- 締切済み
車はなぜ横暴になる?
人は車に乗ると性格が変わるとよく言われますが、その例として、横断歩道があると思います。 なぜ横断歩道を渡ろうとする人がいても止まらず(というか徐行すらしない)強行に通過しようとするのでしょう? きっとそういうひとも歩行者として歩道を歩いているとき、前から向かってくる人がいたら様子を伺ってどちらがずれるかって考えるはずです。 歩行者であれば対等な立場ですら譲り合うのに、なぜ車に乗ると歩行者優先の横断歩道においてすら譲る気が無くなってしまうのか、心理学に詳しい方がいらっしゃいましたらお教え願いたいです。いつも渡るとき、歩道なのになぁと不満に思いながら事故に遭わないように待っています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fibula
- ベストアンサー率30% (115/372)
そんな話じゃないんです。 郊外の直線道路、普通のスピードで走っている。信号ももちろん無い。そこで突然前の車が停止。予想していないからワンクッションブレーキが遅れる。で、急ブレーキ気味になる。後はもっと予想していないから、より急ブレーキ、、、、でどこかの後で追突事故。典型的な事故パターンです。 横断歩道でわたろうとする人がいたためが事故原因です。法律的には最初に止まった人は何も悪くありません。でも・・・・避けられたはずの事故です。 質問者さまの質問・回答を見させて頂きましたが、もうすこし大学生とはいえ現実世界を知りましょう。社会生活に困難を感じます。私なら一緒に働きたくありません。あわせて車の免許は邪魔にはなりませんよ。
- muhkich
- ベストアンサー率0% (0/0)
警察の対応に問題がありです。 速度違反や飲酒検問はよくみかけますが「横断歩行者妨害等違反」の取り締まりを見たことがありません。 これは私の想像ですが、取り締まりを強化するとあちこちで渋滞が起こるからでは? 警察も「できれば車が途切れるのを待って横断してほしい」と思っているのでは? つまり、この規則は歩行者優先の建前であって実際は機能していません。 行政とはこんなものなのでしょう。 よくあるのが後続車もないのにわざわざ徐行して止まってくれる車がありますが、 気持ちはうれしいのですが、さっさと通り過ぎてもらったほうがありがたいことがわからないのでしょう。 車の立場からすると自分が止まっても対向車が止まらないと意味ないし、後続車がないと止まりません。一応徐行はしますが・・・ 横断歩道で止まらない車は道交法をわかっていないか、自分が歩行者の時は車に気を使かっているから歩行者優先とは思っていない。 このふたつのどちらかですね。
車を自分の一部と考え、自分が強くなったと錯覚するからです。 何しろ車は自分の操作で言うことを聞きますからね。 それによって態度がでかくなる人がいます。 そういう人は普段は上司にペコペコするなど抑圧されてる傾向にあります。 お金持ちの人なんかは車に乗っても横暴にならないでしょう。 普段から満たされてますから。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (294/2108)
例えば車で左折する時、後続の車の直進をつかえさせないように早く曲がりたいのに、全く意にかえさずにゆっくり歩くおじさんとかを見るとイラッとしたりしますね。たぶん後ろの車の人もイラッとすると思います。 それとは別に、横暴的に曲がるのは、たぶん車という狂暴的な武器を操る立場にいる優越感というか、歩行者という弱者に対しての配慮のなさかもしれません。車と歩行者は対等ではないので。いろんな意味で車だと我が物顔になることは、自分もあるかも。
- aakuma
- ベストアンサー率30% (131/423)
人それぞれで 人間の本心が出ます 車の立場から 細い路地で スマホ歩き 右側なら対処できるが 左側をふらふら 歩行者用の歩道を スマホ片手にゆっくりと 点滅しても赤になってもお構いなし クラクション(赤になって)をならすと 逆ギレ そんな行動する人が車に乗るのだから… 私は車に乗るときは 目に見えた違反しないように努力です 一旦停止やシートベルト 警官が目視で捕まえる事はしません それと 譲り合い 事故の元です 優先者が先に行く 当然歩行者も優先です それさえ守れば事故は起きません 横暴な好意もなくなります。
