- ベストアンサー
トイプードルの里親になった三歳犬の悩み
- トイプードルの里親になった私が困っていることは2つあります。1つは留守中にうんこを踏んでしまうこと、もう1つはうんこをする時に前進してしまい、トイレシートから出てしまうことです。この悩みを解決する方法を教えてください。
- 私はトイプードルの里親になりましたが、留守中にうんこを踏んでしまうことや、うんこをする時に前進してしまい、トイレシートから出てしまうことに困っています。この悩みを解決するために何かアドバイスがあればお願いします。
- 三歳のトイプードルの里親になりましたが、留守中にうんこを踏んでしまうことや、うんこをする時に前進してしまい、トイレシートから出てしまうことに困っています。どなたかこの悩みを解決する方法を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再び失礼します。 お返事を拝見して、ひとつ。 食事回数は一日二回にしてください。 朝と夜に。 一日一回で大量に食べるのでちょこちょこ出るのですね。 だいたい食事から24時間後に排便される感じなので、朝晩の二食にすれば翌日の朝晩に ちゃんと出してくれるはずですよ。 すぐにうまくいきそうですね♪
その他の回答 (5)
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
補足:捨て犬・飼育放棄犬でも3週間で粗相ゼロの実態。 捨て犬・飼育放棄犬を保護した場合、齧り癖等を強制する期間がどうしても必要。その間は、リビングではなく和室に設けた2畳のサークルでお留守番させていました。当然に、そのサークル内では粗相は自由です。 さて、帰宅するとリビングに移動させて、私にとって実に過酷なトイレトレーニングが始まります。 >あんた、1秒でもあの子から目を離したらダメよ。 >TVなんか見るんじゃーない。 >パソコンの電源も入れてはダメ。 >あんたは、あの子の監視カメラやけんね。 >判っているわね。 >それが出来なきゃー、捨て犬を保護しちゃーダメ。 我が家では、最初に飼ったシベリアン・ハスキー犬以来、「最初の2時間で作法を叩き込む」をモットウにしています。というか、そのようにするように妻から命令されています。 ・とにもかくにも、3日間だけは一度も粗相させることなくトイレに誘導する。 これって、一般的にはとっても難しいことだと思います。私らは幸いにして帰宅時間が一緒。ですから、どちらか一方が「片時も目を離さない」を実践できました。でも、それを一回でも怠ると、それでトイレトレーニング期間は一週間程伸びます。 さて、この補足を書いた主旨ですが、「決して、目配り・気配りを怠るべからず!」という念を押すためではありません。そうではなくて、「質問者の可能な範囲での目配り・気配りでいいじゃーないですか。それで、トイレトレーニングが6週間の長丁場になったって誰に迷惑をかける訳ではないですよ。いずれ、犬はトイレ作法を覚えるのですから、それを信じて気楽に!」と伝えたかったからです。 以上、補足しておきます。
お礼
再度ご回答いただきありがとうございました。 先ほど無事にサークルをセットできました。リビングがほとんど犬部屋になりました(笑) 飼育本にも目を離さずと書いてあったのですが、ほとんど私一人の時間でして、なかなか家事に追われできずずっと悩んでおりました。 そうですよね。 自分でできる範囲でやっていけばいいですよね。なんだかほっとしました。半年後にはできてるといいなぁ。 明日からまた頑張りたいと思います。 また困ったとき助けていただけると嬉しいです。本当にありがとうございました。
- mickadel
- ベストアンサー率64% (99/154)
こんにちは。 トイレ場所を広くするということ以外に着眼点を変えて。 フードはどのようなものを与えていますか? 通常成犬になりますと朝の散歩で1~2回、夜の散歩で1回程度の排便回数だと思います。 フードの量が多いか穀物の量の多いものだと排便量もとても多くなってしまいます。 若犬ですし、肉の含有量の多い穀物不使用のフードにすると排便量はぐっと減ります。 ハイカロリーのものなら給与量も少なくて済みます。 さらにドライフードを減らし、肉魚類をトッピングしますと排便量が減ります。 要は吸収の良いフードにするということですね。 留守番を落ち着いてできるようになるとほとんど寝ていますので、運動量も少なく 排便することもなくなり、飼い主さんが帰ってきて大騒ぎしたり、散歩に行くと お腹も反応して即排便してくれます。 まだ完全に環境に慣れていないので、留守番中も落ち着かないのでしょうね。 幼犬ではないので数か月して慣れるとずいぶん状況も変わってくると思いますよ。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。 まさに、目からうろこ状態でした。 先ほどペットショップにいき、穀物が入ってないもの、少ないもののサンプルをもらってきました。 これでうんこ(一日三回、毎回5センチちょいのが3つぐらい出てます)の量が減ってくれれば万々歳です。 ところでトイプードル三歳、3.5キロの仔はこんなにうんこがでるものでしょうか。 もう数ヶ月もすれば落ち着いてくれるといいんですが、気長にいきたいと思います。
