• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築、屋根の形。皆様ならどちらにしますか(>_<))

新築、屋根の形。皆様ならどちらにしますか

このQ&Aのポイント
  • 新築の打ち合わせで切妻屋根にすることは決まったが、屋根の一番高い位置をどこにするかで悩んでいる。
  • 横から見ると、前後均等な形と家の後ろになる方が短く、前になる方が長い形がある。
  • どちらが良いか迷っており、1の形だと一部が前側から見たときに屋根が短くなるのではないかと心配しているが、1の方が整って見える可能性もある。2の形の屋根の写真を探している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.5

好みの問題ではなく、合理性とかで説明すると 1、屋根裏収納の場所(もし屋根裏収納を考えてるなら)   1は、屋根裏収納が必ず中央にきます。   2の屋根で前後に場所が移動できます。   屋根裏収納をつけない場合でも、前後(或いは左右)で   2階部分の天井の高さを変えることも出来ます。   また、長い屋根側の天井が低くなりがちですので、   道路に面している側の距離と屋根の高さを専門家に   相談して設計してもらうと良いと思います。 2、雨水の処理、流れる場所   1の場合は前後(或いは左右)に雨水が分かれます。   2の場合は、長い屋根へ雨水が多く流れます。   我が家ですが、2の屋根です。正面(玄関、駐車場)側には   雨水が少なく、裏側に沢山流れるようにしました。   雪が降った時も南側の長い屋根の部分がすぐに溶けて流れるの便利です。   北向き玄関の家の場合は一考の価値あります。 3、ソーラーを取り付けるとき   建坪が小さい家では、南側の屋根面積の確保が必要な場合があります。   2階部分の暖かさですが、南向きの屋根の下の方が暖かい(夏は暑い)   様に感じます(我が家の経験ですが、確かにあります)    >家の形が、こういった形(後ろ側 Г 前側)なので、 文書では、正面がどちらのかわかりにくいですが、正面の屋根が短いほど 高い家に見えます。 正面の面積が広い方が見栄えが良いとも限りませんので注意しましょう。 1階部分は、手前に駐車場や小庭、ブロックなどで気になりませんが 2階部分には、出窓とか大きな窓など配置してちょっとおしゃれにしないと 壁面が多い家は見た目が悪いです。

ekkooooo
質問者

お礼

わかりやすくいろいろな面からまとめて頂きありがとうございます!! 1の屋根に近い2の屋根に決まりそうです(*^^*) BAはわかりやすくまとめてくださったこちらの方に☆ 皆様ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

最近はへの字形が少なくなりました。片流れ形にしてソーラーパネルを乗せるようになったからです。そして屋根の高い位置に屋根裏収納を作っているようです。単純な切り妻屋根では建物にシャープさが欠けるからです。

ekkooooo
質問者

お礼

片流れもシャープで素敵なんですが、何年かした時に『あの時はやった屋根だね』と思われそうな気がして… 無難な切妻屋根が飽きもこなくていいかなっと。 でも、片流れも選択肢に入れて、見積もり出してもらいますね(*^^*) 回答ありがとうございます!!

回答No.3

普通に考えて1。 1、2は切り妻屋根の長所を損なう。 2、その難点をカバーするには金がいる。 採光バッチリ。バランスバッチリ。これが、切り妻屋根の良いところ。こういう長所を保持しつつ2を実現するには、一応は1の造りをして、その後に2を実現する補修を行うことに。その場合、屋根重心の移動による歪みを将来に渡って発生させないためにも「一応は1の造りをして」は必須。 従姉妹が敢えて2に近い屋根を特注して1000万円という巨大な太陽光を乗せています。しかし、問題は固定資産税。下手をすると三階建てとも取られかねないロフトの存在。「前を下げるのではなく後ろを上げる」ってのは、実に金の要る話。 と、思いますよ。

ekkooooo
質問者

お礼

固定資産税の事まで考えていませんでした(>_<) なるほど…思った以上に1が良さそうですね。 1に傾いてきました!!!! 回答ありがとうございます(*^^*)

noname#211894
noname#211894
回答No.2

降雨量や積雪量、日照、台風時の風向きなどが絡んでくるんじゃ無いのかな。 あとは、屋根裏の活用 自分たちの使い勝手も考えないと。

ekkooooo
質問者

お礼

屋根裏の利用は考えていなかったのですが、自然の事は全く頭から抜けていました!!!! そうですね(>_<)それを踏まえてもう一度よく考えてみます。 回答ありがとうございました(*^^*)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

北側斜線の問題はないとして、 私なら、おそらく1の一番屋根裏の容積が大きい方を選びます。 家が狭くなると、いつも屋根裏収蔵を考えますので、 その場合容積がおおきれば大きいほど、使い勝ってが よくなります。(天井が高くなるし) ただ、最近流行の太陽電池の設置スペースを考えると、 2がよいかもしれませんね。 ただ2のイメージがわきません。 普通そんな屋根にするかなとかおもうと ちがうのかもしれません。 とにかく前の方位(北なのか南なのか等)次第ってところもありそうですし、 周囲の家の関係で、風向きが変わりますし、 窓の位置も気になります。

ekkooooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 収納も十分確保できたのと金銭的な面でも屋根裏収納は考えていないのですが、2にすると1部屋の天井が少し下がってしまうと言われています。生活に支障はないけれどカッコ悪いかも…?? ただ、おっしゃられているように今後太陽光を考えた時に1の屋根だとほとんどのらないのが悩みどころです。。 もう少し考えてみますね(>_<)

関連するQ&A