• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんて残念な人間になってしまったんだろう)

なんて残念な人間になってしまったんだろう

このQ&Aのポイント
  • 30代前半男性が悩む、自身のコミュニケーション能力の低さと人間関係の悪さ
  • 仕事でも評価されず、自信を持てない日々
  • 不器用で要領も悪く、持ち直せない苦しい状況

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

続きです。 コミュニケーションは、相手の自己重要感を高められる人間が、最終的に多くの人を惹きつけます。 あなたはこれまでどおり、「口調が早くなったり自信なさそうに」話してください。 その時に、そんな自分を自分で罰さずに、相手の自己重要感を高めている、ことに気づいて「これでよし」と感じてください。 そこから全てが変わってきますよ。 しつこいですが最後にもう一度。 ・11人で野球しています。 ・その中で、あなたは野球が一番下手だとします。 ・でもあなたは野球がうまくなりたいと思っています。すごく思っています。 ・それなのに上手くなれません。 ・野球をすることがとても苦痛になると思います。 ・でももし、11人のメンバー内にあなたより野球が下手な人が1人いたら ・「野球に関しては」あなたはその人をほんのちょっと「バカにします」 ・もちろん建前上はバカにはしません。心の奥底で。 ・それはあなたが野球に劣等感をもっているから。 ・でもそれと同時に、その人に「安心感」「親近感」を持ちます ・間違ってもその人を「嫌い」にはなりません ・その人が居るおかげで、野球するのに多少ホっと出来ます。 ・その時、その人の存在が、あなたの「自己重要感」を高めています。 相手の「自己重要感」を高められるのは、相手に与えているのと同じことです。 この場合、あなたは未熟だからこそ、自分より下の人を見て自己重要感を高めるわけです。 でも、人間はどんな大人でも未熟(劣等感を持っているもの)だから大丈夫です。 すべての分野で、自分より下を見て安心しない大人など、まずいません。 比較して、安心しています。それは悪いことでもなんでもないです。劣等感とはそういうものです。 自分の弱点が、誰かを安心させている事実に気づいてください。 野球に例えましたが、喋りも、これと同じことです。 応援しています。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (12)