- dog_1_1
- ベストアンサー率78% (195/247)
トイレトレーニングというのは、これは人間の幼児でも同じですが習慣です。 愛犬は三歳ということですから『(犬にも)私のルール』が存在していると考えてあげてください。 それが人間にとって好ましければ問題にならず、今回のご質問は排便の問題ということですね。 愛犬にとっては三年間で身につけた習慣で、それを修正するということになります。 一度覚えていることを覆すということですので、本格的に取り組むには、どうしても飼い主側が集中して時間を取れることが必要になってきます。(毎度のトイレ時に確実に誘導するということです) お仕事によって異なることですが、もうすぐ年末年始の休みに入るならば、この時期が最大のチャンスとなります。 その前にまずは環境面から見直してあげてください。 >留守中うんこを踏みます これはサークルのスペースも関係していると思います。 トイプードルでも最低2~3畳のスペースを用意してあげてください。 このスペースが必要な理由は、ひとつに『ひとり遊び』があります。 留守番時間が長いので、その時間を過ごす場所を牢獄にせず、飼い主の帰りを快適に待てる場所にしてあげて下さい。 赤ちゃん用品の店に行くと、キッチンやバスルームに入れないようにするゲートが売っています。こういった品を利用して安全を確保したフリースペースを作ることもご一考ください。 スペースを広げるには好ましいトイレ習慣の完成が必要になります。 好ましい習慣が未完成というのは、『(犬からすれば)好きにしたい場所でしよう』という事にもなり得ます。 これは留守番時間が長いので留意ください。 習慣として完成すれば何も問題ないのですが、誰も見ていないという事実が影響を与えることがあります。 >うんこをするとき前進します 健康上の話しだけでいえば『適度な息みで排便する』ということですので、決して悪いことではありません。むしろ良い便の条件のひとつです。 習慣が完成するというのは『息みながらトコトコ前進』この時にサークル内をぐるっと回れば良いわけです。 そのためには『ぐるっと回れるだけのトイレサークルのサイズ』ここにある程度の余裕を持たせてあげてください。 排便時の前進というのは、回るにしても普段より旋回半径が大きくなります。 通常はキャタピラー駆動のように進地展開状態も出来ますが、排便時は自動車の旋回のように大きく旋回します。 ある程度の広さのトイレが出来れば、トイレのぐるりに犬がまたげる程度の壁を作るのも方法です。 息みながら前進するときは、足もすり足に近いですよね。 こういった具合に犬がする行動を利用するという方法もありますので、解決は十分可能です。 いずれにせよ冒頭の言葉に戻りますがトイレトレーニングというのは習慣です。 仮にトイレの壁方式を利用するにしても、壁を利用して『あとは頑張れ!』というのは無理な話ですので、ajt1008さんが習慣となるように誘導してあげてください。 >犬を飼うのは初めてで、参考書をいくつか買いました。 ケチをつける訳じゃ無いのですが(どの本を買われたのかも知りませんし)犬の飼育本は非常にムラがあります。 『理屈と膏薬は何にでもくっつく』と申しますが、現在は学者自身が否定している30年以上前のオオカミの論文を用いて馬鹿馬鹿しい持論を展開している本から、犬の視点を重視した素晴らしい良書まで様々です。 もし良ければ、読まれる本に二冊追加してください。 (http://www.idunbar.com/) こちらのページから【ダンバー博士の子犬を飼うまえに】【ダンバー博士の子犬を飼ったあとに】書籍を二冊無料でダウンロードできるように公式公開されています。 タイトルに子犬とありますが、別段子犬に限った話しではありませんので、充分に参考になるはずです。 頑張ってください。応援いたします。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。 確かに三年間よしとされていたことを急に変えてしまっても、困ってしまいますね。私にとって都合がいい方向に変えてもらうので、もう少し気長にいこうと思います。 先ほど新しいサークルを買ってきました。 まさか狭いとは思っていなく、勉強不足を痛感しました。 前進するのは悪いことではないのですね。 言われてみれば、トイレサークル内ではシートの上にできていました。片付けたものを出してきます。 トイレサークルを使っていればそのうちサークルなしでできるようになるでしょうか。 参考書は確かに全て正しい訳ではないですよね。その為複数読んでいたのですが、私の頭が混乱しました(笑) 教えていただいたものをダウンロードしてみたいと思います。 今日から始まるという気持ちで、改めてしつけをがんばりたいと思います。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
