのはストレスを感じているからでは?うちが遊びに行っていて家族で話ができないんじゃないか?子ども達は家族で過ごしたいんじゃないか?と相談したことがあり、そんなわけない。たくさん人がいた方が楽しいに決まっている。みたいな返事が返ってきた事がありますが、もう一度同じ話をママにしてみたいと思います。

  • lyuka
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.6

私なら、たとえ相手が何歳であってもお菓子を人に向かって投げるのはいけないことだよね?って教えますけどね…。 距離を計り違えてませんか? いくら面倒見がいいって言ったって、相手だって小学生ですよ? 一つ質問なんですが、あちらの家庭は「どうぞ毎日来て!毎日面倒見させて!」と本当にのり気だったのでしょうか? 最初ちょっと遊んであげたら調子に乗って毎日来て、5才なんてわがままのさかりですから、大人には我慢できるわがままも、我慢できなかったのかもね。 だってその子だってまだ子どもですから。 その上その小学生の子に世話押しつけてたっぽいですよね。 普通人の家お邪魔した時って、自分の子ども目の届く範囲で見てますよね。 なにか粗相があったら困るから。 「一生来るな!」と最初に言われた時点で気付いたら良かったのでは? まあでも無理かー 文章からもあなたの自己中さが滲み出てますもん。 距離を置きたいと願ってるのはあちらの家庭だと思いますよ。 これを機会にきっぱりさっぱり縁切ってあげて下さい。 その小学生の子が可哀想でなりません。

towami
質問者

お礼

家に行かないと、今日は来ないの?って電話したり、家まで迎えに来たり、私の用があって行っただけでも、泣いて嫌がる子を無理やり車からおろしてまでも遊びます。 こちらだけが遊びたいと思っているわけではないし、その子のママも、パパも、「今日も来て」ってメールしてきたり電話してくるので、一方的に押し掛けているわけではありません。 遊んでいる間に私は上の子の勉強をみたり、家事を手伝ったりしています。 一緒に遊ぶこともあるし、押し付けてはいません。 一生来るな!!とは、人に対して言ってもいい言葉だとは思えません。ましてや相手はかなり歳の離れた子です。 同等な相手ならともかく、こちらは言われても言い返すことも出来ません。 私は言われたうちの子の方がかわいそうです。 そういう考え方もあるのだと参考にさせていただきます。そういう風に相手の家族をみてみます。ありがとうございました

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.5

towamiさん、こんにちは。 殴られたから殴りかえした。 さて、殴り返した方は、叱りませんか? 原因が何であれ、やったことが悪ければ叱る・謝らせる、これが躾ではないでしょうか。 なので、お菓子を投げたことを謝るのは、正しい考えます。 お友達宅のご主人が曲者とか言っていますが、失礼な発言です。 小学6年生では、未就学児と遊ぶには、難しいでしょう。 はじめは物珍しくて優しくできても、話も通じず、小さいという理由で優遇されるのを見ては、面白くないでしょう。 お父様がいらしてなんとか我慢している、というところでしょうか。 二度と家に来るな、と何度もお子さんに言われているのに、また子供をつれていくなんて、無神経すぎます。 「じゃあ二階で遊びたい」と言われたその家の子の気持ち想像できますか? 「ナニ人の家で勝手言ってるんだコイツ!?」でしょう。 一生来るな、と言われて当然です。 先の謝るの件といい、きちんと躾がされていないお子さんで、それを理解できていない親御さんだと思います。 距離を置きたい、と考えているのは、先方の方なので、向こうの奥様は、注意しないのだと思います。 一度、菓子折りをもって、謝罪したうえで、もう訪問なさらない方がいいと思います。 ご参考までに。

towami
質問者

お礼

うちの子には叱り、謝らせましたが、散々嫌がらせをされて、一方的な話だけを聞いてうちの子に謝りなさいは納得がいかないと思い、ここで皆さんのご意見を聞かせていただくことにしました。 ご意見をいただきありがとうございました

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

ちょっと距離が近すぎになったのかもしれませんね。 どんなに当たっても また来るとわかっているから 安心して捌け口にしていて 周りの大人たちもそれぞれ自分のすることには 強くでてこない (自分の母親はいても口出ししない、 父親は不在だからその場でいさめる人はいない、 質問者様はビクついているのが読まれている) ということもわかっているから 自分の妹に当たるより効率よく当たれる 質問者様のお子さんに矛先が向いているのでしょう。 家族ぐるみで仲良くさせてもらっている とありますが 親同士もなんか不協和音だし >毎日のように遊びに行って、 一緒にご飯を食べたりお風呂に入ったり、 旅行に行く事もあります。 という関係を徐々に薄くしていった方がいいのかなと思います。 会う機会が減れば 少しずつ甘えも減っていくんじゃないでしょうか。 一番の曲者は「パパ」だと思います。 分かってる風で全然わかってないので その人のいう事を鵜呑みにする必要はありません。 その年齢差で、喧嘩両成敗って。 他に、そこまではいかなくても 良いお付き合いをされているお友達がいらっしゃると思います。 徐々にそちらにシフトしていけばいいんじゃないでしょうか。 あと、 そのお宅では次女さんに目をかけてあげることです。 他の回答者様もおっしゃってますが かまってほしいみてほしいのあらわれかなと思います。 二番目の子の事情も分かってあげてほしいかなと。 そこのご家庭では そういうのあまり意識していないかもしれないし。