回答No.12

No.8です。 >> 自分なりの生き方、探してみたいと思います。 であれば、もう少し是非ともあなたに伝えたい事があり、再回答です。 伝えるニュアンスが難しいためかなり長文になってしまいますが、是非聞いてください。 私の意見のポイントを箇条書きにしつつ進めます。 ・うまく話せないのはアナタのせいではない ・努力で改善できる程度の症状の人は10代~20代で改善している ・この問題を放っておく人などいない、つまり努力不足の人などいない でも、損しているのは間違いないです。 どのくらい損しているかは、言われなくてもあなたが一番体感してきたはず。 ・あなたの性格なので変えることは基本できない ・万が一大変な努力で変えたところで、無理して変えているのでボロが必ず出る ・例えば、変わった自分が通用する環境なら行けるが、通用しない環境に行くのを避けるようになる、など ・問題をより強く意識するようになります 今のあなたのままで、いろんなことが出来るようになるのが、あなたにとっての成功です。 そしてそれは可能です。どうするか道筋を書きます。 ・これは、口が上手いか下手かの問題ではなく、「自己重要感」の問題 ・あなたに足りないのはうまく喋れることではなく、「自己重要感」 ・あなたはうまく話せないことで「自己重要感」を持てないでいる ・しかし今のまま、上手く話せないままで「自己重要感」を持つことは可能 繰り返しますが、うまく話せないことは、あらゆる面で、損です。 今の御時世、面白い話が出来たり、場の雰囲気を作れたり、まあ普通に話せることは非常に有利な才能です。 仕事も恋愛もうまく行きやすいですし、人との会話も続いて雑談も楽しいです。 気分転換するにも沢山方法がありますし、集団で遊ぶのも楽しめますし、尊敬もされます。 友達も多いし、人との思い出も多くなります。 会話が苦手な苦労は、例えば運動音痴や機械が苦手、といったものとは比べ物になりません。 運動が苦手なら運動しなければいいし、歌が苦手ならカラオケなどに行かなければいいだけです。 しかし会話が苦手だからといって避けることはできません。毎日必要です。だから苦しいですよね。 すでに質問者さんも分かっているであろう辛さを、つらつら書きましたが、だからこそ、 非常に重要な、重要過ぎる能力だと思い、解決しなければ!と思ってしまう。 でも、解決できない。 しかし、人間の本質を考えてください。 人間は要するに、「自己重要感」を満たしたくて生きているんです。 誰もが自分に重要性を見出して欲しい。 あなたがうまく話せない時、相手はどう思っているか知っていますか? それを冷静に考えて見てください。 ・「喋り」に関しては、あなたを多少バカにしています ・しかしあなたを「嫌い」には、なっていません あなたの喋りがうまくない時、相手はあなたを「喋りに関しては」バカにして「低く」見ています。 もちろん明確にそう思っている幼稚な大人はいません。建前上はそんなことでバカにはしません。 でも、無意識の領域やほんの少しの心の片隅ではしています。 でも、そうする人は、あまり喋りが上手くない人です。 あなたよりは上手いけれど、自分も喋りのどこかにコンプレックスがある人です。 喋りがもともと上手い人は、喋りが下手な人をバカにしたり低くは見ていません。 何故なら、あまりにも生まれつき上手く話せるから、喋りに劣等感がないからです。 背が低いことが劣等感な人は、自分が背が高くなりたいと思うと同時に、背が低い人をバカにしてしまいます。 でも背が高い人は、背が低いな、と思うだけであり、バカにはしません。背に劣等感がないからです。 勉強が元々できた人は、勉強が出来ない人をバカにはしません。単に「勉強が出来ないんだな」と思うだけです。 でも、学力に劣等感があり、すごく努力していい大学に受かった人は、偏差値の低い大学を少しバカにします。 多分あなたは、喋りが劣等感だから、喋りが下手な他の人を、バカにしてしまう(低く見てしまう)ところがあるはずです。 劣等感とは、そういう構造になっているのです。だから心の片隅で少しだけバカにしてしまうのは、自然なことです。 特別に悪いことではありません。 しかし コミュニケーションで大切なポイントは、劣等感ではなく自己重要感です。 あなたの意識を、自己重要感に合わせてください。 あなたが上手く話せない時、あなたを多少バカにしている人は、そのことで「自己重要感」が高まっているんです。 逆に言えば、あなたは「相手の自己重要感を高めている」のです。 だからいいんです。多少バカにさせておけばいいんです。 あなたがあなたのまま上手く行くために、この発想の転換をしなければいけません。 でもこれは発想の転換ではなく、事実です。 自分の「喋りの劣等感」というフィルターを外した時に見える、事実です。 いいですか、人の役に立つのは、相手の「自己重要感を高められる人」です。 もう一度言います。あなたが上手く話せない時、 ・あなたを多少バカにしています ・しかしあなたを「嫌い」には、なっていません 嫌われてはいないんです。 でも、あなたが「嫌われた」「バカにされている」と思い込んで、あなたから「避けて」います。 だから、関係が進展しないんです。 まず、 ・嫌われてはいない、という事実を知る ・バカにされているのは事実ですが、相手の自己重要感を満たしている、というプラスの側面に気付く 飲み会で楽しく盛り上がっている人たちがいます。多人数です。 でも実際の性格は一人一人全然違います。人間は性格が一人一人全然違います。 中には、あなたのような喋りが下手な人がいることで、安心している人も居るんです。 喋りに劣等感がある人は、必ずあなたを見て「安心」しています。 「このメンバーの中で俺より話が下手な奴が居る、だから安心できる」 と心の片隅で確実に思っています。 その時、そう思った人は、あなたを「喋り」の面で低く見ていますが、 あなたを嫌いになってはいません。 むしろ親近感を持っています。あなたよりは喋りが上手いけど、劣等感が少しでもあれば、親近感を持っています。 その時、あなたはその相手の「自己重要感」を高めています。 あなたがその場にいなければ、相手は自分より喋りという面で、下がいないのでもっと焦ったでしょう。 でもあなたが居ることで、自己重要感を得ることが出来ました。 つまりあなたが相手に「自己重要感」を与えたのです。 これは屁理屈でも何でも無く、実際に起きている事実です。 問題は、あなたが「喋りがうまくならなければ(& うまくなりたい)」という意識が強すぎて、 上手く喋ればいからこそ相手に与えているメリット、に気がつけていないことです。 「上手く喋れない」 こう悩む時、あなたの目線は、他人ではなく自分に向いています。 つまり、他人にダメ出しをされたというより、貴方自身が喋れない自分にダメ出しをしています。 そして自信を失い自己重要感が低くなっている。だから苦しい。 自分の自己重要感を高めるためには、どうしても「喋りがうまくなる必要がある」と考えています。 でも、そのルートじゃなくても自己重要感を高められます。 もうひとつのルートを選んでください。 あなたが上手く話せない時、相手の自己重要感を高めているんだ、相手に与えているんだ、と思ってください。 自分で自分を罰しないでください。 あなたは喋りの面でバカにされても、嫌われてはいないのです。 あなたが自分で自分を罰さなければ、相手とともに居ることができます。 嫌われていないことに気付けば、避けなくて済みます。 その関係の中で、喋り以外の面での付き合いも始まります。 喋りの面でのやりとりは、実は浅い部分です。 ・他の面でバカにされないものが1つでもあれば、相手は「あなた全体」をバカにはしません。 ・あなたは喋りの劣等感に邪魔されること無く、他の何かを身につけられます。 そうして他のことが身についたうちに、いつしか、あなたは喋りでもバカにされなくなっています。 かつ、「バカにされる」というのは悪いことではない、相手の自己重要感を高めているのだ、ということに気づいているあなたは、 プラスでもマイナスでもOKという感覚で生きることが出来き、 その発想自体が、喋りを上達させます。つまりいずれ喋りもうまくなります。 いずれ、「昔は喋りが下手なことが、明確な損だと思っていたが、喋りが下手なお陰で得してきた」 と言える様になります。今は信じられないと思います。でもそういうことが起きるのです。 喋りが下手だから喋りを上手くしよう、という発想は、実らないんです。 何故なら喋りの上手さの本質は 「思いやり、優しさ」と「発想の柔軟性」だからです。 つまり、上手くないものをどうしても上手くしなければならない、という考え方そのものが硬いからです。 上手くなくても、だからこそいい面がある、という考えが、喋りが上手い柔軟性には必要不可欠だからです。 でもこれは屁理屈ではなく、本当のことです。 無理やり「上手くなくても、だからこそいい面がある」と言っている屁理屈とは違います。 喋りが下手だから人間的な価値がない、と本気で思っている人が、喋りが上手いと思えますか? 思えませんよね?であれば、まずはあなた自身が、喋りが下手な自分を許してください。 そうでないと話が矛盾しますよね。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.11

