なぜ、宇宙開発がすすまないのですか?
これは、もしもの為にお聞きします。
なぜ、宇宙開発は進まないのですか?
ロケット技術は第二次世界大戦でドイツ(ナチス)が開発、実用してましたが、なぜロケット技術は飛行機みたいに開発がすすまないのですか?
宇宙で必要なもの(1)酸素(2)人工重力(3)食料などあげればきりがありませんが。
(1)は光合成の仕組みがわかったとききました。
(2)長期滞在なら現在の身体を維持するため必要、あるいは推進力としての価値。
(3)人工プランとで栽培。水循環システムなど
特に(2)は今のロケットが液体水素と液体酸素の燃焼エネルギーで推進力をえる。
飛行機(第二次世界大戦)で例えるなら、プロペラ機以下、飛行機は音速をこえるまで発展した。
50万分の1で隕石が20??に墜落する事実もありえるように、宇宙に対する危機管理が全然
発達していないのはなぜか?
私たち地球人が全宇宙で唯一の知的生命体の可能性もありえるはなしであり。奇跡の星の可能性も否定出来ない。
アメリカなどはNASAの経費を削減している事実、ソ連がいなくなれば終わり?
重力の事はネットでしらべましたがチンプンカンプンれべるです。
公式等ぬきにして、これからの宇宙開発、技術はどうなるんですか?