- ベストアンサー
餅つき大会
こんにちは!今度、幼稚園の餅つき大会で、返し手をしなければならないかもしれません。はじめてのことですが、まわりに迷惑かけたくないので、経験者のかたに、やり方を教わりたいです。どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#254326
回答No.1
大切なのは声出しでしょうか。 搗き手はバランスのとりにくい杵を持っていますので、急なタイミングのずれには対応しづらいです。 必ず「ハイッ!」「ヨイショっ!」「もういっちょ!」「あと3回!」などの威勢のいい掛け声を掛けてください。 最初はゆっくりめのテンポで入り、回数をこなしたら返しやすく搗きやすいテンポで安定させます。 餅の端っこを持ち真ん中へ寄せて搗いてもらいますが、寄せることにこだわらないで、たまには餅の真ん中をペン!と叩くだけの時もあっていいと思います。 そして数回ほど大きく動かします(上下をひっくり返す)が、その時は必ず搗き手が搗いた直後にストップを掛けてください。振り上げた後だと搗き手が止まりづらくケガや事故の原因になります。実際にタイミングが合わず返し手の肩に杵を振り下ろしてしまったケースを見ました。 安全を確認してから手を出してくださいね。 最後はお餅が臼にくっついていますのでハンドルのようにクルクルまわして臼からはがして、ボウルや板に乗せて終わりです。
お礼
ありがとうございます!がんばって声かけをして、怪我のないようにやります。本当にアドバイスに感謝します。