じじいです。 >とにかく人と話せません。話かけられると動悸がして口調が早くなります。 >仲が良い特定の人とは話せるのですが。。。 仲が良い特定の人とは話せるのであれば、希望はあります。 先ず、話かけられると動悸がして口調が早くなるのか、自己分析してみる事です。 恥ずかしいのか、どう思われるか気になるのか、原因が有って症状や行動が有る。 >人に気軽に話しかけられないです。 世間話をしに会社に出てるわけじゃないので、仕事上できちんと話す練習をして行く事です。 苦手意識から一歩踏み出す勇気が必要なだけです。 あなたを相手がどう評価しているか、それは相手の問題です。 相手の気持ちを憶測しない事。 憶測があると、なかなか踏み出せないものです。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#207785
noname#207785
回答No.10

あなたは潜在的に現状維持を望んでいるのでしょう。 (まぁみんなそうだが) 評価されないけど、ラク。 後輩のほうが任される分、プレッシャーもあるし、 忙しくなるしね。 そんなぬるま湯に浸かってラッキーって考えるのもひとつの生き方。 でも、どうしても変えたいんなら、荒療治するしかないですね。 たとえば、一時ホームレスになってみて、ゴミをあさり、 世間の冷たい視線を浴びるとかね。 そこまでいかなくても、どんどん恥じかきまくんないと。 知らない場所に行き、知らない人と会う。 セミナーなどでは一番前の席に座り、一番に質問する。 プレゼンも全然できなさそうでも引き受ける。 要は嫌われることを恐れなくなれば、緊張などしなくなります。 あなたは素質のせいにしてるでしょうが、 慣れですよ、人と話すやプレゼンなんてね。 ぼくはとにかく人と違うことをしたい特別意識が強いので、 恥をかくより、目立たないほうがイヤですね。 「わっはっは、オレを見たまえ」っていう極めてナルシストな発想です。(笑)