>留守中うんこを踏みます。 それは、サークルが狭いからですよ。せめて、2畳。長時間のお留守番が日常であれば2畳。 >大変!今から仔犬を保健所に連れて行くんだって。 >どうする、うちで飼っていいかしら? 既に、我が家は山に捨てられていたシベリアン・ハスキーや野良で行き倒れたシー・ズーなどで満員御礼の状態。 >えーい!4頭も5頭も一緒たい! >保護せんかい! と答えてしばらくすると、またもや確認の電話。 >サークルやトイレトレーもくれるってさ。 >サークルもトイレトレーも必要ない。 >そんなゴミは貰うな。 大体、幼犬ならともかく6ヶ月齢を過ぎた犬にとっては、サークルとかケージは無用の長物。 >サークルは縦長で左端に寝る場所、右端にトイレ。 これが、一番最悪な設定ですよ。 鉄則1、寝床と排泄場所とは完全に分離すべし。 鉄則2、寝床には犬が寝返りをうてるだけのクレートを与えよ。 もちろん、小さな小さなケージをクレートとして代用しても構いません。 >長時間犬を一人にしてしまうことがあまりよくないことはわかっています。 そんなことを言っていたら、犬の保護なんてできません。それに、犬にとってお留守番をすることは決して苦痛でもなんでもありませんよ。在宅時に遊んでやり、休日に一緒にお出掛け。そして、朝夕にちょっとばかし散歩。これで十分です。 【どんな捨て犬・飼育放棄犬でも3週間で粗相ゼロに】 要は、添付図のような環境を設定してやることです。そして、朝一番にトイレサークルに入れて「ワン・ツウ」などの指示語で排泄させます。首尾よく排泄したら、褒めて褒めあげると同時にご褒美のフードを1粒、2粒。これで、経験では、3週間以内に粗相ゼロを達成できます。その後は、囲いは撤廃して平置きにします。 祈、成功! PS、長時間のお留守番が日常であれば2畳とは? 誤飲対策が十分であれば、この2畳も3週間で用無しになります。今まで12頭の犬と暮らしてきましたが、お留守番用サークルの必要性は一度も感じたことはありません。でも、そういう完全室内フリーへの以降は、十分な誤飲対策、事故対策を講じられてから。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 この教えて!gooで、長時間お留守番をさせるぐらいなら飼うな、という回答を見たことがあったので、とても悩んでいました。 犬が苦痛を感じないよう対策をねります。 サークルですが、200*60センチあったので十分だと思い込んでいました。 早急に広いものに買い換えたいと思います。 部屋は犬を迎えると同時に、ほとんどのものを捨てたので誤飲の心配はありませんが、トイレが完璧になってからにしようと思います。 まさか配置が最悪だったとは……勉強不足でした。 今日からクレート訓練をしようと思います。 ワンツーワンツーで3週間ですね。今もやってるで、これからもしっかり続けたいと思います。あっているのか不安だったので、教えていただけて嬉しかったです。 このお返事を打ってる最中に気が変わり、先ほど新しいサークルを買ってきました。 これで覚えてくれたら安いものだ!(笑) 写真も含め、いろいろご指導いただきありがとうございました。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
餌は何時ころあげますか、、、トイレのシート、一度でも汚れると嫌みたい、うちもまだ、1ー2ヶ月の初心者ですが、 割と、朝、してくれるので、取り替えて、かたずけて、会社に行きます。 朝、早起きをして、20分遊びます、夕方も、20分は、付き合うようにしています。 犬用、トイレシートを、2枚引いているうちなんかも見かけますね。 うちも自分で、一畳のサークルを作りました。 あとベビー用監視カメラをつけて、お犬様が何をしているのか、録画するのもいいかもしれません。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 毎日うんこに悩み、またに泣いていたので(笑)誰かに聞いていただけた気持ちが楽になりました。 餌は一日一回、夜七時半にあげてます(前の飼い主さんと同じです) 一日二回がいいのでしょうか。獣医さんやペットショップの人と話して、ひとまず現状維持してます。 トイレシートに二回はおしっこをするのですが、もしかしたらうんこは嫌なのかもしれませんね。試しに二枚敷いてみます! 朝は30分、夜は三時間遊んで、 仕事前に必ずうんこさせます。夜もしっかりでますが、どうも昼頃にもしてるようです。一日三回が二回になれば助かるのですが、なかなか難しいです。 カメラいいですね! 一度探してみます。
お礼
再度ご回答いただきありがとうございました。 この回答を見る前に、買ってきた穀物抜きのドライフードを一度にあげてしまいました。 一度だとちょこちょこでるんですね。また勉強になりました。 明日から3分の1は朝にあげたいと思います。 なんだか希望が見えてきました。 この一ヶ月、軽いノイローゼ状態だったので、犬を迎えたことを後悔してました。もちろん犬はかわいいんですが、自分のダメさ加減に落ち込みまして。 これから犬と頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。