• ベストアンサー

斜面の墨出しについて教えて下さい。

伐採して、整地済山の斜面(100m×100m、傾斜角25°)に5m間隔の碁盤のように鉛直杭を打ちたいのですが・・・ 知り合いに測量機を借り基準点を出して、水糸(X,Y)まで引けたのですが 地面の凸凹や斜面のズレ、風で水糸が揺らぎ、墨出し誤差が大きく、どうも上手く行きません。 誤差2cm以内で墨出し出来る方法を教えて下さい。よろしくお願いします。 問題(1)・・・地面と水糸(X.Y)の距離が最大40cmの為、大きなズレ 問題(2)・・・基準点以外に中間基準点を増やす?現在1カ所

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmyhmy
  • ベストアンサー率52% (27/51)
回答No.2

座標で逆打ちしないとダメですよ。 単純な作業ですが・・経験がないとチョット無理かも。。 手順 光波+プリズム使用。。 (1)・・外周に基準点を8点(50m間隔)→測量 (2)・・8点の座標を求める。 (3)・・5m毎点の座標を求める。 (4)・・各基準点より座標逆計算し5m点を順次設置。

kirei007
質問者

お礼

詳細な手順回答頂きまして、ありがとうございました。何となくですが、理解しました。経験と機材がなければ正確な位置がでないですね!

その他の回答 (1)

  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.1

借りた測量機はただのトランシットでしょうか。 それだけ勾配がきつく、精度を求めるのであれば、光波をレンタルして一点一点落とすのが良いと思います。

kirei007
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。借りたのは普通のトランシットです。出来れば安価に納まる水糸で仕上げたいのですが、一度光波なるものを調べて検討します。

関連するQ&A