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 素敵な生き方ですね。私もそういう風になりたいです。 ナルシストになりたいです。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.9

No.5 gouzigです。 そこまで、よく理解できているなら安心です。 あとは勇気をもって行動することです。 まだ30代前半では社会の中では若者です。 いくらでも脱皮できます。 あとは勇気だけです。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勇気を持って行動、それが今の私には大変かもしれません。 何とかしないといけないですね。 回答ありがとうございました。

回答No.8

あなたは、怒っているんです。 人生は不平等だ。なんで俺だけ話せないの? 他の人は空気を吸うようによどみなく話しているのに。 なんで誰も苦労せずにできることが、俺だけ出来ないんだ? 損だ!ハンデだ!不公平だ! と。 で、怒っているんです。 でもあなたは優しい。優しいから、ちょっと自分のせいにしているんです。 うまく話せないのは、もしかしたら俺自身のせいかもしれないなと。 でも私はハッキリ断言します。 うまく話せないのはアナタのせいではありません。 あなたはアナタなりに努力してきたはずです。 何故ならうまく話せないと非常に苦しいから。 そんなの放っておく人間などいない。100人いたら100人がもがきます。 自分が苦しいのだから。 自分なりにもがいて色々やってきたけど、うまく改善されない。 という状況だと思います。 うまく話せないのは、あなたのせいではないです。 そして、人生は不平等です。 つまりあなたは明確に「損」しているんです。 少なくとも話すということに関しては。 あなたは自分が明確に「損をしている」という認識が無いんです。 優しいから。 ちょっと自分のせいにしている。そして努力して改善できるとも思っている。 改善できることが出来ないのは自分の努力不足だとかも思っている。 でも、あなたがうまく話せず、周りが当たり前のように上手く話しているのを見る度に 「やっぱり損してる、不公平だ」と言う気持ちが湧いてきます。 つまり中途半端に自分のせいにしているから、気持ちが揺れているんです。 完全にアナタのせいではないですよ、こんなものは。 話せる奴は話せるんですよ、努力などせずに。 努力して改善する奴はとっくに改善している。 これほど自分を傷つけるほどに悩んでいる人間は「運が悪い。損している」のです。 明確に。そこを認めてください。あなたは充分に戦ってきました。自分なりにね。 で、次が問題です。 「俺はハンデを背負っている」 A. だったらこの世に復讐してやる B. だったら自分なりの生き方を見つけてやる Bを選べませんでしょうか? 他のだれでもない、損して生まれたあなただからこそできるオリジナルな生き方。 それは損していない奴にはできない生き方です。 マイナスを背負った運命に生まれ、それを受け入れる。 例えば、目が見えないとか、本人のせいじゃないと周りも認めてくれます。 でもうまくコミュニケーションが取れないことを、目が見えないのと同じようにどうしようもないハンデとは、今の世の中は認めてくれないんです。 でも、自分の中では決められます。ハンデを背負っていると。 そのハンデを背負っているからこそできる、自分の生き方で生き抜いてください。その時のあなたは、自分で自分を褒めてやることができるでしょう。 自分のせいにするから、不公平だと怒りが湧くのです。 そうだよ、損してるよ、と認めちゃえば、いちいち怒ることもなくなります。 揺れることも無くなります。もう損してるのなんか分かってるんだから。 ハンデを背負った奴にしか出来ない生き方を、あなただけの生き方を探してください。 それは素晴らしいことだと思います。 俺はそういう奴にこそ、人間味を感じます。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても勇気付けられました。 自分なりの生き方、探してみたいと思います。