私が思うに、車ってのは「自分だけの世界」が実現できるんですよ。 数立方メートルの閉鎖された空間、そこは誰も他人が入ってくることもできないし、外の音にさえもほとんど邪魔されてない自分だけのお城ですね。遮光フィルム張れば完璧です。 しかも1トンとか2トンとかある車両を自分の思いのままに操れるわけですよ。その気になれば新幹線並みの早さ(昔の新幹線は200キロくらいだった)でぶっとばすこともできます。 なんつうのかな、私は全能であるという「全能感」にひたれるんじゃないですか?世界の支配者でいられるって感じです。 だから基本は「俺の邪魔すんな」ってことですよ。 道路には歩行者、自転車、スクーター、他の車等いろいろと存在しているのですが、ドライバーにとっては俺様優先で他はみんな"その他"になるんだとおもいます。 だから自転車やスクーターがちょちょろしてればイラつくし、とろい車がいればムカつくし、横断歩道を渡ろうとしている歩行者なんかアリほどにも気にかけいないというわけです。 そういう自分の全能感をいかにコントロールできるかが、他者にやさしい運転ができるかどうかの違いになるんじゃないですかね? 心理学は全然知りませんが、私はそんな風に感じています。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 私は、若い頃に「歩行者通行妨害」で交通機動隊の白バイに跨がってた若い警察官に青キップを切られたことに懲りてからは、横断歩道を渡ろうとする人を優先して停止線手前で車を停止させて手招きのような手合図で横断するように促してます。 私が、交通機動隊の警察官に歩行者通行妨害とされた時は、仕事の打ち合わせで大宮市内(現さいたま市大宮区)の繁華街にある道路の横断歩道を渡ろうと横断歩道に足を出し始めた年配婦人が私の車が停止線を僅かに超えた位置に停車したことに恐怖を感じたのか歩道に戻ってしまったことで横断しないのかと思い、そのまま横断歩道を通過したことを機動隊の警察官は歩行者通行妨害と解釈したようです。 私としても、繁華街の道路だったことで徐行運転でしたが、横断歩道をいきなり渡ろうとされても停止線の手前で必ずしも停まれるとは限らないと機動隊の警察官に反論しましたが、機動隊員と押し問答をしてると取引先との打ち合わせ時間に間に合わなくなるため仕方なく青キップにサインして歩行者通行妨害を認めてしまいました。 この件に、納得出来なくて管轄の警察署まで出向いて事情を説明しましたが、反則キップにサインをしたことを覆すのは大変なことを知り諦めました。 恐らく、多くの自動車運転者は横断歩道を渡ろうとする歩行者を見掛けると歩行者を優先して徐行しながら横断歩道に近付くと思いますが、歩行者が歩道に戻ってしまうと横断歩道を渡らないと解釈して横断歩道を通過してしまうと思います。 しかし、私は手招きのような合図で歩行者の横断を優先させてます。 なお、車に乗ると性格が変わるとか横暴になるというのは誤解で、車に乗ると状況(地理不案内や時間的制約及び渋滞など)によっては「精神的な余裕がなくなり細かな注意が行き届かなくなる心理状態」というほうが正直なところかも知れません。 ちなみに、横断歩道を渡ろうとする歩行者を優先して停止線で停まると後続車からクラクションを鳴らされる事が稀にありますが、私は慌てず歩行者の横断を優先させてます。
- 05051036
- ベストアンサー率22% (114/508)
こっちが止まっても対向車がお構いなしに突っ込んでくることがよくあります。 それでも止まって待っていて、焦れた後続車が無茶な追い越しをしていくこともありました。 こんな経験をしてしまうと、怖くて真面目に止まってはいられない。 そんな道路だったりするんですよ。 それに後続車がたいしていない場合は、さっさと通りすぎてしまったほうが歩行者だって渡りやすいケースもあるんです。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
少なくとも、私は歩行者優先で必ず停車します。 しかし停車したにも関わらず、歩行者の方で横断をやめたり車が通過するまで動こうとしない人が多く存在します。 残念ながら、歩行者を無視したり押しのけるようにして通過する横暴な車が多いので、歩行者も自己の安全のためにそのような行動を取るのでしょう。 他の方が言われるように、急いで居るとか車を止める事が面倒だとかの理由も多いと思いますが、せっかく停車しても無駄に成るので止まらなくなったと言う理由も有るでしょう。 一部の横暴者が歩行者と車との横断歩道の行動を阻害してしまった事も事実ですが、すべての運転者が性格が変わったり横暴な運転者では無い事も知っておいてください。
- a_SOC038
- ベストアンサー率12% (8/64)
>なぜ横断歩道を渡ろうとする人がいても >止まらず(というか徐行すらしない)強行に >通過しようとするのでしょう? ん? 少なくても私は、渡ろうとする人がいれば 譲りますし普通の人なら 轢き殺してしまうので譲りますけど… 稀に強引に通過しようとする車を 見かける事ありますが、理由は本人に聞かないと・・・ ・急いでいる ・気が付かない(電話、メール等) ・間に合うと思った etc・・・ 心理学で理由なんてわかるとは思えないのですが・・・ 例えば うっかり歩行者を 見過ごしたのは、性格ですか?
- 1
- 2