towami
質問者

お礼

その通りだと思います。 しかる人がいなく、うちの子じゃ、反撃してきてもたかが知れてるし、いい捌け口見つけた♪みたいな感じかも知れません。 そして、おっしゃる通りパパがかなり曲者ですね。パパが不在の時に毎回やるというのは、いるときといない時で二面性があるということですよね。そうなってしまうパパの普段の振る舞いも問題ですよね…。 パパの意見に流されず、自分の意見に自信をもっていたいと思います。 そして、Mちゃんの気持ちを考慮しながらも、徐々に距離をあけていこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.3

あなたは兄弟いなかったの? 一番上は一人の時に寵愛され、一番下は小さいからと寵愛される。真ん中は下が生まれるまでの間しか深い愛情を注がれていないんですよ。 そしてあなたの家族が来たらさらに下ができる。真ん中に取っちゃ脅威以外なんでもないですわ。嫌がらせもしたくなる。 あなたととるべき最善の行動は自分の子供を守るためにもその子を一番に優先してあげる事です。色々と話す中で辞めて欲しい事を伝え、守ってくれたらご褒美をあげる事です。 ご褒美といっても精一杯最大に褒めてあげればいいんですよ。両親からそんなに褒められる事もない立場ですから、それで十分なんです。 私の実体験から申してます。効果あると思います。やってみてください。

towami
質問者

お礼

Mちゃんは、姉妹の中でもとびぬけて成績優秀で、お手伝いもよくして、一見「いい子」です。 両親も、見てないときの事なので、あの「いい子」がやったなら、何か理由があったはず…とか、最後には、いつもいい子なんだからいいじゃん的な感じでした。 私から見たら姉妹の中で、一番両親から信頼されて、家族の中で自分の地位を確立していると見えましたが、本人はそう思ってなかったのかも知れませんね。 いつもうちの子の面倒を見てくれて、感謝の気持ちは伝えていたつもりでしたが、もっと認めて欲しかったのかも知れませんね。 ありがとうございます。 自分の娘を守るために、Mちゃんの行動を認めて、それを態度で示してみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

相手の家の子がする事は同年齢なら遊びで終わったろうと思いますが、小さな子にして良いか悪いか区別がつかないのだと思います。あなた自身は「これは黄色信号」と思いつつも黙ってると、相手の子は「母親が何も言わないからOK」と判断するでしょう。 あなたが注意すべきでした。

towami
質問者

お礼

そうですよね…。 相手のパパにも大人が注意すればいいと言われました。 でも、私の言うこと、聞かないんですよね…。体も私より一回り大きくて、私がいても、もはや大人が見てるって感覚がなくてやっていたんだと思います。 何で私の言うことを聞かないかって、その絶対的なパパがいつも私をバカにするんですよね。そのパパより一回り以上年下なので、かわいがってくれているつもりなのでしょうが、大人じゃ聞き流せても、一緒に聞いている子どもには区別つきませんよね…。 子どもが言うこと聞かなくなるからやめてほしいと言っているんですが…。 大人が見ていないときはいつも同じような事をしているのだろうなと想像できるので、やっぱり距離をおいた方がいいですよね。 的確なアドバイス、ありがとうございました。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

んー まず間違いがあるので先に正そうかと思うわ 「家族ぐるみで仲が良い」 仲が良いのは大人たちだけじゃないの? 文章の最初の方を読んでいたときは 他愛のないいたずらかしら と思ったのだけど どうも  自分より弱い相手に対して強く出ているだけ のように見えるわ もしかしたらその子たち 学校とかでうまくいっていないのかもしれないわね ストレスのはけ口にされているようにも見えるわ 家族ぐるみで付き合うのはちょっと避けた方がいいかもしれないわ 取り返しのつかないことになる可能性もあるかも? 当事者ではないので実際に肌で空気を感じられないので 考えすぎかもしれないけど そういう印象を受けたので お伝えさせていただいたわ

towami
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 子ども同士が2年ほど前に仲良くなり、親同士が仲良くなったのは半年ほど前なのですが、ご指摘の通り確かに仲良くなった順番はともかく最近は遊びたいと言われなくても行っている時もありました。 そして、回答にあった通り質問には書きませんでしたが、MちゃんのママがMちゃんと話をして出てきた時に、「学校で嫌なことがあって八つ当たりをしてしまったらしい」と言っていました。 そこまでわかるなんてビックリしました!! すごいです。 でも、それなら尚更こちらに非はないきがします。 すぐには無理かも知れないけど、徐々に距離をあけていこうと思います。 鋭いご指摘、参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A