• 締切済み

卒論についてです。

卒業論文について案を頂きたいです。 私の所属するゼミでは、環境に関連した論文を作成しなくてはならないので、企業がCSRやHPで公開しているマテリアルバランスの表を用いて論文を作成しようとしています。 しかし、企業の生産における使用量や排出量の数値を見ても論文としての案が何も思いつかず悩んでいます。 環境会計やマテリアルバランスについて詳しい方に案を頂きたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.4

それは、あなたが何について知りたいのかがはっきりしていないからです。 例えば、「昔と今で、企業の環境対する取り組みがどのように変わったか知りたい」と思えば、数値を年ごとに整理するでしょうし、「業種によって取り組みがどのように違うかを知りたい」と思えば、数値を業種ごとに整理するでしょ。 そうした目的を何も持たず、ただ数値を眺めているだけだから、案が浮かばないのです。 ですから、まずは、何を知りたいのか、何について調べたいのかを良く考えることが必要です。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

そもそも、環境会計という概念で、従来の会社がお金の出入りについて報告する「財務諸表」の中で、 会社の会計報告書類で示される「収入」「支出」とが同額である、という証明の概念を理解した上で、 会社の環境報告書類で示される「購入」「排出」とが同量である、という証明の概念に用いることで、 会計のバランスシート(貸借対照表、B/S) を 元素のバランスシート(たとえば炭素元素としての購入量と排出量) として、「入った分だけは、製品または廃棄物として出ていく」ことを示せばよいのではありませんか。 貸借対照表 損益計算書 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E8%B2%B8%E5%80%9F%E5%AF%BE%E7%85%A7%E8%A1%A8+%E6%90%8D%E7%9B%8A%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%9B%B8 本当は、キャッシュフローに相当するように、マテリアルフローも作れるのでしょうが、それは上記のバランスシートのほうが作りやすいかどうかで決めてください。 キャッシュフロー 営業 投資 財務 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC+%E5%96%B6%E6%A5%AD+%E6%8A%95%E8%B3%87+%E8%B2%A1%E5%8B%99

asbeezy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 貸借対照表を用いて元素のバランスシートを作成するとのことですが、既に企業がそれらを公表しているので、卒論として扱うには適切でないと思いました。 何か他の案がありましたら回答を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.2

そういう場合には、無理やりにも「答え」を一つ用意して、 それに合うように「データ」を作れば何とかなります。 社会学的な問題は1つのデータをどう読むかで、全然答え が違ってきますからね。その逆をやれ、って話です。 もっとも、「答え」は良く吟味して、一つの文章で表わせる ようにしないと、データが読み取れませんけど。 「答え」が得られないようなら、あなたがその研究をマジメに 行ってないか、テーマの選び方を間違っているか、そもそも データの集め方が間違っているかのいずれかです。

回答No.1

テーマの選択を誤っていると思います。