  • akameg
  • ベストアンサー率10% (50/477)
回答No.7

で、その出来ない、やれない、やりたくないでなにを変えたいの? 弱点があれば直せばよい 長所があれば伸ばせばよい ただそれだけですよ。 自分がダメな人間なんだなんてどうでも良いのですよ。 じぶんがダメだと思うなら、そのダメを改善すればいいだけです。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の駄目な部分、治そうと思いましたが、やり方が間違っているのか、駄目でした。 どんなに努力しても、他の人のように面白い話ができるわけでもないし、人と話している時の緊張感は消えず、どもってしまったり、震えたりします。 自分を上手くアピールできないし、無理しているな、と自分で感じるので続かないのです。 回答ありがとうございました。

  • tettua
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.6

英語が、帰国子女やネイティブにはかなわない程度だけど、できるんじゃないの? それってすごいんじゃ?とも思うが。 願望の内容が、えらい高望みなだけのようでもあるし。 自分は最低評価をもらってうじうじしています。だけど、それが現在の自分の評価だから、どのように評価されているのか知るのが良いと思います。 会社で必要な、人に認められる、という強い思いがありません。なのに、自分がトップにいない、昇進しないのが悲しい。なんじゃそりゃ?、とも思う。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにご指摘の通り矛盾していますね、何とかしないといけないですね。何でこんなに感情にふりまわされているのだろう、と思います。 回答ありがとうございました。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.5

おじさんです。 ゆっくりと読みました。 今の状況はよく分かりました。 不思議なのは、今かなり悲しんでいますが、10代の頃はどうだったのでしょうか。 友達と豊かな会話があったのでしょうか。 もし、その頃から友達と話すことが少なかったとすれば、今になって悲しむのも不思議です。 10代の頃から分かっていたはずでしょう?

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りですね。分かっていて何とかしなければと思っていたのに、できなかった。 結局自分はそういう人間なんだと悲しんでいるということでしょうか。。。 回答ありがとうございました。

  • neo-pp
  • ベストアンサー率25% (173/666)
回答No.4

40代会社経営者です。 あなたの仰っている >会社で必要な、人に認められる、という強い思いがありません。 という言葉と >30代前半、ここから何とか持ち直したいけど という言葉は矛盾しているように思いますしご自身が一体どのような人間になりたいかも 定まってないように見受けられます。 人は自分がなりたいと思う人間にしかなれません。 即ち何になりたいかがわからない人は何者にもなれません。 あなたはどのような人間になりたいですか。 とは言え、現状のあなたではなりたい自分を思い描くのは難しいでしょうから 例えばまわりの目指したいと思える人でも芸能人でも漫画の主人公でも なんでも良いので 「この人のようになりたい!」 と思えるイメージをまず初めに強く持つことです。 そのイメージができたらその人物を意識的に演じるようにしましょう。 あなたは自分が何者かわからないから人に話かけられた時など どう対処すればよいかわからなくなってしまうのだと思いますので そのなりたい人物を強く意識して演じる事により 自分自身の行動の責任を転換すれば気持ちはかなり楽になると思います。 こういう時、あの人だったらどう行動するだろう、どういう発言をするだろう と意識しながら演じるのです。 ただ、自分と180度違う人物だと演じるのも大変なので 極力自分のタイプに似ていて尚且つ成功してる人をイメージするのが大事です。 そしてそうやって演じることを続けていけばそれがやがて 自分自身となることが出来るようになります。 是非お試しください。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、自分がどういう人間になりたいのか、どういう人生を歩みたいのかビジョンがありません。 身近にも漫画の人物や小説の人物にもどうなりたいのかがありません。 悲しいですね。 何とかしたいですね。回答ありがとうございます。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.3

" 喝 " まー何と云うか貴方は俗云う人見知りなんでしょうね 此処は一つ何事に於いても度胸を決めて掛かりましょう 褌を締め直す積もりで事に掛かりましょう 此のままでは恋愛も儘ならないでしょう 良く幼子に云う様に人と話す時は相手の目をジット見て心の中でも1~10迄ゆっくり数えてから話す様にすれば 落ち着くでしょう。 こうやって質問欄に質問を投稿出来れば 大丈夫

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A