- ベストアンサー
話のタネ?ネタ?
どっちが正しいのですか。 話のタネなのかネタなのか。 両方正しいなら、どう違うのか、教えてください。 どちらかが正しいならば、なぜ間違っているほうも多用されているのか、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
記憶によると, 「ネタ」はもともと「タネ」を逆に読んだ隠語だったはずです. すし屋でいうところの「おあいそ」と同じようなものです.
その他の回答 (3)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。どっちが正しいのですか。話のタネなのかネタなのか。 どちらも使われています。 歴史的には「たね」が先で、それを逆さ読みしたのが「ねた」です。 http://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E3%81%AD%E3%81%9F/m0u/ 2。両方正しいなら、どう違うのか、教えてください。 たね:植物の種、血統 ねた:新聞や小説などの材料、 証拠、 魔術などの仕掛け、 漫才で事前に決めている話題 3。どちらかが正しいならば、なぜ間違っているほうも多用されているのか、教えてください。 間違ってはいませんが、初めはすぐそれとは分からないように「逆読み」で、一種の隠語のような(例えば、上野を「のがみ」)時代があったのだろうと思います。 今では両者とも正しく、「がせねた」や「ねたばれ」は、その言い方しかないほどになっています。
お礼
ありがとうございます。 2。両方正しいなら、どう違うのか、教えてください。 たね:植物の種、血統 ねた:新聞や小説などの材料、 証拠、 魔術などの仕掛け、 漫才で事前に決めている話題 あ、そういうことじゃなくて、 話のネタ、といった時と、話のタネ、といったときの違いが知りたかったんです。 が、ここの質問にもらったいろんな回答でもう解決しました。
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
話のタネは「種」です。 そこから発展した結果ではなく発端部分のみのことです。 または取っ掛かりとして使用する話題でもこの言葉を使います。 話のネタは「話題」と言い換えればいいでしょうか。 それだけで完結するものも含めた話題そのものがネタです。 但し相手の返答以降会話になった部分は含みません ゆえに話のネタがタネになる可能性はあります。
お礼
ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
本来はタネで、ネタというのはひっくり返した言葉です。つまり同じ意味です。
お礼
質問してよかったです。 ありがとうございました。
お礼
今で言うシャレオツみたいなものでしょうか。 ありがとうございました。