• ベストアンサー

ロードバイクスプロケットの歯数

ロードバイクのコンポを105から新アルテグラへの乗せ替えを検討しています スプロケットの歯数が何種類かありますが何が良いのか迷っています 11ー23 11-25等 用途は主にロングライドで今の所レースやヒルクライムの予定はありません。 是非アドバイス宜しくお願い致します

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんにちは~^^ 用途は主にロングライドで今の所レースやヒルクライムの予定はありません。<。と言うことですが、105に 不具合でもあるのでしょうか?ないのであれば、わざわざ6800アルテにする必要性はないかと思いますよ。 11Sにすることによって、当然ホイールも交換しなければなりませんし、僕は9Sティアグラから11Sアルテになりましたが特に11S化でどうこうって事はなかったですね。僕は指の切断で握力が減り6800アルテのブレーキの効きに惚れて自転車ごと乗り換えましたが。それでなければ、9Sティアグラ+105ブレーキSetで充分行けてました。レース&特にヒルクライムするから!って言うのならうなずけますが、ロングライドには特に変化もないのでコンポ+ホイール代がもったいないかと・・僕ならコンポ交換なら自転車ごと乗り換えの方がいいかと思います。質問の趣旨と違うかもしれませんが・・なにか・・もったいないような気がして・・

kazu1413
質問者

お礼

それぞれ思うことがありますからね。貴重な意見有難うございました

その他の回答 (6)

回答No.6

クランクの選び方によるのです。 11Tがいらないという回答がありますが、それは、上級者の意見かも。 ケイデンスがあがるので、50km/h出すのにも、50-12Tで充分出るのでしょう。 105、アルテのスポロケのラインナップを見ても11Tが主流です。 それは、クランクが、50-34Tが主流になり、12Tじゃトップスピードにのらないからかな。 今のクランクが何か?スポロケは何か?そして、頻繁にインナーローを使うか、使うことはないか?を考えたらいいと思います。 山を走って、ギアは余ってますか?余ってるのなら、クランクは52-36Tをお勧めします。そしてスポロケは12-25Tが良いかな。 余ってないなら、クランクは50-34T、スポロケは12-25Tかな。今、27、28、30のローギアがついていて余らないのなら、11Tの設定しかないので・・・。仕方なしに11~〇〇Tを選ばなければ仕方ないかな。DURAは12-28Tがあるけどね。スピードは、出さないというならアルテの14-28Tというのも出てくるかな。(自転車屋に、つくかどうか確認した方が良いかな。)

kazu1413
質問者

お礼

スプロケットは11-25でクランクを52-36 50-34の2種類で検討したいと思います有難うございました

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

フロントアウターで停止状態から発進するときは、リアはいくつのギヤになります? そのギヤが3速になるようにスプロケットを選べばいいです。

kazu1413
質問者

お礼

端的なアドバイス有難うございました

回答No.4

せっかくの新型アルテグラだから、11速コンポでしか実現できない、フロント52-36でカセットスプロケット12-25にしましょう。 これが現在、誰にも最も使いやすいとされている旬な構成です。 低速から高速まで、フロントもリヤも気持ちよくギヤ比がつながり、変速もスムーズに作動します。

kazu1413
質問者

お礼

やはり11-25のアドバイスが多いです これがベストかもしれません アドバイス有難うございました

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

私はロングライド、ツーリングを趣味としております。 山も走るし平地も走ります。 またたまにイベントレースにも参加しますが主はツーリングです。 先週の連休は大阪~十津川~紀伊勝浦~潮岬~白浜と1泊2日ですが 300km近くを走ってきました。 本日も朝5時に起きて大阪~高野山~天狗木峠(標高1050m)~大阪と 170km走ってきました。 人それぞれだと思いますが私の経験上ではツーリングではコンパクトクランクに リアはワイドレンジが良いと思います。 アルテグラCS6800は11-23、11-25、12-25、11-28の4種類 ですが、私はロングツーリングするなら前50-34のコンパクトクランク リア11-28が一番だと思います。 日本はロングランすれば山あり峠ありです。ほとんど高低差の無い車通の多い主要幹線を 車の排ガスにまみれて走るのなら別ですが、やはり自転車ツーリングでは空気の良い 車通の少ない自然豊かな道を選ぶと500~1000m級の峠越えや山越えは出てきます。 その時34-28はありがたいです。 また50-11も結構使います。上がり有れば下り有り、長いだらだらした下り坂も有ります。 その時力を入れる必要が無くなりますので50-11にしてケイデンスをおとし、 ゆっくりクランクを回すと疲労回復および息を整えることが出来ます。 最近はRD-6800GSにかえスプロケットを11-32にしようかと検討中です。

kazu1413
質問者

お礼

凄く走っているんですね。 とても詳しい説明有難うございます。 是非参考にさせて頂きたいと思います有難うございました

  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.2

通常 基本が 12-25だと思いますよ  11-23はクロスミッション過ぎると思います。平地用ですねー ヒルクラムや 坂道・峠越えなどを考えると 12-27や28ですねー。 自分は、レースなど考えてなく、単に走る 脚を鍛えてロングライドをと館あげてるだけのロード乗りですが 12-25のホイール 2setと  ヒルクラク用(ヤビツ峠用)12-27 1setで対応してます。 チェーンリングの歯数にもよりますが トップ11Tなんて 必要ないと思います。 乳酸を貯めない様に 力で踏み込まず 回転で 薦める走法が主流ですので  コンパクトクランク(50X34T)でも 12-25が基本です。

kazu1413
質問者

お礼

一番良いのは乗り比べてみるのがわかりやすいのでしょうが、それも出来ずトップ11Tと12Tの違いも解らないので無難に12ー25がベストなのでしょうね。 有難うございます

回答No.1

>何が良いのか迷っています 今使っている歯数の組み合わせに取り立てて不満や問題が無いならば、今使っている物に近いものにすれば良いのでは。

kazu1413
質問者

お礼

まだまだ自分は初心者なので違いも解らないでしょうし確かに今のものに近いものがベストかもしれません。 有難うございます。

関連するQ&A