- 締切済み
サラリーマンとは、
そのうち就活する学生です。 学歴などを履歴書に記入し企業側に提出して、面接を受けるというのは、 はっきり言えば、月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで私は、貴社の奴隷になります。 ということですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
会社が命じる仕事をする代わりに、その対価として給料をもらうのがサラリーマンです。 サラリーは、もともとは塩(salt)を意味していました。当時の塩は生きていくための貴重品で、古代ローマ兵士が宮仕えする対価(俸給)として支払われたものです。 会社の奴隷という言い方がマッチしているかどうか知りませんが、ちょっと以前は社畜と皮肉った言い方をすることがありました。 会社が飼っている家畜ですね。会社は生きていくための餌(給料)をやる代わりに、会社の飼殺しにする(働けなくなる定年まで会社という鎖につなぎ留めて、仕事をさせる)という意味です。 つなぎ留められるのは、「月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで」とは限りません。最近は、もっと酷いです。働いた割には餌をくれないことが多々あります。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
「私は、貴社の奴隷になります。」 文学的表現としてはこれもありかなと思いますが、奴隷というのは自分の意志ではその仕事を拒否することも辞めることもできず、さらに自分の意志に関係なく第三者に自分を売られる事もパル身分です。 少なくとも退職が自由(それ以前に入社しない自由もありますが)と言うだけで奴隷とは根本的に違います。 どちらにしても会社つとめは自由時間を金銭的に売り渡すことです。 これがいやならば自由業になるしかないでしょう。世の中には実際そういう人は大勢いますから、あなたも疑問があればそれを目指すのは自由です。 それも自由という意味では全く奴隷制とは異なる世界ですよね。 ちなみに私はもう定年過ぎですが、定年までに三回転職をしました。自分に不本意な時には自分から会社を変わったと言うことで、すべて会社の言いなりにならなくても生きてはいけるという事では、日本は全く自由ですよ
ちがいます。 定年退職するまで何十年間御社の社畜になります ってことです。 9:00-17:00だけって考えているところが、アメリカンスイーツのように甘いwww
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
奴隷まではならなくてもいいですが、命の次に大切なお金をもらうんですから、それなりの労働力を提供する必要はあるでしょうね。
- bearbear88
- ベストアンサー率16% (18/107)
>月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで 嘘求人票は年間7千件以上の苦情が報告されてる。 >貴社の奴隷になります。 ワンマン経営者なら、会社て言うより、俺の言いなり、奴隷になれってこと。 結論、自営をするに越したことがない。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
労働力を提供する対価として、サラリー(お金)を頂くという契約です。 あくまで双方が合意した契約で、強制ではないので、奴隷ではないです。
お礼
なるほどです。
お礼
>古代ローマ兵士が宮仕えする対価(俸給)として支払われたもの・・・ ご回答いただきありがとうございました。